田切通信

旅行に写真に究極超人あ~るに飯田線田切駅

川越七福神巡り 一番~二番

2024-01-03 19:18:21 | 旅行

 新しい年が明けて、1月2日に川越七福神巡りに出かけてきました。元日~7日が七福神巡りの期間となっていますが、その他の日も七福神様がいなくなるわけではありません。

 川越駅の東口方面の広い範囲七カ所に七福神様が鎮座しておられます。それを一番から歩いて回ります。ゆっくり観光しながら回って2時間半くらいの行程です。

 

 第一番は、妙善寺の毘沙門天様です。このような解説の看板が出ています。

 

 妙善寺さんはちょっと見はお寺に見えないモダンな感じの建物です。この階段を上がった先に拝殿があり。毘沙門天様がおわします。以前はこの階段の脇に石焼き芋屋さんが出ていましたが、今回は居ませんでした。

 

 これが毘沙門天様。小さな木像です。他の七福神様も、同様に小さな木像です。

 

 階段下にはサツマイモ地蔵尊様もいらっしゃいます。毎年10月13日は「いも供養」が行われているそうです。お参りしたら次に向かいます。

 

 二番は天然寺の寿老人様です。天然寺さんの周りには蝋梅の木が多く、この時期はよい香りの花が見られましたが、住宅建設の影響で木が切られて、だいぶ少なくなっていました。

 

 本堂とは別にあるこの祠に寿老人様がおわします。

 

 寿老人様です。

 

 天然寺さんは面白いおみくじがずらっと並んでいます。子供は特に喜んでひいていますね。

 

 干支の辰がいました。子供が跨っていて日本昔話風です。鍋敷きに乗っているのがちょっと微笑ましい。

 

 アマビエさんもいました。コロナ2類相当の時は大流行でした。

 僕はほぼ毎年恒例行事として七福神巡りをしているので道を覚えていて地図は必要ありません。地元でない人は七福神巡りの観光地図を持って歩いていましたが、ちょっと分かり難い地図なので迷ってる人が多くいました。

 さて次は3番だ。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿