朝から快晴
と言うことは暑いです
もう、少々の暑さにはなれました
33度とか4度とかの数字には驚きません
それどころか今日はちよっと暑くないかの錯覚がおきます
エアコンの部屋で籠っています
みーばあ菜園
畑は朝、目が覚めると直ぐでかけます
5時とか6時とか~
ほとんど収穫だけです
たまに
畑周りの草むしり
今迄頑張っていたキューリがついに終わりです
そうだと思って種まきしたんですが、少々時期が遅かったようで
もっと早くに気が付いて種まきするべきでした
友達に、遅いよ
キューリなる頃には霜が降りるよと言われてしまいました
それでも、今日は定植して来ました
未だ、本葉が2枚くらいの小さい苗です
大丈夫かな
心もとない苗ですね
葱を植え替えしました
根が付いた感じですから少し土よせしてみました
落花生
大丈夫かな
元気だったひまわりは終わりです
ひまわりの種を食べにくる鳥が居るかもと未だ残しています
今年は雨が少ないからかタケノコイモが育っていません
アピオス
あちこちに勝手に芽が出て来るのに、植えたところにはあまり発芽しなかったんですよ
何だろう
へそ曲がりなのか?な
キューリは終わり
モロヘイヤもあまり芽が伸びません
茄子が少し元気回復
ピーマンは元気
この空いた処、大根を蒔く予定
アレ、白菜を植えるところが無い
ブロッコリーも少し植えたいんだけど~
空地確保考えなくちゃ
狭いみーばあ菜園
陣取り合戦ですよ
寝ながら夢の中で考えます
ミニトマト今日の収穫
湯剥きして、はちみつマリネにします
この中玉トマト
初どりです
トマトはすべて自生え
植えていません
去年、種がこぼれたのが生えて来ます
成って見なければ、熟れて見なければどんなのが出来るのか判りません
去年こんなのあったかな?
もう少し小ぶりで皮が凄く柔らかくて美味しいトマトが有ったような
かすかな記憶
自生えのトマト
どんなものが現れるかわからないけど楽しみでもあります
みーばあ菜園近況です
此方は雨も降らずで植え付けもママになりません
落花生もなんだかよろけているし
期待も出来ない (-"-;A ...アセアセ
胡瓜
まだ大丈夫じゃない?
我が家花壇の中で自生えしたスイカ
まだ花も咲いてないけど 実がついたら嬉しいな
なんて勝手にエール送ってますが
これこそ無理でしょうね (-"-;A ...アセアセ
> みーばあさんへ... への返信
こんにちは
大丈夫でしようかね
間に合えば良いなー
実が付いたのかなぁ~~忘れた。^^;
トマトって、意外と元気ですよね。
また冬野菜の準備の時期になりますね。
土が固くなってて、耕すのも、、、(-ω-;)ウーン
> みーばあさん、こんにちは^^... への返信
こんにちは
暑い最中だけど~
もう、秋の準備する頃になりましたね
狭い畑だから何処に何と割り振りたいへんです
元気に育っていますね。
ミニトマトがいっぱい!
食卓を飾っていることでしょうね。
菜園 暑さの為? 雨が降らないカラかも? 今年は
終わるのが早いですね~~ 我が家は特に プランター 作りだから アット 言う間に 終わりました
胡瓜も先の方は 煮えてしまったのか 枯れてました
やはり 畑に作ったものには かないません
でも 作る 楽しさを味わってますから 負けないで
次を考えます。
> 夏の暑さにめげず... への返信
ミニトマト
自生えですが元気です
毎日収穫
面倒臭いんですけどね
> おはようございます... への返信
こんにちは
毎日暑いですからね
野菜も暑さ負けしますよね
先日の雨で一息つけましたが、
秋野菜の準備もそろそろしなくては~
これから種まきですか?
キューリは夏の収穫以外考えた事も無かったのですが・・・
これだけ地球沸騰化して居れば霜が降らないうちに収穫できるかもしれませんネ。
キュウリは年中、スーパーで、値段もそう乱高下する事が無いので
収穫の時期を忘れてしまいそうです。
早朝起きて菜園の見回りや手入!
健康な日常ですネ。
こちらもう1ヶ月も雨が降りません。トマトに夫が水をやったら煮えて腐ってしまいました。こんなにたくさん取れるなんてね。
野菜は天候任せのところがありますからしかたないですね。
熱中症で倒れるなんてことないように、健康第一で過ごしましょう。