goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

そろそろアジサイ

2020-06-06 | 菜園、ガーデニング

今日も暑いです

急に真夏になりましたね

ちょっとまだ、ナナフシちゃん続きで

このバラの鉢

ここがどうもお気に入りのようでこのバラに4匹いるんですよ

そんなに葉が茂っているわけでもないし、これ一本しかないわけでもないし

もっと散らばってもよさそうなものなのになぜかこのバラに4匹

密集しています

ナナフシって寂しがりや?

 

今ギンパイソウが盛りです

沢山咲いています

 

カワラナデシコ

綺麗に咲いた姿をUPしたいのに今日もこんな姿に

花が咲くとすぐ虫がかじるんです

いつ見てもかじられた後

綺麗に咲いた姿を見たことが無いんです

 

親株は一重咲きじゃないんです

挿し芽したらこんなバラが生まれました

下の花が親株です

このバラから上の写真のバラが出来ました

ご先祖さんのDNAが強く出たんでしょうね

 

これも星ギキョウ

早くUPしないと又終わりそう

 

サフィニア

吊り鉢で窓下に

挿し芽でいくらでも増えますね

 

キョウカノコ

(ここにもナナフシが1匹いるはず

ここは葉が多くて探せません)

 

こちらはシモツケソウ

キョウカノコと似た花(過去ログで違いを書きました)

ご興味ございましたらご覧ください

 

シモツケソウとキョウカノコ - 気ままに三百六十五日

今日も又又良い天気暑いです雨が降りません水甕のダムも水量がぐんぐん減ってるようです夏、水不足にならなければ良いですが・・・magamikさん...

シモツケソウとキョウカノコ - 気ままに三百六十五日

 

 

アジサイもそろそろ色づいて来ました

山アジサイ

始めは真っ白なんですよね

だんだんピンクになります

こちらは上の山アジサイの挿し木したものなんですが花が全く違うものになりました

これも面白いなと思います

それでつい挿し木してしまいどんどん増やしてしまうんですよね

 

この昔からの水色のアジサイが好きです

綺麗な水色になったのも好きですが咲き始めのこの初々しさも好きです

 

墨田の花火

ブルーがきれいなアジサイ

 

アナベルピンク

アナベル白

 

アジサイはこれから

又咲きそろったらUPしたいと思います

 

葉が元気に生い茂り我が家の庭は段々手の施しようがない状態になりつつあります

暑いから~

蚊がいるから~

怠け心にすぐ負けるみーばあですからね

全体像はお見せ出来ません

部分UPで


最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナナフシ (はなこ)
2020-06-06 12:49:32
みーばさん
アジサイの季節になり お庭が賑やかになりましたね

ナナフシみーばあさんのブログで初めて見ました
カマキリくらいの大きさですか
バラを食べるのね 大切に育てて・・・偉い!


返信する
はなこ様 (みーばあ)
2020-06-06 13:27:20
こんにちは
お久しぶりです
はなこさんお元気でしたか
大きくなったらカマキリくらいになるのかな
バラ科の植物が食草という事です
でもね、大食漢ではないんですよ
こんな一鉢のバラに4匹もいるのにバラの葉は無くなっていませんからね~
これがあの芋虫みたいな虫たちだったらたちまち食い尽くされているでしょうね
余りバリバリかじらないから許しています~
返信する
いいですねえ (あたこ)
2020-06-06 13:31:03
私の好きな花ばかり。特にカワラナデシコとシモツケソウ。ホシギキョウにアナベル・・・・
本当にたくさんの種類の花があるんですね。しかも挿し木しては変種を作り出している(笑)。でもこれは楽しくてやめられないかも、ですね。
返信する
6月始まりましたねえ^^; (キミコ)
2020-06-06 14:08:05
ここ2年続きで6月になった途端にひどい暑さです
そして今年も・・・・まけそう。(゚うェ´゚)゚。

爽やかなお庭の様子 いいなあ・・・
我が家の不毛のベランダ見せてあげたい位ひどいです(どっちやねん)
ナナフシちゃん達もお元気そうで何より^^
薔薇の被害も大したことなさそうですしね
よろしくお伝えください ♡( ̄▽ ̄)おほほほほ
返信する
あた子様 (みーばあ)
2020-06-06 14:43:59
こんにちは
カワラナデシコ
私も好きな花なのよ
なのにきれいに咲いた花が見られない
咲いたなと思ってるとすぐかじられてるんです
羽のある小さい昆虫
犯人はわかるんですが相手は飛んでくるし~
そうそう挿し木がやめられない
変種が出来るからどんな変化がみられるかとついつい
でも、もう、限界です
これ以上どうするの?
状態に陥っています
返信する
キミコ様 (みーばあ)
2020-06-06 14:49:26
こんにちは
暑いですよね
爽やかと言うより少々むサ苦しい煮ち被いています~
ナナフシちゃんたちは至って元気揃って脱皮も終わったようです
又一回り大きくなる時には脱皮するんでしょうね
何かいくらい脱皮するのか??
何も知らないんですが~
もう少し大きいのが脱皮してるの見たことがあるんで、まだだっぴをくりかえすんじゃないかと思うんですが~
返信する
みーばあさんへ (ミッキー)
2020-06-06 16:46:32
ナナフシ君大きくなったね。
我が家は先日のカマキリコンポートの上で発見!
いや他の仲間の一部かもね。
ナナフシもカマキリも可愛いけど
カマキリはでっかくなると手に負えないというか
目に負えません (;^ω^)

バラ
挿し木で花が変わる
初めて聞きました。
我が家の実生苗 どんな花が咲くのかな?
数日で開花でしょうね。
又アップしますね。
ただ気温が上がりすぎて2番花も汚い状態なのでうまく咲けるか心配なところですが。
返信する
紫陽花 (ayame)
2020-06-06 17:03:47
今、この時間に凄い雨が降っています。
宇都宮はどうでしょう?
紫陽花には雨も大事ですね。
たっぷり潤って明日は更に綺麗になるかも~。
ナナフシ君、元気な様子~。
ここに居たら安心なんでしょう^^
返信する
こんにちは (asakawayuki)
2020-06-06 17:34:24
優しいみーばあさんのお庭はナナフシくんたちにとって天国ですね。
アジサイの美しい季節になりましたね。
ピンクのアナベルが可愛いです。
わたしも淡い水色のアジサイが好きです。
今年は切り詰めすぎて蕾が見当たりません(;'∀')
ブルー系のお花が好きで珍しい花を買いました。
ブルーバタフライ、ご存じですか?
挿し木のバラは丈夫で丈が短くても咲いてくれますね。植える場所がないのに、また、挿し木しています。
返信する
こんにちは~ (さいちママ)
2020-06-06 18:09:11
ナナフシ順調に育っていますね。
とっても可愛いです。
うちにはカマキリの卵が3個ほどありましたが羽化したのかどうかちょっとわからずにいます。
小さなカマキリは見かけませんからたぶんまだだと思うのですが。。。

そろそろアジサイの季節がやってきますね。
うちのはまだつぼみが硬いです。
山あじさいの色変わり素敵いですね。
うちにはありません。
どこかで見つけたら一枝いただいて来て挿し木にしたいものです。
水色のアジサイもとっても魅力的ですね。

ふふふ~~~うちも全体はNGです(苦笑
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。