輪島 2018-06-09 | 旅 今日も晴れて暑いです 明日からは雨になりそうですが~ 兄弟旅行二日目 輪島の朝市に 買い物など楽しんで~ 白米の千枚田 鳴き砂の海岸 千代浜 折角の綺麗な砂浜のはずが~ ほとんどお隣の国からの漂着物のようです がっかりですよね ハマヒルガオがきれいでした 二泊三日の兄弟旅行 無事に行ってきました お天気に恵まれて良い旅をさせて貰いました 妹の晴れ女 威力は強力でした « 兄弟旅行 金沢 | トップ | 突然の別れ »
14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 いい旅ですね (どんこ) 2018-06-09 15:33:15 お写真を私の紀行と重ねて楽しませてもらっています。輪島の朝市、千枚田、鳴き砂の海岸ヤセの断崖等々変わらない風景ですね。ごきょうだいの楽しい会話が聞こえてくるようです。 返信する どんこ様 (みーばあ) 2018-06-09 15:39:03 こんにちは思い出の変わらない風景に懐かしんでいただければ幸いですのんびり楽しんだ旅でした楽しい時間はあっという間でしたが、良い思い出が一つ増えました 返信する Unknown (タカコ) 2018-06-09 16:54:52 輪島でしたか?私は朝市に行ったことが無い。。輪島にも行ったことが無いかなぁ~ヤセの断崖、これは実家の近くなんです。母の施設に行くときの通り道。子供の頃、【0の焦点】の撮影が我が町でもありました。リヤカーで魚の行商のおばさんがエキストラ?で出てたとか、久我良子さんだったかな?綺麗だったとか、、登校時間だったので、誰も見てなくって噂だけ、、皆さん、石川の旅を楽しんでいただけたでしょうか? 返信する タカコ様 (みーばあ) 2018-06-09 18:54:42 こんばんはタカコさんの故郷にお邪魔したんですね姉がすごく感動していましたすばらしい景色だと良いドライブだとほんとに良いところですね~【0の焦点】の撮影現場迫力ありますね楽しい旅でした 返信する 輪島の朝市 (fukurou0731 ) 2018-06-09 19:18:36 みーばあ様こんばんは。輪島の朝市行ったことありますよ。あての葉をもらいませんでしたか?足腰のお守りだと言って。あてはアスナロです。朝市のおばあちゃんにその事を教えてもらいました。 返信する fukurou0731様 (みーばあ) 2018-06-10 08:54:49 おはようございますあての葉そうなんですか頂けなかったですが・・・お昼近い時間でもう、おしまいの時間ですよね 返信する 兄弟旅行 (ひまわり) 2018-06-10 11:18:45 お天気に恵まれて良い旅が出来た様ですね輪島の朝市 遥か昔に行きました記憶が薄れていますご兄弟そろってお元気そうで 旅行が出来るなんて羨ましいです年々出られないって我が兄弟姉妹は愚痴が多くなりましたよ 返信する こんにちは (asakawayuki) 2018-06-10 13:26:16 本格的に梅雨入りしたようですね。仲の良いご兄妹旅行、お天気にも恵まれて楽しい旅で良かったですね。お兄さまご夫妻も車椅子での移動、とても楽しそうです。いい思い出になりましたね。能登には随分と前になりますが、私も二度ほど行きました、懐かしく見せて頂きました。 返信する こんばんわ (キミコ) 2018-06-10 17:30:46 ご兄弟と共に私もバーチャルでご一緒させて頂きました何よりもお天気に恵まれたのが一番でしたね能登の風景は素晴らしいですねえ!私も行ってみたいと思いましたわ^^ 返信する ひまわり様 (みーばあ) 2018-06-11 08:53:35 おはようございますお天気に恵まれて良い旅をさせて貰いました兄弟揃って旅が出来るのは本当に幸せなことと思います有りがたいことだと思っています素晴らしい景色を堪能しました 返信する asakawayuki様 (みーばあ) 2018-06-11 08:56:28 おはようございますはい、良い思い出になりましたお天気に恵まれて本当に良かったです梅雨入りしましたね今日は一日雨のようですね 返信する キミコ様 (みーばあ) 2018-06-11 08:58:39 おはようございますお天気がやっぱり一番ですよね本当に良いお天気に恵まれました素晴らしい風景でした姉が素晴らしいドライブだととても喜んでいました健康に感謝です 返信する 兄弟そろって (magamik) 2018-06-16 22:52:57 兄弟愛の素晴らしさを見せていただきました。皆さん優しいですね。心に残る1ページとなることと思います。私の住んでいた高槻にお住まいでしたか? 返信する magamik様 (みーばあ) 2018-06-17 18:31:06 そうなんです前にmagamikさんがお住まいだった高槻に兄はおります高齢になってきて何かと不自由ではないかと心配なんですが~高槻を離れる気はないようで夫婦二人暮らしなんですが~せめて介護支援を受けられるように手続きして欲しいなと思っています最近やっとそうだなと言ってくれるようになって・・・ 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
楽しませてもらっています。
輪島の朝市、千枚田、鳴き砂の海岸
ヤセの断崖等々変わらない風景ですね。
ごきょうだいの楽しい会話が聞こえてくるようです。
思い出の変わらない風景に懐かしんでいただければ幸いです
のんびり楽しんだ旅でした
楽しい時間はあっという間でしたが、良い思い出が一つ増えました
ヤセの断崖、これは実家の近くなんです。母の施設に行くときの通り道。
子供の頃、【0の焦点】の撮影が我が町でもありました。
リヤカーで魚の行商のおばさんがエキストラ?で出てたとか、久我良子さんだったかな?綺麗だったとか、、
登校時間だったので、誰も見てなくって噂だけ、、
皆さん、石川の旅を楽しんでいただけたでしょうか?
タカコさんの故郷にお邪魔したんですね
姉がすごく感動していました
すばらしい景色だと
良いドライブだと
ほんとに良いところですね~
【0の焦点】の撮影現場
迫力ありますね
楽しい旅でした
こんばんは。
輪島の朝市行ったことありますよ。
あての葉をもらいませんでしたか?足腰のお守りだと言って。
あてはアスナロです。
朝市のおばあちゃんにその事を教えてもらいました。
あての葉
そうなんですか
頂けなかったですが・・・
お昼近い時間でもう、おしまいの時間ですよね
輪島の朝市 遥か昔に行きました
記憶が薄れています
ご兄弟そろってお元気そうで 旅行が出来るなんて羨ましいです
年々出られないって我が兄弟姉妹は愚痴が多くなりましたよ
仲の良いご兄妹旅行、お天気にも恵まれて楽しい旅で良かったですね。
お兄さまご夫妻も車椅子での移動、とても楽しそうです。
いい思い出になりましたね。
能登には随分と前になりますが、私も二度ほど行きました、懐かしく見せて頂きました。
何よりもお天気に恵まれたのが一番でしたね
能登の風景は素晴らしいですねえ!
私も行ってみたいと思いましたわ^^
お天気に恵まれて良い旅をさせて貰いました
兄弟揃って旅が出来るのは本当に幸せなことと思います
有りがたいことだと思っています
素晴らしい景色を堪能しました