
やっと春が戻って来ました
折角春になったと思ったら逆戻り
愚図ついたお天気と寒い日が続きましたが~
今日も良いお天気
気温も大分上がりそうです
昨日
良いお天気で、暖かいし、
こうなるとどこか出かけたくなる夫婦です
三毳山のカタクリ見に行こうか
と連れ合い
土曜日だし、人が一杯だよ
カメラマンもズラリだよ~
那珂川町のイワウチワが咲いてるかもしれないからそっちに行って見ようよ
という事で、イワウチワを見に出かけました

こいのぼりも泳いでいました
期待のイワウチワ
あれ~、まだちょっと早かった~
でも山の上の方の日当たりの良い方は咲いていました


またまたたくさん写真並べます~
さらっとご覧ください~







春蘭も有りました
とてもおじょうひんですね~


急なところを登らなくてはなりませんが登った先にこんなかわいい花が待っていてくれますから苦にはなりません
それに、登り口から遠いわけではありませんから~
何とクラブツーリズムの観光ツアーも来ていました
すごいですね~
最近は、観光バスが来るようになったんですね~
ここの山斜面一面イワウチワが咲くんです
一面ピンクに染まる
そんな光景を見たいと思うんですが、未だ満開の時に出会っていません
それでもこれだけ咲いていてくれてたから満足満足
山野草は1・2輪咲いているのもいいですが、こうして群れて咲いたのは見応え有りですね。
日頃の健脚を発揮されたのでしょう。もう鯉のぼりが泳いでますね。
幟棒に沿わせて泳がせるのではないんですね。
おはようございます。
これだけのイワウチワが咲いているなんて驚きです。山登りで何度も見たことがありますが、これだけの群落は初めてです。
花の鑑賞で観光バスまで来るのですね。
こちらも驚きです。
満開になると一面ピンクの花に埋め尽くされるんですよ
パンフレットによると~
未だ見たことないですが、
そうそう、こいのぼり
こちらでは棒に吊るすんじゃないんですよね
横に張ったロープにつってますね
すごい群生でしょう
観光バスで団体さんが来てて私もびっくりでした
でも、これだけ咲いていたら見にきたいですよね
埋め尽くされて。
苔も見えていますが・・
観光ツアーのかたも、
見ごたえありますね・
一輪でも見たくなりました。
すごい群生地なんですよ
とても見ごたえあります
観光バスでいらっしゃる方もきっと感激されたことでしょう
とてもかわいい花です
>ここの山斜面一面イワウチワが咲くんです
一面ピンクに染まる・・・
そう きれいでしょうネ
満開を見たいですネ
バスで団体さんで観に来るって
最近は企画も細かいものになっているんですね
心配なのはそれで荒らされないかという事です
インスタ映えとかで踏まれたりしないかなあ^^;
見たいですよね~
マダ満開の時に出会ってないんですよ
かわいい花でしょう
穴場ってところでしょうか
山野草の好きな方には夢のような風景だと思いますよ
歩く処を整備して有ってロープが張ってあります
急斜面です
中には入れませんね~
大丈夫と思います~