goo blog サービス終了のお知らせ 

t-isoamiの不定期通信日記 -3RD SEASON-

OCN版ブログからの転送でご来訪の方、ありがとうございます。お探しの記事が見つけづらい状態で、申し訳ありません。。。

早朝ゴルフ♪

2024-08-11 04:56:00 | ゴルフ
夜明けとともにスタートです





コメント

2024年 8月 3日 プレー記録 (ましこゴルフ俱楽部) ゴルフな日Su

2024-08-05 01:21:35 | ゴルフ
ゴルフな日Suの記録とともに振り返りを・・・

◆56度のウエッジの投入とともにチッパーをセッティングから外しました
 ・56度のウエッジを使う場面はやはり多いですが、まだ距離感は出せないかなあ
 ・チッパーに代わって9Iでのピッチエンドランにしましたが、これはいい選択でした

◆スコアこそ良かったものの、ショットは苦労したラウンドでした
 ・特に、朝のうちは身体が思うように動きませんでした
 ・最後までミスヒットが多かったですが、大きなトラブルにならなかったのが幸運でした

◆新しいパターの調子が上がってきました
 ・今年の6月から投入しているODYSSEY ストロークラボ V-LINE CSのフィーリングがよくなってきました
 ・前半は、グリーンの朝露に苦戦しました。びっしりと水滴がついていて、距離感が難しかったです

◆2バーディーを達成しました
 ・今年の願望の1つにしていたのが、バーディー2つ(またはイーグル1つ)を取りたいことでした
 ・ミドルホール(17H)でロングパットを決めて、ショートホール(6H)で1m以内につけて、2つのバーディを取れました





コメント

2024年 8月3 日 プレー記録 (ましこゴルフ俱楽部) 早朝スルー

2024-08-04 18:08:06 | ゴルフ
いつもいっしょにプレーをしてくれる方の発案で、早朝スルーで回ってきました。
毎回マッチプレーで相手をしてくれている、会社の若手K氏とのラウンドでした。
今回も接戦の末、私が2-1で勝ち!
今年度の通算成績は、2勝2敗の五分になりました。
来週もK氏とのラウンドの予定があります。

とにかく、日中の暑さを回避できるのはありがたい!
いろいろなサービスが簡略されているのはさびしい感じもしますが、それも慣れればだいじょうぶそうです。

※こぼれ話※
早朝に1ラウンドしたあと、休日出勤していました。
計画的な休日出勤ではなく、前日に依頼があった案件で、エアコンが聞いている作業室での応援作業でした。
足腰の疲労感はけっこうなものでしたが、定時までしっかり働いてきました。

コメント

アーリーバード

2024-08-03 10:06:00 | ゴルフ
早朝スルーでラウンドしてきました♪

暑さを避けられてイイ感じ〜!









コメント

TaylorMade MILLED GRIND HI-TOE ('18) 56

2024-07-20 15:38:44 | ゴルフ
ウェッジのセッティングを見直すために56度を購入しました。
現有のクラブとスペックを合わせるために中古品を探しだしました。

これまでは、50度のバウンス角9/58度のバウンス角15/チッパーの組み合わせでした。
花道からのアプローチの答えがどうにも見つからない、50度と58度の選択(距離)を間違える(合わない)…といったことがありました。
そして何よりも、チッパーの扱いが案外むずかしい、とも感じていました。

まだコースでは使っていません。
練習場では、距離の打ち分けの手ごたえは感じられます。
この56度を得意クラブにできるといいな~!



コメント

2024年 7月13日 プレー記録 (ましこゴルフクラブ) <ゴルフな日Su>

2024-07-20 15:21:37 | ゴルフ
今回もゴルフな日SuとGDOスコアのデータで記録を残しています。

なんか、がちゃがちゃしてしまったホールが目立っちゃいますね。。。
安定感にかけるラウンドでした。とほほ……





コメント

2024年 7月13日 プレー記録 (ましこゴルフ倶楽部)

2024-07-20 14:10:00 | ゴルフ
会社の若手Kさんとのラウンド。
今年も続けているマッチプレー対決です!

なんかビミョーな結果。
対決も負けてしまいました。

グリーン周りの苦戦が原因の一つ。
ウェッジでのざっくりもやらかしてしまいました。
100ヤード以内の距離感が悪いのもいけません。

ウェッジの組み合わせの見直し余地は感じていたところでした。
ウェッジのセッティングを見直すことにしました!




コメント

2024年 7月 7日 プレー記録 (ましこゴルフ倶楽部) <ゴルフな日Su>

2024-07-07 20:28:56 | ゴルフ
きょうのゴルフの結果を、ゴルフナビアプリ「ゴルフな日Su」のデータでふりかえり。

<ふりかえり>
 きょうは、ミドルホールの2打目が良かったことがスコアにつながりました。
 ショートアイアンやウェッジのショットでグリーンをとらえることができました。
 ドライバーの飛距離が出ていることも、2打目の好結果につながっていると思います。 
 やはり、ドライバーで飛ばして、2打目を小さめの番手で打てるのはメリットが大きいです。
 トリプルボギーをたたいたホールは、ミスショットを重ねてがちゃがちゃな感じになったところでした。
 バーディーが取れればさらに良かったのに、という思いでした。



コメント

2024年 7月 7日 プレー記録 (ましこゴルフ倶楽部)

2024-07-07 17:26:59 | ゴルフ
たいへんな暑さが予想されていましたが、先週の雪辱をしたくて行ってきました。
暑さ対策として、ウェアはもっとも快適なもの、通気性の良いハット、2Lペットボトルの水、冷え冷えタオル、氷のう……といった支度を整えていきました。

暑さの方はと言いますと、午前中はやり過ごせましたが、午後が厳しかった!
日陰にいないと体力を奪われていく感覚が強くありました。

そのような厳しいコンディションのなかでしたが、良いスコアで回ってくることができました~。
2024年のベストスコアです~。とってもうれしいです~。
新しいパターもだいぶ手の内に入ってきた感がありますし、アイアンもいい当たりが続くようになりました。
ゴルフナビアプリ「ゴルフな日Su」を使いこなして、クラブ選択の精度が良くなったのも一因と言えそうです。

きょうのラウンドに付き合ってくれたIくん、ありがとうございました~。



コメント

2024年 6月29日 プレー記録 (ましこゴルフ倶楽部)

2024-06-30 21:02:52 | ゴルフ
梅雨時で天候を心配していましたが、午前中は薄曇り、午後からは晴れとなり、好コンディションでプレーできました。

今回はそれなりに事前練習もして、自分に期待もしてスタートしました。
得てしてこういうときはうまくいかないもの。
それも「○○が悪かった」というのではなく、全体的にイマイチだった、という大いに不完全燃焼な結果になりました。

事前練習で気づいたことを実践して、良くなったショットも何打もありました。
ただし、それが長続きできずにミスショットで苦しくなったホールもいくつも。。。
この日はバンカーも多かったですし、新たに投入したパターもまだスコアに結び付くには至らず。。。

う~ん…、悩みが深くなりそうなラウンドになっちゃいました。。。

コメント

2024年 6月 9日 プレー記録 (ましこゴルフ倶楽部)

2024-06-18 00:57:09 | ゴルフ
この日は如何にも不安定なラウンドになってしまったのでした。
 ・チョロ連発が突然出る(No.15、No.3)
 ・池2発(No.2)、OB3発(No.8)、などなど

この日から新しいパターを使ってみました。
パット数には結びつきませんでしたが、フィーリングはとても良かったです。





コメント

ゴルフ練習

2024-06-08 13:30:00 | ゴルフ
足利の川崎ゴルフ練習場に来ています。
いいお天気で、気持ちいい!





コメント

ODYSSEY ストロークラボ V-LINE CS パター (2019)

2024-06-06 23:27:15 | ゴルフ
古いモデルではありますが、パターを新たに買いました~
宇都宮市内のゴルフ5さんを訪ねたときに唐突に目に留まったパター。
中古売り場でほかのクラブと一緒に並んでいて、手に取ってみたら、外観上はほとんど使用感を感じられませんでした。
購入手続きを済ませてヘッドカバーを用意してもらったところ、ヘッドカバーには新品未使用を示すシールが貼られていました。

目に留まった理由というのが2つありまして、1つはストロークラボという複合シャフト。
この複合シャフトのパターには以前から興味があり、検討の上位に位置していました。
もう1つがセンターシャフト。
パターの芯で打つことを最近意識していて、その意識に合いそうな直感がありました。

思いがけず予想以上の美品に出会えましたので、愛着が沸きそうな気がしています。
気持ち良いパッティングができるといいな!

コメント

2024年 5月25日 プレー記録 (ましこゴルフ倶楽部)

2024-06-01 13:12:01 | ゴルフ
先週土曜日のプレー記録です。

試しておきたいことをやりながらのラウンドでした。

<試しておきたいこと>
a. 手元に2本ある1Wの組合せの見きわめ
 ヘッド×2(ローグST MAX LS 9とローグST ♦♦♦LS 10.5)
 シャフト×2(フレックスSとSR (いずれもTENSEI for Callaway 55))
b. パッティングの打感とパターの相性の有無
 しばらくお休みしていたオデッセイWHITE RIZEで感触を確認

<結果>
a. 1Wは、♦♦♦LS+フレックスSRの組合せがいちばんリスクが小さそう
b. いまのエースパターはWHITE RIZEではなさそう
 ただ、パターの打ち方には研究の余地がまだありそう

お天気にも恵まれて、気持ちいいラウンドになりました。

コメント

2024年 5月 6日 プレー記録 (ましこゴルフ倶楽部)

2024-05-06 17:57:05 | ゴルフ
今年のGWは、4休-2勤-4休で過ごしました。
きょうが最終日でして、職場の若手K氏が再びラウンドに付き合ってくれました。

前日の練習の成果も出て、きょうはスコアをまとめることができました。
きょうは風速7,8m/sec(ウェザーニュースのデータ)のやや強い風でした。
風は気になりましたが、暑くならずに済んで快適でした。
また、きょうのラウンドはとてもスムーズでした。
8:50スタートで13:30には終えることができました。
(午前も午後もハーフ2時間弱でした)

ゴルフナビアプリ「ゴルフな日Su」をきょうも使用しました。
残り距離を確認して、クラブ選択にいかすことができました。
プレー履歴も残っているので、今後のプレー向上につなげられるようにしたいですね~。





※クラブ番手は追記しています
コメント