goo blog サービス終了のお知らせ 

t-isoamiの不定期通信日記 -3RD SEASON-

OCN版ブログからの転送でご来訪の方、ありがとうございます。お探しの記事が見つけづらい状態で、申し訳ありません。。。

年内最後のゴルフ〜

2024-12-28 09:08:00 | ゴルフ
寒いけどいいお天気〜!





コメント

【素振りバット】 DUNLOP スリクソン GGF-68109 ホワイト

2024-11-27 09:54:00 | ゴルフ
何か効果的な練習道具はないかな、と考えていました。
いろいろな道具が出ていますが、基礎練が長続きしない私にも合いそうなものとして「素振りバット」を選びました。

重さは600gぐらいですので、ドライバーの2倍くらい。
長さが110cmぐらいですので、ドライバーとほぼ同じです。

スイング確認、ウォームアップなどに使っています。






コメント

2024年10月19日 プレー記録 (ましこゴルフ倶楽部)

2024-10-28 17:14:00 | ゴルフ
だいぶイマイチだったので、今回はトータルスコアだけです😢😢😢





コメント

2024年10月12日 プレー記録 (ましこゴルフ倶楽部)

2024-10-13 14:57:00 | ゴルフ
奇しくも先週と同スコアの同傾向でした。
ドライバーは改善の方向性は見えたところです。
飛距離と弾道の修正を目指していきます!





コメント

2024年10月 5日 プレー記録 (ましこゴルフ倶楽部)

2024-10-13 14:53:00 | ゴルフ
う〜ん、伸び悩みというか頭打ちというか。。。
ドライバーの飛距離が落ちてるし、方向性も悪いなあ。







コメント

きのうは雨のなかのゴルフ (2024年9月22日(日))

2024-09-23 09:24:00 | ゴルフ



弱めの雨が降るなかでラウンドしてきました。
傘をさしたり、グリップやグローブの水濡れを気にしたりで、雨のなかのゴルフはわずらわしい。。。
バーディー×1、パー×3は取れましたので、そこまでひどい結果でもなかったはずですが、トータルスコアはなかったことにしました。
道具の水気や汚れを拭き取りして、室内干ししてあげています。
雨のラウンドで劣化させたくはありません。

ゴルフの方は最近ちょっと停滞気味で迷子中。
練習場でも安定感が不足気味。
コースに出ても良いショットを持続できません。
モチベーションも少し低調です。
夏場のペースが高すぎた反動かもしれませんね。。。




コメント

2024年 9月 7日 プレー記録 (ましこゴルフ俱楽部) ゴルフな日Su

2024-09-11 23:43:07 | ゴルフ


1バーディー、2パー、2OBでした。
パーオンからスリーパット、ボギーオンからツーパットの傾向がはっきりしています。
「寄せワン」の重みを実感したラウンドになりました。
ショートゲームのレベルアップが課題だなあ。。。



コメント

2024年 9月 7日 プレー記録 (ましこゴルフ俱楽部)

2024-09-08 16:33:29 | ゴルフ


全体的な流れは悪くなかった印象なのですが、スコアは停滞気味。。。



出だしの「+4」は、グリーン周りでがちゃがちゃしたうえに3パット……。
そのほかにも、寄せのあとに2パットや3パットで打数を増やしてしまいました。
パーセーブやボギーセーブができなかったラウンドでした。

ウェイト調整で重くしたパターは、感覚的にはイイ感じ!
パット数には結びつきませんでしたが習熟に取り組もうと思っています。
同じく、ウェイト調整したドライバーも、イイ方向にいったと思います。
こちらは軽い方も試しておきたいので、結論はもう少し先送りに……。

5番ミドルホールでのバーディーは気持ちよかった!
ティーショット(1W)は距離が出たけど、セカンド(56)は距離感が悪くてピンに寄せられず。
しかし、長いパットを決めることができました!
コメント

1Wのウェイト調整 (Callaway ローグST ♦♦♦LS)

2024-09-08 16:17:35 | ゴルフ


1W(ドライバー)のウェイト調整も試してみることにしました。
と言うか、ウェイト調整に気づいたのは1Wの方が先でした。

軽くする方と重くする方のどちらが良さそうか?
また、変えるのならどのくらいが良いのか?
振って試してみないとわからなかったので、4g軽くする方と4g重くする方を調達してみました。

練習場で試してみた感じでは、重くする方が良くなる感じがありました。
コースでも試してみましょう!

FWの2本(3Wと5W)も、同じようにウェイトの交換ができるヘッドでした。
ですので、そちらも順次試してみようと思っています!


コメント

パターのウェイト調整 (ODYSSEY ストロークラボ V-LINE CS)

2024-09-04 01:45:27 | ゴルフ


パターのウェイトが交換できることに気が付きました。
ウェイト調整したらどうなるのか、というほとんど好奇心で、交換用のウェイトを調達しました。

初期装着品が何グラム?を確認しようと外してみましたが、現物に重さの表示はありませんでした。
はかりで計れば分かるので、キッチン用のはかりを購入しました。

初期装着品は15グラムで、それが2個着いていました。
とりあえず重たくなる方向を試してみようと、25グラムを2個調達しました。

実際のグリーンでどうなるかはまったくの未知数。。。
次回のラウンドで実戦評価してみます!
コメント

2024年8月24日 プレー記録 (ましこゴルフ俱楽部) ゴルフな日Su

2024-08-28 23:31:35 | ゴルフ


先週の土曜日(8/24)は、良いスコアで回ってくることができました。

ここ数ラウンドで心がけていることは、ティーショット(ドライバー)でリスクをおそれずにしっかり距離を稼ぐこと。
失敗することもありますが、ようやく傾向を踏まえた打ち方になりつつある手ごたえがあります。

セカンドショット以降も悪くはありませんでした。
ですが、距離感だったり方向性だったりが微妙に合っていなくて、グリーンに乗るけどロングパットを残すホールが多くありました。

最近取り組んでいる9番アイアンでのピッチエンドランも感覚が合うようになってきました。
なにせ小技が効かない私ですが、これなら及第点のアプローチができそうな手ごたえがあります。

良い感覚でできていますので、着実な手応えになってくるといいな!



コメント

2024年8月24日(土) プレー記録 (ましこゴルフ俱楽部) 早朝スルー

2024-08-26 01:40:22 | ゴルフ
職場の若手K氏との、今月3度目の対決!
今回は2and1で私が勝利しました!
スコアはまずまずでしたが、この日はパット数が多い……
パターが下手だったわけではなく、ロングパットを残す場面が多かったためです。
グリーンにはオンするけど、アイアンの距離感や方向性がいまひとつでした。





コメント

2024年 8月11日 プレー記録 (ましこゴルフ俱楽部) ゴルフな日Su

2024-08-14 00:23:54 | ゴルフ
2日連続ラウンドの2日目。
前日ラウンドでの気づき点も注意しながら、楽しく回ってきました。

この2日間で得られたことは、といえば……

◆1Wは正しく振ればきちんと飛ばせる!
 1日目は、きちんと飛んだけどラフに捕まるホールがあって、スコアに結びつかない面もあった

◆ティーショットは3Wや5Wをうまく選択することで攻略できそう
 2打目の距離は残るので、そのバランスを考えて判断するのが良い

◆2日目はアイアンのあたりがいまひとつだった
 30ydsぐらいのアプローチの場面が多く発生し、状況によっていろいろな打ち方ができた

◆パット数が少なくなってきた
 パター自体の手ごたえも感じているが、アプローチの確率が上がってきたのも要因だと思う

◆2日目の終盤はさすがに体力切れ……
 全般にショットの当たりが悪くなっていた

◆スループレーの方がスコアは良くなりそうな手ごたえを感じた
 お昼休憩もなく、ホールごとの待ちも発生しづらく、プレーに集中できる感覚があった

早朝にもかかわらず、いっしょに楽しく回ってくれたK氏(8/10)、Iくん(8/11)に感謝です。
次回も楽しく回りましょうね~!





コメント

2024年 8月10日 プレー記録 (ましこゴルフ俱楽部) ゴルフな日Su

2024-08-13 10:55:31 | ゴルフ
一週間前のラウンドでいいスコア(91)が出ましたが、あまり納得が得られていませんでした。
その理由は実にシンプルで「ドライバーが飛んでいない……」。

練習場でいくつか試したうえで、ラウンドに臨みました。

まあ、やはりというかリスクは高く、OBは出てしまいます。
ですが、方向性は確認できた、ということかと思いますし、7Hの「+6」があってもこのスコアなら悪くはないかな。





コメント

2024年 8月11日 プレー記録 (ましこゴルフ俱楽部)

2024-08-12 23:04:21 | ゴルフ
2日連続でのラウンドでした~♪

コメント