goo blog サービス終了のお知らせ 

t-isoamiの不定期通信日記 -3RD SEASON-

OCN版ブログからの転送でご来訪の方、ありがとうございます。お探しの記事が見つけづらい状態で、申し訳ありません。。。

2024年 4月30日 プレー記録 (ましこゴルフ倶楽部)

2024-05-01 22:29:08 | ゴルフ
 職場の若手K氏とのゴルフでした。
 昨年から二人で行くときにはマッチプレー対決をしています。
 年度が改まったこともあって対戦成績をリセットして、新シーズンとすることにしました。

 さすがにこのスコアではマッチプレーでも勝てません……。
 善戦むなしく黒星スタートになりました~。

 ドライバーが不調です。
 手元にある2本のヘッドとシャフトの組み合わせを試していますが、この日の組み合わせ(ローグST♦♦♦LS+フレックスS)は使いこなせなさそう。
 この組み合わせはすっぱりあきらめて、最適なものを引き続き探ってみます。

 今回試してみたのがもう1つあって、ゴルフナビアプリの「ゴルフな日Su」です。
 これには明確なメリットが2つありました。

▼1つは、プレー中の残り距離の確認。
 プレー中は「カートナビ」と「ヤード杭」の情報を参考にしますが、どちらもボール位置そのものではありません。
 それらの情報をもとに「目視」で距離を判断しますが、一桁の単位はなんとなくで、感覚頼りは否めません。
 ボール位置に立って、一桁の単位まで距離を示してもらえるのがありがたいことを実感しました。

▼もう1つは、プレー後の記録として確認。
 コースマップに打点を登録して記録を残すことができます。
 AppleWatch+ゴルフな日Suですと、打点は自動登録してくれます。
 その日のプレーが軌跡で残って、あとでそれを見てニヤニヤ(笑)するのも楽しいもの。

ゴルフ専用のデバイスは世の中には多くありますが、この機能でじゅうぶん!
次のラウンドが楽しみになりました~

コメント

ゴルフナビアプリでラウンド中

2024-04-30 11:47:00 | ゴルフ
iPhoneとApple Watchにゴルフナビアプリを入れてみました〜😊
こういう機能は好きです〜





コメント

2024年 4月28日 プレー記録

2024-04-29 09:28:17 | ゴルフ
旧友Iくんとのゴルフは、毎月の最終土曜日のパターンとしています。
今回は私の土曜日の都合が悪かったため、1日ずらしての開催としました。

ここのところの4ラウンドほどはスコアがあまりよくありません。
スコアにこだわらずにやっているのも確かでして、良い一打を打つことを優先させてました。

ましこゴルフ倶楽部は、毎月の最終日曜日が月例会をやっていました。
いままで気にしたことがなかったので、今回はじめて遭遇しました。

また、シニア選手権の準決勝・決勝も同時にやっていました。
競技者の組はパスさせてください、とのことで、パスさせている間に2ホール分のプレーを観戦できました。
きれいなスイング、きれいなショットで、さすがにレベルが高い!

コメント

月末恒例ゴルフ!

2024-03-30 08:52:00 | ゴルフ
旧友Iくんとのラウンドです。
きょうは気温が上がりそう!







コメント

2024年3月2日(土) プレー記録 (エヴァンタイユゴルフクラブ)

2024-03-04 08:04:56 | ゴルフ
会社の方から声をかけてもらって総勢4組のコンペに参加してきました~

会場は、栃木県栃木市の「エヴァンタイユゴルフクラブ」。
東北自動車道の岩舟JCT~栃木IC間の両側の山あいにあるゴルフ場のうちの一つです。
このエリアのゴルフ場はいずれも山の斜面を切り開いたコースで、こちらのコースもアップダウンがある山岳コースでした。

第1組スタートで、会社のお偉い方お二人と、若手の幹事さんとの組み合わせでした。
また、午前中OUTは冷たい風が強く吹いて、午後のINは風は弱まったものの難しいコースに苦戦したラウンドとなりました。
浅いペナルティゾーンに打ち込んでしまう、あるいは、ぎりぎり残ってそうなところでもロストしてしまう、ということが多く発生してしまいました。
また、グリーンとグリーン周りの傾斜がきつくって、下りのパットが難しくて苦戦でした。
事前に練習でできていたことがうまく出すことができませんでした。
精度の悪いショットですと、このようなコースでは良いスコアを出すのは難しいですね~。

お偉い方とのラウンドで緊張あるなかでしたが、なんとか無難に?回り終えてきました。
若手の幹事さんは以前から面識のある人で、久しぶりに会えたのもうれしかったですね~。



コメント

2024年2月24日 プレー記録 (太田双葉カントリークラブ)

2024-02-26 22:23:39 | ゴルフ
前日の2/23(金)、栃木県真岡市とその周辺は昼過ぎまで雪降りでした。
道路にも田畑にも残るような雪ではありませんでしたが、ゴルフ場は影響があったようで、いつものコース(ましこゴルフ俱楽部)は2/23(金)と2/24(土)はクローズとなってしまいました。

この日は天気予報は晴れでしたので、別コースに変更してでもラウンドしたい気持ちが強くあって、太田双葉カントリークラブを訪ねることにしました。
同じような経緯のお客さんが多かったのか、プレー組数が多くて混雑しており、ホールごとに待つことになってしまいました。

初めてのコースでは毎回スコアを崩していたので、腕試しをしたい気持ちも働きました。
いつもと同じぐらいのスコアで上がってこられましたので、少し自信が持てました。
スコアがうまくまとまった理由は、この日はアプローチの良さに尽きます。
小技がけっして上手じゃない私にしては、ミラクルなアプローチがたびたびあって、寄せワンでスコアを稼ぐことができました。
次もできるかどうかは、次にラウンドしてみなければわかりませんね。

太田双葉カントリークラブは山岳コースで、眼下に太田~伊勢崎方面の景色が見えました。
前半に回った天王コースは、ティグラウンドからグリーンが見えないブラインドのホールが多かったです。
後半の愛宕コースは、多くが打ち下ろしのホールで、こちらの方がだんぜん回りやすかったです。
遠くに秩父?浅間?の山々が見えて、栃木県内のコースとの景色の違いも堪能できました。



コメント

きょうのゴルフは太田!

2024-02-24 09:30:00 | ゴルフ
いつものましこゴルフ倶楽部が雪で閉場のため、太田のコースに場所を変更しました。
太田双葉カントリークラブでIくんとの月例ゴルフです😊





コメント

2024年2月17日 プレー記録 (ましこゴルフ俱楽部)

2024-02-17 22:29:40 | ゴルフ
楽しくラウンドしてきました~☺☺☺



コメント

2024年2月3日 プレー記録 (ましこゴルフ俱楽部)

2024-02-11 20:22:53 | ゴルフ
先週に続いて、2月とは思えないあたたかいコンディションに恵まれました。
寒かったのは朝のうちの数ホールだけで、少し汗ばむ程度の良い気候でした。

スコア自体は悪くはないですねー。気分よく回れました。
終えてからスコアを見返してみると、パーが7つあるのにこのスコアはもったいないなあ。
トリプルボギーが4つ。そのうち3つはロングホールでした。
一方で、ここのところ苦手にしていたショートホールはすべてパーセーブできました。

前の週に比べてスコアが良くなったのには、明確な原因がありました。
実は、グローブの交換をケチっていたのが原因でした。
クラブを握った感覚が悪くなって、グリップが緩くなっていたりしたようでした。
新品のグローブをおろしたところ、おかしなミスが出なくなりました。
交換タイミングを見誤ってはいけないなあ、と感じました。

それと、ドライバー。
この日は飛距離がいま一つでした。弾道が高すぎたようでした。
ホーゼルでロフト調整ができるので、もう少し低めに設定してみようと思います。



コメント

快晴ゴルフ

2024-02-03 08:26:00 | ゴルフ
朝のうちは気温が低かったけど、日差しはたっぷりあります。
きょうも楽しいラウンドになりますように!








コメント

2024年1月27日(土) プレー記録 (ましこゴルフ倶楽部)

2024-01-28 13:34:03 | ゴルフ
寒いので控えていた……、というわけでもないのですが、2024年の初打ちに行ってきました。
旧友Iくんと「月イチ=毎月の最後の週末にやりましょう」と意見が合って、去年の4月からパターンを決めました。
私の都合でスキップした回が2回ありましたが、毎月の楽しく続けています。
毎月ましこまで来てもらっていることに感謝です。
きのうは朝のうちは地面が凍っていましたが次第に溶けて日差しも暖かくて、おだやかな気候のなかでラウンドできました。
いまの時期は来場者もほどほどのようで、混んでいる感じもなくて、その点も快適でした。

今年の最初のラウンドのデキはというと……、だいぶ悪かったなあ、苦戦したなあ、という印象でした。
FWもアイアンもばらつきが大きくて、きのうはアプローチの距離感も悪かったです。
それでもボギー中心で回ってこれたのは……自分でもなぜだろう???
ホールごとでは2パットのボギーが多いので、ボギーオンしてパーパットは打てているんだよなあ。
きのうはちょっとした気まぐれで別のパター(ホワイトライズ)を久しぶりに使ってみていまして、
(やっぱりいまはこっちじゃないな)
と再確認できました。

Iくんとのゴルフはいつも笑いが絶えない一日になります。
同じ業界ということもあり、多少の情報交換もできますが、それは目的ではまったくありません。
まじめな話しなどほとんどしませんが、今回、投資のことを少し教えてもらって参考になりました。
あとは「仕込み杖」とか「細川たかし」とか、その場の二人しかわからないツボワードが生まれましたwww



コメント

2024年 初打ちっ!

2024-01-27 11:29:00 | ゴルフ
ゴルフに来ています〜♪
朝のうちは寒かったけど、おだやかな天気になりました。
きょうも楽しいラウンドです😊







コメント

Callaway ローグST ◆◆◆LS ドライバー (10.5) - TENSEI 55(SR) for Callaway

2024-01-07 23:55:55 | ゴルフ
いま使っているドライバー(ローグST MAX LS)は、ロフト9.0、フレックスSです。
ホーゼル(いわゆるカチャカチャ)でロフトの調整などできるものの、スライス傾向だったり低い弾道だったり、安定感はいま一つ。

 ・このドライバーでSRのシャフトを試してみたいなあ
 ・ホーゼルがあるから、自分でシャフトの差し換えもできるよなあ
 ・互換性があるCallaway向けのシャフト、何ならクラブごと1本物色してみようかなあ

なんてことを思いながら、ネット店舗や実店舗を何軒か訪ねたりもしていました。

そうこうしているときに、ローグSTの◆◆◆LSドライバー(シャフトSR)を発見しました。
茨城県阿見町のゴルフパートナーさんの店頭在庫しているとのことで、お店を訪ねて即買いしてきました。
ツアーバージョンである◆◆◆(トリプルダイヤモンド)を持てるなんてうれしい!
難易度的にも値段的にも、新品ではなかなか購入には踏み切れないモデルですが、現物を見て納得のお買い物ができました。
結果的に、同メーカー・同ブランド(TENSEI)のフレックス違いのシャフトを持てたのも幸運でした。

すでにいちどコースで使ってみましたところ、弾道の高さが出るようになったのを感じられます。
安定感の違いは見られませんが、一発の飛距離は◆◆◆の方が出そうかなあ、という感じです。

けっきょくシャフトの差し替えはしていなくって、このクラブをそのまま使っています。
これで2本のドライバーでいろいろなパターンの組み合わせが作れますので、研究を深めてみたいです。

コメント

2023年12月29日 プレー記録 (ましこゴルフ俱楽部)

2023-12-29 22:57:02 | ゴルフ
2023年最後のラウンド。
前半は大きくたたいてしまいましたが、後半は持ち直しました。
終わりよければすべて良し、という気分で、一年納めのラウンドを終えることがてきました。

スコアを見返してみると、やっぱり4番ホールの+5がいけませんよねえ。
あれ? 1か月前のときも、4番ホールで+5をやっちゃってる。。。
全体のスコアも1か月前と同じようだし、前半▲後半○の傾向も、ここ最近同じようになってるなあ。。。

2024年も楽しいゴルフを続けていきたいです。
来年もお付き合いくださいね~。



コメント

2023年12月16日 プレー記録 (ましこゴルフ俱楽部)

2023-12-28 23:41:34 | ゴルフ
2週間前プレー記録となるのですが、このときは3組12名でのラウンドでした。
私自身が幹事みたいな役回りをやって、手配や調整なんかをやって、いろいろな方に集まっていただきました。
コンペの形式ではなく、親睦会みたいな形。次の機会にはコンペにしてもいい頃合いかなって思ってます。

この日はアプローチの失敗を繰り返ししてしまってスコアを悪くしてしまいました。
ここ数ラウンドはチッパーを使わなかったのですが、やはり冬場は頼った方がよいことをラウンド後に気づきました。

スコアはぱっとしませんし、ショートホールはすべてグリーンを外していましたが、ミドルホールでパーオンできたところがけっこうありました。
上がりの3ホールを+1で締められたことで、気分良く終えることができました。

コメント