goo blog サービス終了のお知らせ 

人生、後悔のない航海へ!(コーチ・らしんばん)  

仕事も人生も思いのまま。今日は、人生という真っ白なカンバスにどんな絵を描きますか。

人生は均衡が保たれている! ~ エネルギー保存の法則 ~ そして感謝と無条件の愛

2016年10月03日 | 日記・エッセイ・コラム
人生は均衡が保たれている! ~ エネルギー保存の法則 ~
そして、感謝と無条件の愛


突然ですがエネルギー保存の法則を定性的に説明すると、
エネルギーは相互に変換することができる。しかしエネルギーの形
態が変っても、その総量は変化しない。これをエネルギー保存の法
則という。

これが、“感謝と無条件の愛”とどのように関係しているのかとい
うと、

私の亡くなった大伯母は“神様はいつも平等です”といっておりま
した。
私はというと、唯一平等だと信じられることは“人は誰でも死が訪
れる、どんなに高名な人も、市井に生きる人も平等に。”


さて、誰でもが“成功したい!”と思っています。私も成功したい
です。
私のコーチングとNLPの師匠は、“成功を得るとは単純に障害を取
り除くこと”と常々申しております。

そこで、こんな質問をしてみます。
 障害となっているものは何か
 何が行動の妨げとなっているのか
コーチングを受けたことがある方ならおわかりのとおり、質問のス
キルです。


私の師匠やDr. ジョン・ディマティーニはこんなことを言っていま
す。“人生の質は、あなたの質問の質によって決まる。”

Dr. ジョン・ディマティーニはさらに、“質の高い質問とは、あな
たのものの見方のバランスをとり、あなたのマインドに均衡をもた
らす”と。

気分が高揚している時には、自分は「好循環」にいると思い込み、
自分の価値観をサポートする物事ばかりに一時的に意識が向きま
す。反対に、気分が落ち込んでいる時には、自分は「悪循環」にい
ると思い込み、自分の価値観に試練を与える物事ばかりにに一時的
に意識が向きます。

これらの感情は同時に発生します。
感謝と愛にあふれると、あなたは光を放射し、拡大し・・・
一方、感謝せずに、自分を変えようとしたり(自己卑下)、他者を
変えようとしたりすると(独善的)、あなたは重く沈められ、収縮
し、「迷妄」することになります。

“マインドに均衡をもたらす”とは、例えば、失ったと思っていた
ことが、形を変えて失ったことと同じぐらい獲得している(損失と
獲得がイコール)であるとわかったら・・・、

バランスの取れた感謝と無条件の愛の状態になる!
(体験してください!)

先日、大伯母について、ディマティーニ・メソド®のワークをしま
した。大伯母に感謝、居てくれてありがとう、“神様はいつも平
等です”と教えてくれてありがとう。涙がポツリ・・・
こればかりは体験しないとわかりませんが。


うーん、相変わらず、私、あなたに何を伝えたいのか?
私の想いがあなたに伝わっているのでしょうか?


私の師匠の言葉です
人生とは、ゲームのようなものだ!
そのため、人生というゲームに勝つためのルールを持つ必要があ
る!

今日も素敵な一日となりますように。


~~~~~ ~~~~~
らしんばん“カフェ”という名のまったり勉強会のご案内です。

自分の価値観を知ることと、ディマティーニ・メソド(R)の恩
恵についてお伝えします。

今日の出来事を振り返り、少しだけ気持ちと身体がが軽くなる
ワークとチャットの2時間です

日 時 2016年10月20日(木)
19:00~21:00
場 所 コワーキング・スペースZEN
仙台市宮城野区新田4-34-5-703
参加費 500円
定員  8名さま

申し込みはこちら(Facebook)>>>

☆お問い合わせはこちら>>>

捨てる神あれば拾う神あり !?

2016年09月30日 | 日記・エッセイ・コラム
捨てる神あれば拾う神あり!? 

9月30日金曜日 仙台は晴れです

さて、昨日の私・・・「財布がない!?」で締めました。


ラジオ、エフエムたいはくの番組「じょぶ・ネタ!ワン・タイム・
トーク」に出演後、打ち合わせを兼ねて某ファミレスへ。
いざ支払いの段になって、そうです。財布が見当たらないのです。

夕方に、某コーヒー店にて小銭入れで支払いを済ませたのですが。
電話にて、某コーヒー店へ財布が届いているのかの問い合わせをし
ました。当然、財布はありません。

仕方がないので・・・、ファミレスの支払いを友人にお願いして、
さらに私の車の駐車料金もお借りして・・・。

はい、落ちは何のことはないのです。
“はじめから財布は持っていなかった!”
家に忘れてきただけのことでした。

出かける前に、財布と大事な郵便物を忘れないようにとリュックサ
ックのそばに置いておいて・・・
それでも、郵便物はしっかりとリュックへ、財布は・・・そのまま
置いてきぼりでした。

頭の中では、両方ともリュックへ入れています。


昨夜は本当に幸運でした。
一人じゃなかったことです。
打ち合わせを兼ねてファミレスに行かずに、一人で駐車場へ行って
いたとしたら。
駐車場が自宅から徒歩圏ではなかったとしたら・・・。


最近の私、とにかくセンサースイッチがオフです。
私の奥さんが呆れるほどに。

いつも気にかけてくれているのが、私の奥さんです。
“最近抜けているから、気をつけてね”

さらに、様々なことが抜けている私に代わって、誰かがサポートして
くれています。

“捨てる神あれば拾う神あり”
世の中、良いことと、悪いことが同じぐらいある。それでバランスが
取れているようですね。

最後に、言い訳ですが。
抜けているのは歳のせいではありません。センサースイッチ全開の仕
事から解放されたからです。


明日から楽しい終末ですね。
今日も素敵な一日をお過ごし下さい。







自分を変える方法  人生を変える、幸せになる

2016年09月26日 | 日記・エッセイ・コラム
自分を変える方法  人生を変える、幸せになる
こんな言葉を耳にしたことはありませんか。

人を変えることができないが、自分を変えることはできる。

職場や学校で、上司が、あの人が、友達が・・・嫌い、意地悪する。
etc

もう嫌だ!

あの人に変わって欲しい。でも、あの人を変えることなどとうてい
できない!
どうすりゃいいの?
自分を変えるしかないじゃない!

だって、仕事を辞めるわけにもいかないから。

理不尽だと思えること。
セクハラ、パワハラ、アカハラ、etc

「訴えてやる!!」 で解決できるものは良いのですが、
そうでないこともたくさんあります。


ところで自分を変えるについて・・・。

自分の性格を変える
例えば、
 短気なところ 
 自分勝手なところ

身体を鍛える
 お腹をへこませる
 体重と体脂肪率を減らして健康になる!?

他には?
  
行動規範を変える??
 第六感(直感)を信じないで
 理屈を大事にする

そうそう、平凡な日常を変える。


でも、私、“性格や行動を変えることなんてできない!”

と、思ったことはありませんか。

人はいつでも変わることができます。
人は一瞬で変わることができます。
しかし、変わるまでには時間がかかります!?

どうやって?

人は、決断すると変わることができます。

はい、性格や行動を変えることはできませんが、
ものの見方や考え方を変えることはできます。


「ありのまま」今の私をそのまま受け入れること。

私は私と。

例えば、誰かとコミュニケーションを取る、取りたいとします。

同様に、相手を受け入れること、そして繋がりたいと思うことです。

コミュニケーションができたら楽しいですよね。
受け入れ、そして繋がりたいと思うことです。
そして、行動する。


最後に、自分を変える、自己変容させる方法があります。
あなたは心が満たされていなかったり、落ち込んでいませんか。

を開き、を再び経験できるようになります。
(真実の愛と感謝、確信と自己存在意義の認識)

人は、特性・行動特性を新たに得たり、失ったりすることはありま
せん。ただ、形が変わる(変容する)だけです。

あなたは、もう心を閉ざす必要はありません。解決方法があります。
先延ばしは人生の泥棒のようなものです。傷ついた心、閉ざした心、
味わう必要のないストレスに苦しんでいるのでしたら、ディマティ
ーニ・メソッド®(DM)を試して下さい。

ディマティーニ・メソッド® 、私がどうしても、学びたいと思った
方法(メソッド)です。

何かを失って悲しんでいるとき、失ったものなど何もないんだ。形
を変えて、失っことと同程度のことを私に与えてくれているんだ。

損失と獲得が同じだと認識できたときに・・・
すごいことが起きます。


私があなたを笑顔にしたい!理由は、
あなたが悩み事から解放され、そして笑顔になって欲しいから。

どうしようもない上司、どうしようもない部下。
大嫌いな友達、大嫌いな同僚。
大好きな人を失った悲しみ。
あこがれの先輩や上司のようになりたいのになれない!
○○さんにできて、私にはできない!
etc

そんな悩み事から解放された笑顔が見たいからです。


最後まで、お読みいただきまして、ありがとうございました。

今日も、1日お疲れ様でした。
あしたも素敵な1日となりますように。

~~~~~ ~~~~~ ~~~~~
お問い合わせはこちらから>>>
コーチはあなたのリソースです。とことん使って下さい。
お試しコーチングもやっています。




志 について

2016年05月21日 | 日記・エッセイ・コラム
志 について

私が気になっていた言葉 「志」

そして、なぜ、目先のことに囚われてばかりなのか。
遠い将来のことを見据えて指針を示す、行動する
そんなリーダーと呼ばれる人が出てこないのだろう?

そんなときの父の言葉が 「志を持った人がいないから」 でした。

以下、日経ビジネス2014年12月1日(月)
なぜ、日本のリーダーは「志」と「野心」を混同するのか?
より

「志」と「野心」は、何が違うのでしょうか?
「野心」とは、己一代で何かを成し遂げようとの願望のことです。
 これに対して、「志」とは、己一代では成し遂げ得ぬほどの素晴らしき何かを、
 次の世代に託する祈りのこと

語源
心が目標を目指して進み進みゆくことを表している


そう、まさに、うちから湧きあがる行動 ・・・
これは、モチベーションなんて関係ないですよね。
モチベーションアップの方法なんて必要ないですよね。

志を立てなさい。
などという教育はとうの昔になくなったようです。

さあて、私はどんな志を立てたのか?
そもそも、志を立てたのか?
それすら怪しいです。

戦後の混乱の中
食糧難をどう切り抜けるのか
焼け野原と化した都市の復興
産業の復興
 どの分野に集中投資をするのか
等々
「志」がなければ・・・ 
とうてい成し遂げることなど

と思うのは私だけでしょうか?


さあて、私はこれからの人生何をしましょう
私のミッションは?

20年後、30年後の姿 
私の姿ではないですよ (@@;)

世の中ですよ、素晴らしい世の中。


「志」を「使命(ミッション)」と置き換えても良いでしょう。


今日も、最後まで、お読みいただきまして、
ありがとうございました。

あなたの“自分らしく生きる”をナビゲートする、タッタくんこと佐藤好彦でした。


「人は幸せになるために生まれてきました」
  あなたも私も幸せになってよいのです!

「人は誰かの役に立つために生まれてきました」
  あなたのミッションは何ですか?


☆☆ 一歩、半歩でも踏み出すあなたに
  無料コーチング 若しくは メールでアドバイスをします
  (押し売り、押しつけは一切いたしません。)

あなたは、自分らしく生きたいですか
あなたは、笑顔で幸せに、楽しく生きたいていますか
望む人生を、ありのままに生きられたらどうでしょう

コーチングがあなたの人生をサポートしてくれるのでは、
と感じていますか?

もし、あなたが
 自分を変えたい。
 でもどうやって?

 コーチングに興味はあるけれど・・・
 本当に私の役に立つのか知りたい。

このような思いがあるのであれば、
私にお話をお聞かせ下さい。


☆無料コーチング等の予約はこちら>>>
(無料版リザーブストックを使用しているので、広告がいっぱいあります。)

☆コーチングに関するお問い合わせはこちら>>>





公務員を辞めたい理由

2016年05月18日 | 日記・エッセイ・コラム
公務員 やめたいというキーワード検索していたら・・・


公務員を辞めたい理由6つ

というサイトに出くわしました。

・仕事に生きがいを感じないから
・企業対企業(BtoB)の仕事に魅力を感じるから
・より多く稼ぎたいから
・公務員批判がひどいから
・感謝される仕事がしたいから
・転勤があるから

さらに、公務員を辞めたいのには人間関係もある


私の中では、当てはまるものはあまりなかったのですが。
もし、あなたが公務員でしたら、当てはまるものが
ありますか?

さらに、このサイト、もし・・・

仕事が上手くいっていなかったり、職場での悩みがあるのであれば

「仕事ができない人の9つの特徴とその対処法」
もあわせて読んでみましょう。
きっと今までの悩みや問題が一瞬で解決できるキッカケをつかむことができるはず。

と紹介しています。
こちらも、私にはあまり当てはまるものはありませんでした。


理想と現実のギャップが大きいと挫折する
若い頃は、むしろ↑↑↑が当てはまっていたようです。

挫折と言うよりも、自分の居場所がない!?

私の場合、最後に行き着いたのが、
価値観と仕事観のギャップが半端ではなかったということです。

価値観と仕事観が完全に一致している人は珍しいでしょうが、
折り合いをつけることができれば、もう少し楽になれたのかな。
とも思っています。

もし、あなたが仕事にお悩みなら・・・
 私がお役に立つことがあるかもしれません。
  こっそりと相談下さい。秘密は必ず守ります。

 相談、問い合わせはこちら>>>

今日も、最後まで、お読みいただきまして、
ありがとうございました。

あなたの“自分らしく生きる”をナビゲートする、タッタくんこと佐藤好彦でした。

「人は幸せになるために生まれてきました」
  あなたも私も幸せになってよいのです!

「人は誰かの役に立つために生まれてきました」
  あなたのミッションは何ですか?

☆ コーチングへのお誘い 

コーチをつけてあなたの人生をホップ・ステップ・ジャンプしましょう。

あなたが、ぶれない自分、自分らしく豊かに幸せに生きるための「羅針盤」を創り、
人生の次のステージ(次なる高み)を航海することをサポートします!

「プランニングセッション」と定期的なセッションをとおして、
あなたは、「目標達成」することができます。

あなたの人生における「ミッション」を手にすると、
望む人生を引き寄せることができます。

あなたを全力でサポートいたします。

☆☆ 一歩、半歩でも踏み出すあなたに
  無料コーチング 若しくは メールでアドバイスをします
  (押し売り、押しつけは一切いたしません。)

あなたは、自分らしく生きたいですか
あなたは、笑顔で幸せに、楽しく生きたいていますか
望む人生を、ありのままに生きられたらどうでしょう

コーチングがあなたの人生をサポートしてくれるのでは、
と感じていますか?

もし、あなたが
 自分を変えたい。
 でもどうやって?

 コーチングに興味はあるけれど・・・
 本当に私の役に立つのか知りたい。

このような思いがあるのであれば、
私にお話をお聞かせ下さい。

☆無料コーチング等の予約はこちら>>>
(無料版リザーブストックを使用しているので、広告がいっぱいあります。)

☆コーチングに関するお問い合わせはこちら>>>