goo blog サービス終了のお知らせ 

人生、後悔のない航海へ!(コーチ・らしんばん)  

仕事も人生も思いのまま。今日は、人生という真っ白なカンバスにどんな絵を描きますか。

人生100年時代の備え-50代からの“好き”と“経験”で月5万円の収入を(オンライン)

2025年08月07日 | セミナー案内

☆人生100年時代の備え☆

50代からの“好き”と“経験”で月5万円からはじめる起業・副業

AI × オンライン&ZOOMで、会社に頼らない働き方を始めよう
  ☆今すぐ申し込む☆ ▶申し込みページ 


☆あなたはこんな悩みを抱えていませんか?
・年金や退職金だけで生活していけるか不安
・副業したいが、何から始めて良いかわからない
・ZoomやSNSが苦手で、難しそうに感じている
・「自分には価値がない」と思ってしまっている
・やってみたいけれど、一歩踏み出せない

☆この講座で得られること
・オンライン副業の全体像がわかる
・自分の経験や得意を“価値”に変える視点が得られる
・ZoomやSNSの活用方法がわかる
・AIを自分の右腕にする方法がわかる
・「自分にもできそう」と思える自信が持てる
・副収入 ⇒ 起業 への第一歩を踏み出せる

Before → After

Before(受講前) After(受講後)
将来に不安があり、動けない 自分の収入源の可能性が見える
SNSやZoomに自信がない 必要なスキルがシンプルに理解できる
何を売れるかわからない 経験を価値に変える視点が得られる

☆セミナー内容
・なぜ今「オンライン副業」が必要なのか?
・成果が出ない人の共通点と成功者の学び方
・Zoomでできる副業の始め方
・経験やスキルを収入に変える3ステップ
・SNS初心者でもできる集客の第一歩

☆開催概要
日時:8月15日(金)20時
   8月16日(土)13時/20時
   8月17日(日)13時/20時

形式:Zoom(オンライン開催)
参加費:880円(税込み)
定員:5名限定(先着順)
※これ以上の拡大予定はありません

*重複日程の講座やコーチングセッションが入った場合は、ダブルブッキングとなってしまいます。その場合日程変更の相談をさせて頂きます事を、あらかじめご了承ください。

☆お申し込みはこちらから
今すぐご予約いただけます ⇒ 申し込みページへ 

受講特典(プレゼント)
 書籍(PDF版)『50代からの起業は売れる仕組みが9割』

☆講師紹介
佐 藤 好 彦
航空局で20年以上のマネジメント経験を経て独立。
自分の強みを活かした働き方を広めるために活動中。
人の“可能性を見える化”するサポートが得意です。


“自分軸が整う”と仕事も発信もラクになる?迷いを減らす価値観ワーク (オンライン開催)

2025年08月07日 | セミナー案内

☆自分をごまかして生きていませんか?
・気づけばまた、誰かの期待に応えている。
・本当は違和感があるのに、笑ってやりすごしてしまう。
・そんなふうに「いい人」でいようと頑張り続けて、
・気づいたら、“自分の気持ち”がわからなくなっていた──

☆こんな悩み、ありませんか?
・他人の気持ちを優先しすぎて、自分の感情が置き去りになる
・“いい人”をやめたいのに、また誰かに合わせてしまう
・涙が出そうになるのに、本音を言葉にできない
・心を整える方法は知っているのに、気づけばモヤモヤが戻ってくる

でもそれ、あなたがダメなんじゃない。
これまでの対処法が“あなたに合っていなかった”だけなんです。

☆私がこのセミナーを開催する理由
退職後、派遣の仕事とともに、コーチ・セミナー講師として新たな人生を歩み始めました。
そんな私に、亡き妻はかつてこう言っていました。
「あなた、いつ壊れるかと思ってハラハラしてたのよ」
「でも最近は…ネジが何本か抜けてる感じね。それくらいが、ちょうどいいけど」

かつての私は、“ねばならぬ”にがんじがらめになっていました。
でも、自分の価値観に気づき、「本当の自分」を少しずつ取り戻せたことで、ようやく心がほどけていったのです。
今は、そんな“自分軸を立て直す”お手伝いもしています。

申し込みページへ  ▶価値観ワーク申し込み

☆このセミナーの特徴
これまで有料講座でしかお伝えしてこなかった
「自分軸の整え方」を、今回だけ無料で公開します。

しかも、その場で感じて、書いて、整えていける
“セルフ対話ワーク付き”の特別講座です。

☆セミナーで得られること
-「振り回される」関係から抜け出せない理由がわかる
-自己否定を強めるパターンと、その誤解を手放せる
-「自分軸」がないと疲れる理由と、その整え方
-今からできる!感情にのまれない3つの視点
-「一人では難しい」と思える時こそ、必要な次の一歩が見つかる

☆セミナー後、こんな“変化”が待っています
*分の気持ちを言葉にできる“自由”を感じられる
*「好きでもない他人」に振り回されない心のスタミナがつく
*「私らしく生きるって、こういうことかも」と実感できる
*不安やモヤモヤが、弱みではなく整える材料に変わる

☆開催概要
日時:8月15日(金)20時
   8月16日(土)13時/20時
   8月17日(日)13時/20時
形式:Zoom(オンライン開催)
参加費:880円(税込み)
定員:5名限定(先着順)

※これ以上の拡大予定はありません
*重複日程の講座やコーチングセッションが入った場合は、ダブルブッキングとなってしまいます。その場合日程変更の相談をさせて頂きます事を、あらかじめご了承ください。

☆お申し込みはこちらから
 今すぐご予約いただけます ⇒ 申し込みページへ 

※定員に達し次第、受付終了となります。次回開催は未定です。

☆このセミナーはこんなあなたに
・自分の気持ちを丁寧に受け取りたい
・「今、私はこう感じてる」と言えるようになりたい
・人に寄り添うように、自分にも優しくなりたい
・本音をやさしく、でもしっかり伝えられるようになりたい
・言葉に自信を持ち、“私の世界観”を表現したい

☆最後にひとこと
“ちゃんとした自分”を演じ続けてきたあなたへ。
そろそろ、自分自身と仲直りしませんか?

このセミナーは、
心のノイズをやさしくほどき、整えるための時間です。

どうか安心して、
今のあなたのままでお越しください。

ご参加、心よりお待ちしています。

 申し込みページへ ⇒ ▶価値観ワーク申し込み 
☆講師紹介:佐藤 好彦(さとう よしひこ)
たった一言の伝え方の違いで
“意思疎通のズレ”が大きな混乱を招くことを何度も経験。
また、海外勤務では文化・価値観の違いに直面し、
「自分の思いを、どうすれば正確に・やさしく伝えられるか?」
という問いにずっと向き合ってきました。

このセミナーが、自分と向き合い直すきっかけになりますように。
一緒に、振り回されない“自分軸”を整えていきましょう?

資格:NLPマスタープラクティショナー(ITA認定)


仙台開催:上司や同僚、部下との人間関係が良くなり自然にコミュニケーションができるセミナー

2019年12月19日 | セミナー案内
仙台開催:上司や同僚、部下との人間関係が良くなり自然にコミュニケーションができるセミナー
 
職場の人間関係のストレスが減り、仕事に自信が持て、やる気が出るようになるコミュニケーション・スキルが身につく実践セミナーです。

もっと上司や同僚、部下との関係が良くなりたいと思っているあなたへ
 
最近仕事は楽しいですか?
 
・感謝されていますか
・やりたくないことをやっていませんか
・仕事をやらされていると感じていますか
・私のことを理解されていない
・話を聞いてもらえていない
・上司や同僚、部下との関係が良くなりたい
・お客様との関係をよくしたい
・家族との関係もより良くしたい
 
あなたの周りを見渡して、
コミュニケーションが上手に取れない方はいらっしゃいませんか?
 
コミュニケーションを上手にとる方法とは
あの人は「どんな人」なの?
相手を知ることです。
 
つまり、何に価値を置いているのか
何を大切にしているのか
を知ることです。
 
この「価値観」がコミュニケーション・ツールになるのです。
 
「価値観」を知るということは、自分をよく知ることになります。
 
自分のことをよく知るとたくさん良いことが起こります。
例えば、
職場で異動の際、「満たされた仕事」につくことができます。
また、他の人のこともよく知ることができます。
 
「価値観」がコミュニケーションを高めていくのです。

☆このセミナーでお話しすること
1.なぜあの人に伝わらないのか
・思わず反応してしまう人
・話すことと伝えることの違い
2.コミュニケーションをしているときに起きること
・心の中や頭の中で起きていること
・コミュニケーションで起きる3つの現象
3.ストレスを克服するコミュニケーション
・会話の時に起きている2つのこと
・会話が上手にいくテクニック
4.すぐに使えるコミュニケーション・テクニック
相手の価値観に沿って・・・
・上手に聞く、質問する方法
・教わる、上手に教える方法
・上手に依頼する、断る方法

☆セミナーで得られること
1.苦手な人でも楽に会話ができる
2:どんな人とも楽に会話ができる
3:自分の発言に自信が持てるようになる
4:仕事に自信が持てやる気がでる
5:職場の人間関係が良くなりストレスが減る
 
☆こんな方にお勧めします 
1:職場で話しかけにくい人がいる
2:話がいつも噛み合わない人がいる
3:一生懸命話しているのに「もういい分かった」と言われることが多い方
4:何をやっても感謝されない、いつも仕事をやらせていると感じている方
5:職場の人間関係が良くないと感じている方

■開催日時
2020年2月29日(土)14時~16時30分
       開場:13時30分
■場所
ミリヨン シェアスペース
宮城県仙台市青葉区花京院1-1-30
ニューライフ花京院201
 
■参加費
3,000円(税込)
 
■持参物 
筆記用具をお忘れなく
 
■特典
セミナーオリジナルテキストをプレゼント
 
■講 師
コーチ・らしんばん:佐藤好彦

出来ない、やらない部下(社員)が 生き生きと働く社員になるセミナー

2018年01月08日 | セミナー案内
出来ない、やらない部下(社員)が 生き生きと働く社員になるセミナー

明るく仕事に前向きな社員とともに、組織や会社の未来、
そして社員の将来を語り合えたら素敵ですよね。


巷では、
ワーク・ライフ・バランスという言葉が叫ばれているようです。

あなたはこんな疑問を持ったことはありませんか。
なぜ、あの人はいつも生き生きと仕事をしているのだろう。

なぜ、あの人はいつもやる気がないのだろう。

会社では、
人の話を聞かない。

報告、連絡、相談もできない。

やる気のあるリーダーを育てたい!
エッ、リーダーや管理職などまっぴらごめん?

仕事が出来ると思って採用したのに、
 ミスばかりする
 文句ばかりを言う
そのくせ、“早く仕事を任せて欲しい”といってくる。

もっと、積極的に仕事をする社員を採用したい。


う~ん
私の伝え方が悪いのだろうか?
私のマネジメント力不足なのだろうか?
結果、職場の環境が悪いのだろうか?

いえいえ、そんなことはありません。
けっして、あなたのマネジメント・スキルが
不足しているわけではありません。

もちろん、社員の能力にも問題がありません。


あることをほんの少し意識するだけで良いのです。

・空白を嫌う脳
・人はそれぞれマップが違う(思考抽象度の違い)
・人はユニークな価値観を持っている


この3つを意識するだけで、あなた自身、そして
あなたの部下や社員さんが変わります。


このセミナーお話することは、
①人はユニークな価値観をもっている
  人は物事に対する独自の認識や判断、行動の基準がある
②人それぞれマップが違う
  人は環境や習慣、文化によって持っているマップが異なる
③脳は空白を嫌う 
  脳は空白を埋めようとする(考える)  
④なぜ出来ないのか
⑤教えるということ
⑥叱るということ
⑦仕事の意欲を高める目標設定

このセミナーでの学びが、部下を次のステージへ引き上げると同時に、
あなたも次のステージへ立つステップにしてください。


受講対象の方
(どなたでも受講できます。)
部下をお持ちの方はもちろん、
仕事に対して今ひとつ身が入らない方も歓迎します。

-------------------
日 時: 2月17日(土)9時30分~12時
            (9時10分開場)
場 所: 東京エレクトロンホール宮城
              503教養室
     〒980-0803 仙台市青葉区国分町3-3-7
受講費: 3,000円 当日会場にてお支払いください

申し込みはこちらから>>>
 
お問い合わせはこちら>>>
 

定 員: 10名


持ち物:筆記用具をご持参下さい。


講 師  佐 藤 好 彦




人材育成 マネジメント リーダーシップ やる気 価値観

やる気が出ないこと(仕事)に積極的に取り組むことが出来るようになるセミナーのご案内です

2017年12月14日 | セミナー案内
やる気がでないあなた、あなたの部下、そして社員のやる気度アップ・セミナー
~併せて、人生とキャリアを棚卸ししよう~

なんと欲張りなセミナーだこと (@@;)


あなたは
こんなことを思ったり、感じたりしたことはありませんか。

なぜ、あの人はいつも生き生きと仕事をしているのだろう。
なぜ、あの人はいつもやる気がないのだろう。

やる気のあるリーダーを育てたい!
エッ、リーダーや管理職などまっぴらごめん?
もっと、積極的に仕事をする社員を採用したい。

このまま、歳を重ねて良いのだろうか
私は何をしたかったのだろう
私は何を達成したのだろう
夢はあるけれど、達成する自信がない
自分らしく生きるとは
何をすれば良いのだろう

あなたの欲しいものはなんですか?
あなたの望みは?

同じことが、あなたの会社の社員さんにも言えませんか。

ところで、やるき【遣る気】とは、大辞林では、
「物事をやりとげようとする積極的な気持ち」と言っています。
やる気がない、やる気がでないということは、仕事を積極的に行
う目的がわからないということです。

人生や仕事をゲームに喩えて見ましょう。

あなたは他人が作ったルールでゲームをしますか。
それとも、自分が作ったルールでゲームをしますか。

どちらのルールがゲームを進めやすいでしょう。

ここでいうゲームのルールをあなたの大切にしていることやもの
つまり“価値観”ととらえてみましょう。

価値観とは、私たちの物事に対する認識、判断、行動の基準とな
るものです。

やりたいこと、好きなことをするのに、他人の命令やニンジン
(インセンティブ)は必要ありません。

あなたは、価値観に合致しているものに対しては、好きとか良い
(もの)といったポジティブな反応を示します。一方、合致して
いないものに対しては、嫌い、拒否、避けるといったネガティブ
な反応を示します。

自分らしく生きるとは、自分の価値観に沿って生きることです。
あなたの“価値観”が人生を、運命を決めます。

ということは、“価値観”が仕事の重要性を決めるのです。
仕事が自分の価値観に合致していると、仕事に情熱を感じます。

やりたい仕事とは、自分の価値観に合致している仕事。

やりたくない仕事とは、自分が価値観をおいていない、
即ち、価値観に合致していない仕事。

やる気は、自分の価値観に合致しているかどうかで決まることに
なります。

こんな方におすすめです
・自分らしく生きたい
・望む人生を歩みたい
・諦めたくない
・やりたいことを見つけたい
・天職を見つけたい
・好きな仕事をして稼ぎたい!
・部下を右腕にしたい!
・社員にやる気を出して欲しい
・リーダーを育てたい

このセミナーでお話することは、
①人はユニークな価値観をもっている
  人は物事に対する独自の認識や判断、行動の基準がある
②人それぞれマップが違う
  人は環境や習慣、文化によって持っているマップが異なる
③脳は空白を嫌う 
  空白の原則   : 空白を埋めようとする(考える)
  焦点化の原則  : 脳は焦点を絞る
  快楽、痛みの原則: 脳は痛みをさけ、快楽を求める
④さらに、ワークをとおして 
 ・あなたの価値観を明確にしていきます
 ・価値観と仕事のリンク付けをします
  (これがミソです)
 
セミナーで得られること
・人生や仕事の目標をみつけることができます
・あなたの大切にしていること、
 あなたの価値観を明確にするできます
・やる気を手に入れることができます
・部下が右腕になります
・あなた自身はもちろんのこと、
 あなたの部下や社員さんにやる気がでます。

-------------------
日 時: 1月20日(土)9時30分~12時
            (9時10分開場)
場 所: 東京エレクトロンホール宮城
              503教養室
     〒980-0803 仙台市青葉区国分町3-3-7
http://miyagi-hall.jp/access/
受講費: 3,000円 当日会場にてお支払いください

申し込みはこちらからどうぞ>>>
 http://tattakun.biz/?page_id=1346

お問い合わせはこちらからになります>>>
 http://tattakun.biz/?page_id=59

定 員: 10名
どなたでも受講できます。

持ち物:筆記用具をご持参下さい。

-----------------------------------------------------------
講 師  佐 藤 好 彦
コーチ・らしんばん
あなただけの“らしんばん”を手に、人生、後悔のない航海へ!
「自分らしく、豊かに幸せに生きる」
「仕事で最高のパフォーマンスを発揮する」
人生を最高価値に生きるをテーマにコーチングやコンサルティングしています。

バリューファクター・ファシリテーター
ディマティーニ・メソド・ファシリテーター
NLPマスター・プラクティショナー(ITA認定)
NLPコーチ(マイケル・ボルダック認定)
ブザン公認マインドマップインストラクター(TLI)