goo blog サービス終了のお知らせ 

チテイジンの徒然日記

 ☆ ミーハー目線で いろいろ書いてます ☆

7月21日・大徳寺。

2008-07-23 00:33:56 | Weblog
朝の7時15分(爆睡中です)に、携帯に電話あり。

聞き覚えのある声で、『起こしたぁ~!』
こちらからも、思わず『起こしたわ!』返事してしまう。

叔母さんからの電話でした。
今、西宮にいるから、これから行くわ。
8時30分に京都に来る。
大慌てで、朝食を食べたところに、到着。
ここから、延々ツモル話そしてツモル話。

11時過ぎに、お菓子を買いに行こうという話になった。
以前、買いに行った出町・ふたばの豆餅がお気に入りのよう。

出町に行ったら、お客さんが並んでいるはずのお店が、祭日なのになんと休み

気持ちを入れ替えて、大徳寺の味噌松風を買いに行こう。

車で大徳寺へ。
味噌松風を買う前に、叔父さんがただ今庭に関してお勉強中ということで、
わずかな時間だったけど、大徳寺・龍源院の庭を拝見にいきました。

何回も龍源院の前は通っているけど、中に入るのは初めてです。
今回は、スポンサー付きなので。(拝観料350円)


門を入ったところ。



入ってすぐの書院。



そして、最初の庭。



次に、南向きの大きなお庭。



岩のアップ。



中庭のような庭。(うまく撮れば、両サイドに屋根の影が出来るんですが)



メインになるお庭。


時間がなかったので、ばたばたと回って。

こういったお庭の岩の数は、だいたいが奇数の数、置くそうです。
そうしたほうが、落ち着くからだそうです。


肝心のお菓子、味噌松風を買って帰りました。
今回は、写真なしです。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
通りぬけ (もぐら)
2008-07-24 13:11:45
我輩も生まれてこの方ず~と京都におりますが大徳寺の中のそれぞれのお寺には入った事がありません。

いまだに二条城も入った事がありません。

きっと一度も拝観せずに死んで行くことでしょう(笑)
返信する
一度くらいは・・・。 (チテイジン)
2008-07-25 00:26:55
近くやのに、一回くらいは行ってみてください。

鉄砲作りばかりしてないで、庭を見るのも
なかなかいいものですよ。

確かに近すぎて、拝観料出すの
腹立つけど。

二条城もまだ・・・・、
僕なんか、京都タワーもまだ上がってない。
返信する
よかったね! (けんつく)
2008-07-27 10:33:35
叔母さん孝行できてよかったね

京都には 名物や名所が近くに有っていいですね

セイさんも最近大徳寺に行ったみたいですよ
返信する
叔母さん孝行と言うか? (チテイジン)
2008-07-27 18:52:13
叔母さん孝行というよりも、
実際は、自分が写真を撮るので、一生懸命でした。

大徳寺は先日までの散歩コースだったんですが、
久しぶりでした。

今回を機会にまた、行ってみようと思います。

セイさん、写真のアップがないですが、
そうだったんですか?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。