goo blog サービス終了のお知らせ 

ありんくりんマーケット

沖縄と料理とおでかけが大好き!

浅草まこ・・・みぃ~つけた!

2008-08-09 21:17:58 | 今日のつぶやき

まこという名の不思議顔の猫”というブログの主人公(猫ですが)“まこちゃん”は今では本やDVDになったとっても表情豊かな、人のような猫ちゃん。

その“まこ”にちょっと似ている猫ちゃんを浅草で見つけちゃいました。

いやぁ~もう文句なしにカワイイ! で、“浅草まこ”と名づけました。

一緒に暮らしたいよぉう!


夏の夜に・・・

2008-07-29 14:00:35 | 今日のつぶやき

先日ワタシが体験した、奇妙な話を聞いてください。

その夜は日が暮れても蒸し暑さがつづく、いやな湿気が肌にまとわり付く夜でした。

残業でいつもより帰りの遅くなったワタシは家への道を急いでおりました。

自宅近くのその道は県道ですが車も人も少ない時間帯、街灯は少ないのですがワタシには慣れた道です。

角を曲がってあと数十メートルで自宅が・・・というところで子供たちの声が聞こえてきた。

それは一人や二人の声ではないんです。
楽しそうに遊ぶ声やざわめき・・・・そんな時間ではないはずなのに。

「めずらしいな?こんなにたくさんの子供たちの声が・・・・」

この辺には子供のいる家庭が極端に少ないんです。
しかも、声は公園もかねた山のほうからするのです。

この山には現在でもあちこちに戦争中に掘られた“防空壕”のような穴が沢山残っている。
てっぺんには戦争で亡くなった方々の霊を奉った塔もあったはず・・・

そう思ったらワタシの足が・・・・・




 

 

 

えっと・・・“お泊り保育”でしたっけ???
ワタシのころそんなん、なかったから・・・・。

山の上に幼稚園がありましたっけね。


叫びまくってるお子さんもたくさん・・・・

アンタら知恵熱出すでぇぇ~
早く寝なさい!!!!

ってな話でした。 少しは汗ひいた???

ムリですね・・・・・。


道具の手入れ

2008-07-26 21:10:35 | 今日のつぶやき
道具は手入れが肝心・・・と知りながら“包丁砥ぎ”は敬遠していた。

簡易的な砥ぎ器は使用しているが、砥石はねぇ~~~難しそう・・・。

しかし、そうも言ってられない事態になった。

結婚祝いに友人に贈ってもらった“木屋”の包丁セットが20年の年月と手荒な扱いでキレが悪くなってきた。
軽く部分的にのこぎりちっくに“刃こぼれ”さえ起こしている。

で、砥石を買って砥いでみました。
片刃なんでちょっと難しいですが、結構できるモンです。

まだまだ刃こぼれしてますが、刺身を引いたら切れ味が今までと全く違っています。

刃こぼれを取るにはまだまだ研がなければいけませんが、昼間やろうね!オットがビビるといけないんでね!

お弁当

2008-07-11 22:48:43 | 今日のつぶやき
最近、お弁当に力を入れております。
コンビニの買い弁に飽きてしまったのと前々から憧れていた木のお弁当箱を手に入れたから・・・。
美味しいのと(自画自賛!)作る楽しみもあって、朝食そっちのけで製作しております。

でも、自分で作っているから蓋を開ける時のワクワク感がないのが寂しい・・・。

ウチの実家の定番おかずはなんといっても”鶏の唐揚げ
下味バッチリで旨いんです。

チキンカツ”も胡椒がビリビリ効いていて最高なんです。
高校生のある日”チキンカツ”が5つずらりと並んでいるお弁当の蓋をを開けた時は震えたね。

他では見かけない鶏料理は”鶏の味噌からめ
ソテーした鶏に甘い味噌をからめて味付けした物、って肉ばかりじゃん・・・。

野菜で大好きなのは”さやえんどう炒め”と”インゲンの天ぷら””芋天”・・・はぁ~やっぱり油っこい。

ご飯部門の王様は”混ぜご飯のおにぎり
えぇやっぱりメインは鶏ですね。
遠足と運動会は絶対コレ!でしたね。

自分のためのお弁当はココまでちゃんと作れないから、ついつい夕べのおかずや冷凍もの(なるべく自分でまとめて作っていますが・・・ある意味ワンパターン)に頼ってしまう。

今更ながら家弁当のありがたみを感じる日々です。

夜桜

2008-04-07 13:32:52 | 今日のつぶやき
桜も咲いてから時間がたってくると夜のほうが味わいがある。

今年はあまり”お花見宴”を見かけない。
まぁそれなりの場所では楽しい宴が繰り広げられているのかもしれないが、天候・曜日の加減でなかなか難しい年もあるんでしょうなぁ。

この時期、我が家はゆっくり桜を愛でるタイミングがなかなか難しいので、仕事帰りに公園で撮ってみました。

何年も前に見た平凡な女性の中に息づく”狂気”と夜桜を重ね合わせたドラマを思い出すなぁ。


しばらく禁酒・・・デス。

2008-03-24 21:37:55 | 今日のつぶやき
今年はかなり花粉にヤラれてます。

2年くらい買い薬でどうにかなっていたんですが、最近はフリスクをガリガリ齧っても鼻がスッキリしなくなって、とうとう今日医者に行ってきました。

鼻づまりがこんなに苦しいとは思ってもいませんでした。
このワタシが夜寝られない日があって・・・観念しました。

さすがに強い薬が出てしまったので、今日から禁酒です。
しかたないよなぁぁ。

昨日たんまり飲んどいてよかった!



もう、手帳を変える季節です!

2007-12-02 23:38:44 | 今日のつぶやき
あれよあれよという間に、手帳を変える季節が来ちゃいました。

ここ数年、LとVのわかりやすい柄の手帳を使っていましたが、”水曜どうでしょう”の藩士デビューを果たしたからには”藩士の証””水曜どうてちょう”を使わないわけにはいかないので、9月に予約し昨日ローソンに早朝より討ち入りをし、しかと手に入れました。

もう誰に恥じることのない”どうでしょう藩士”のハズ。

まめに手帳に書き込むほうではないんですが、来年こそ!!ちょこちょこ書き込もうと毎年この時期に思うわけです。

成長してないなぁぁぁ~。

43回目の誕生日

2007-09-20 22:16:48 | 今日のつぶやき
今日はワタシの43回目の誕生日!

会社ではバイトちゃんがクッキーを焼いてきてくれて、関係セクションの女子がマンゴーチョコのホールケーキにロウソクを立てて祝ってくれて、自宅に帰るとオットがケーキを買ってくれており、こんなことになっちゃいました!!

人生初のスウィーツ攻めです!!
ありえないほどウレシイ・・・

いや~~~あ43年生きていてよかった・・・
自宅でスウィーツ食べ放題が出来るとは思っても見なかった!

かあちゃん!産んでくれてありがとう!!

千葉県東方沖地震

2007-08-19 06:44:10 | 今日のつぶやき
毎日のように、しかも日に何度も揺れています。

20年前にも大きな地震が起きたポイント”千葉県東方沖”震源地です。

揺れるたびにネットで確認してかなりビビッています。
ワタシは雷は大好きですが、地震はそうはいかない。
なんせ、死ぬ時は地震で死ぬと思っているくらいだ。

そんなビビりなワタシがいろいろネット検索で、”フォッサマグナ”という聞き覚えがあるけどなんだかわからないもの・・・を調べていたら、日本は地盤の種類でいくつかに分けられるらしいのですが、そのひとつに”柏崎千葉線”というラインがひかれていた。
これかぁぁぁ~~~っ!

もともとの日本列島はもっと南北に伸びた形状だったが、フィリピン海プレートが伊豆半島を伴って接近してきて屈曲した形になった・・・のようなことが書いてあった。
しかもワタシが住んでるエリアは大昔、溝だったところに新しく堆積した地層らしく地震が多いのも納得です。

しかし、やだぁぁぁ~これ以上大きいのはごめんだぁぁぁ~

今更ながらですが、地球は生きているんですね。
私たちは生かされているんですね~~。