goo blog サービス終了のお知らせ 

ありんくりんマーケット

沖縄と料理とおでかけが大好き!

城跡を歩く

2010-05-11 07:16:25 | 沖縄
今回のテーマのひとつ、城跡を歩く。

まずはメジャー処である“勝連城跡”世界遺産に登録されてあるだけあって駐車場も資料館もあり、ボランティアガイドの方々もいらっしゃる城跡です。

やっぱりね、の山の頂上にあるワケで、見上げたその姿は“天空の城”です。

城というのは“王子様とお姫様はしあわせにくらしました。”なんてお決まりのフレーズなワケもなく、この城も栄枯衰勢の激動の時代を過ごしてきたようです。

この石垣もこの花もそんな時代を見ていたのでしょうか。

ラナイレストランを探して・・・

2010-05-10 21:06:16 | 沖縄
泡瀬メドウズレストランが閉店し、移転先がオープンしたことを知り、お昼はココに決めていました。

ここはゴルフクラブの中のレストラン、以前の泡瀬が探しやすかったことと、地元千葉のゴルフコースはデカイ看板だらけなので、行けばわかると多寡をくくっていた。

ナビで探しても、地元の商店で聞いても???

ソレらしきネットを目指し、まさかの道を進むとそこは探していた“TAIYOゴルフコース”・・・ってフェンスの中???
でも、大丈夫なハズ!・・・強気にずいずい進む

ありましたよ~~~“ラナイレストラン”

メニューも支払いも$のレストラン、でも一般の利用もOK!両替もできるので安心安心!

ワタシはコーンビーフのサンドにオニオンリングをチョイス。
ボリュームも味もアメリカ~~ン。

以前の落ち着いた厚みのある感じはなくなったものの、ゆったりとした時間が楽しめました。
GWだったので子供連れも多かったのですが、ぬり絵らしきものとクレヨンを店が用意しているせいか、もともとちゃんと躾ていらっしゃるのか、外人さんのお子さんはとっても落ち着いていてかわいらしい!

楽しく、美味しく頂いた後には両替をして$でお支払いです。


ベトナム通りを彷徨う

2010-05-09 20:46:09 | 沖縄
ベトナム通りを地図で調べたってナイんです。
そんな怪しげな通りで週末の午前中に行われているフリーマーケット・・・・。

初日の一番早い飛行機でオキナワに到着し,高速を飛ばして行ってまいりました。

あやふやな情報通り“東南植物楽園”を超えた基地のフェンスが見えてくるとたくさんの車が・・・

想像以上の怪しいフリマです、商品なんだか○○なんだか・・・車の荷台でムリムリ揚げている天ぷらは上海の街角を思い出させてくれます。

通りに面した空き地にはタイの田舎でみかけたようなバラック食堂・・・営業許可なんてナイはず・・らしき建物があったり・・・いやぁぁ~刺激的です。

いきなりオキナワにやられました。

2010 ゴールデンオキナワ

2010-05-07 22:23:37 | 沖縄
就職して以来、初めてのGW旅行!当然行先はオキナワです!!

今回のテーマは城跡とB級グルメとフリーマーケット

充実の4日間でした。

2日酔いになるまで飲みました。

素敵な場所もたくさんみつけました。

かわいい出会い、たのしい出会いがありました。

お腹いっぱいになるまで食べました。

小出しにアップしていきます。ぷぷぷ・・・

次は5月に・・・

2010-04-07 22:29:28 | 沖縄
ブログをさぼっている間にも1度行ってしまいましたよ、オキナワに・・・
たったの1泊でしたけれどもね。

そして、次は5月です!!
なんと2日~5日まで!!まぁぁ~3泊4日ですよぉぉう!

飛行機も宿も、民宿もレンタカーや羽田の駐車場だってビシっと予約済みです。

でもね、ちょっと心配なんですよ・・・・飛行機が・・・・。

がんばれ!スカイマーク!!
あたしゃ、定価で支払い済みなんだから!!
しっかり改善してくれよ!!
せめて、英語で意志の疎通ができるスタッフを乗せてくれ!

台風をお土産に・・・

2009-10-19 09:53:27 | 沖縄
今回は台風情報とずっとにらめっこしていたような2泊3日でした。

最終日は那覇足止めバージョンのスケジュールも考え、あのホテルに予約を入れて、あの魚の美味しい居酒屋に行って・・・と万全の心積もりをしていたのに・・・

すんなり飛んでしまいました。

飛んだだけならそれでメデタシ・・・だったんだけど、お土産に台風を背負ってきてしまって、翌日は台風の影響で会議中止(この会議があるから3日の行程にしたのに・・・)半休業状態・・・。

次のオキナワはどんな悪天候でしょうか???ある意味楽しみです。

遠見台に吹く風

2009-10-18 22:05:02 | 沖縄
この集落とあの島は深い深い繋がりのある島で、やはりどこか同じような暖かさを感じます。

この遠見台に昇ると何故だかとても優しい気持ちになれます。(今回の風はちょっぴりやんちゃですが)

今回の旅ではとってもステキなおばあちゃんとの出会いがありました。
今度会える日にも、変わらないあの庭で、ゆったりとした時間が過ごせますように・・・。

また、またいつか・・・。

最後にここで・・・・

2009-10-17 06:53:33 | 沖縄
いつもは集落の方々と飲む機会があるのですが、今回はなぜかその機会に恵まれず・・・まぁ、そんな夜もあるんだなぁ~と思っていた。

不要な荷物を送りに購買組合に行くと、小さな女の子を連れた女性が店の方と元気に話している・・・。

たまたま顔を上げるといつも夜一緒に飲んでいたお姉さん・・・。

まさかここで会えるとは・・・・

変わらず元気なお姉さんにとびっきりの笑顔と元気をいただきました。

旅の朝

2009-10-16 06:28:20 | 沖縄
いつもと違う鳥の声で目覚める朝、スッキリとした空ではないのだけれど、風に吹かれてお散歩です。

海でのんびりしたくて木に“アーサ”を繋いで見たけれど、ワタシがちょっと海にはいると“アーサ”が心配顔でみるので気になって・・・・

ちょっと“へたれなアーサ”と過ごすこの時間はとってもホッコリさせてくれる時間です。