10月5日、6日の両日で草津温泉に行って来ました。
朝、10時に自宅太田市を出発して、先ず、目指すは奥四万湖へ・・・何があると言う訳では
ないのですが、温泉に行く前にどこかに寄って行こうと・・・
あの吉永小百合がコマーシャルで奥四万湖で撮影したところです。
https://tabiyomi.yomiuri-ryokou.co.jp/article/000425.html
ただ、コロナ禍の影響でエレベータはクローズで、湖まで下りられず、ダムの上から見下ろす
だけでした。途中の道路では一時停車禁止になっており、写真撮影もできないまま・・・・
そこから、草津温泉に直行しましたが、山道を永遠30kmはクネクネした道を走るのは
疲れました。
2時に宿泊施設に到着。チェックインが2時からで・・・部屋は10階の12畳の日本間です。
一休みして湯畑へ、数分歩いて・・・直ぐのところです。以前、湯畑に来ましたが、これほど
硫黄の匂いが凄いとは思いませんでした。マスクをしていても凄いです。
県外の車も沢山来ていました。まあ、しょうがないでしょう! 緊急事態宣言解除されたの
ですから
夕食までのんびり過ごして、夕食はすき焼きでした。最後は旨そうな白いごはんを食べたかった
のですが、お腹いっぱいで一口だけ食べました。
9時過ぎに、温泉に入って・・・硫黄風呂は滑りますね!
私は温泉にはトータル1回だけ入っただけです。家内は、2回、早朝5時頃起きて入ったようです。
帰りは、志賀高原へ・・・湯釜は白根山の噴火危険度が高いのでクローズ・・・
この道も山の道でうねりが多く、更に雨も降ってきて・・頂上を超えたら、
霧が多く出て・・・下っていくと更に霧が深くなってきて、Uターンして、
軽井沢に向かいました。
こちらも、山の道で運転がきつかったですが、霧もなく、晴れていました。
道の駅を探したのですが、遠いため断念・・・
昼食を食べて帰途に・・・4時に到着しました。