3月24日(土)一ヶ月ぶりに、3月1日に正式オープンしたワンノイ・プレステージでゴルフをしました。
私のバックを持ったキャディは、まだ、働いて4日目のキャディでした。
ゴルフ場に行くと、キャディ歴を聞くのが私の最初のコンタクトです。4日目と聞いて、もう、がっくりです。
当初の話では、この日の、G.Sは9.5と聞きましたが、スタート前で10.5とも・・・そして、午後からトーナメントが入っているので
難しいところにカップを切ったと・・・・
我々5名は、INから青ティでスタートしました。
このゴルフ場のヤード表示は合っていません。 青ティで6800Yと書かれており、白ティで6400Y・・・
しかし、全く合っていません。
グリーンも18ホールある中で、4ホールくらい、まだ、不完全で・・・修理されている感じです。
INの1番で、グリーンに落ちたボールは、修理中に近いところに落ちて、砂もあり・・・8mくらいのパットが・・・全く届かない。
3パットのダボスタート。
2番のロング、いやらしいところにカップを切っていました。上りの重い傾斜のあるライン、ここでも、3パット・・・
3番のショート、160Yをグリーンの右に1オンするも・・・重い・・・G.S8.5くらいでは? またもや、3パット・・・
どうにもなりません。キャディに聞くこともできませんし・・・・お陰で、1パットは2回だけ・・・オリンピックは大敗。
終わってスコアを見たら・・・殆どボギーと書いています。
どう言う教育しているのでしょう? チップ300Bを払うのも嫌な気になりましたが・・・黙って払いましたが・・・
結局パー2個だけで・・・
またもや、100超え、50+50=100
一緒に行かれた方は、このゴルフ場気に入りましたと・・・・
ローズガーデンより良いと・・・・そうかな?
帰りに、ここのレセプションでここのオーナーの会社で作っている大福を30個買って帰りました。
7-11やローソンで30Bで販売されているそうですが、ここでは、25B・・・全部で750B
会社に持っていきます。冷凍ですので・・・