塩哲の色即是空

私の日常の活動状況を飾り気なく、素のままで表現する。

街を巡る 再び馬車道辺り 旧横浜正金銀行本店本館

2009-04-20 06:29:19 | 街巡り_09
 馬車道辺りの北エントランス辺りは、明治後期から昭和初期の建
物が数多く残された区域である。
 その中でも威風堂々とした建物があった。「旧横浜正金銀行本店
本館」で現在は神奈川県立歴史博物館として開設されている。昭和
初期の建物が多い中でも、こちらは設計を妻木頼黄、現場監督を遠
藤於菟によって、ドイツ・ネオ・バロック様式を取り入れられ、
1904年(明治37年)に建造されている。
 大震災では建物の倒壊は免れたものの、正面屋上ドームと内部が
焼失。戦後は東京銀行横浜支店となり、1967年に現在の博物館と
して開設された時、ドームが復元されている。このドームにはドル
フィンが飾ってある。
(横浜市中区仲通5-60)
旧横浜正金銀行_2