心温まる鷺坂の湧き水から、神田川沿いを関口方面に遡上していく。
この辺りも神田川の橋巡りや坂巡りなどで、よく歩いたところだ。胸
突坂の坂下まで来て、関口芭蕉庵の開園時間まで数十分あったので、
坂の途中にある水神社(神田上水の守護神)の境内で小休憩。
10時と同時に芭蕉庵の扉が開き、スタッフの方に湧き水の所まで
案内していただいた。そこは建物の裏側にあり、石をくり抜いた大き
な鉢にポタリポタリと水滴が落ちていた。少し口に含むと、この水も
甘露だった。スタッフの方に話を伺うと、1ヶ月前までは勢いよく清
水がほとばしっていたという。再度、訪れたいところである。
(文京区関口2-11-31)
湧き水_2 胸突坂
この辺りも神田川の橋巡りや坂巡りなどで、よく歩いたところだ。胸
突坂の坂下まで来て、関口芭蕉庵の開園時間まで数十分あったので、
坂の途中にある水神社(神田上水の守護神)の境内で小休憩。
10時と同時に芭蕉庵の扉が開き、スタッフの方に湧き水の所まで
案内していただいた。そこは建物の裏側にあり、石をくり抜いた大き
な鉢にポタリポタリと水滴が落ちていた。少し口に含むと、この水も
甘露だった。スタッフの方に話を伺うと、1ヶ月前までは勢いよく清
水がほとばしっていたという。再度、訪れたいところである。
(文京区関口2-11-31)
湧き水_2 胸突坂