ここのところ「がんこ」の塩を摂取していないので
物足りない日々を送っていたが、FILEさんのブログを
拝見すると、がんこ西早稲田店で、本日(25日)限定の
麺が提供されているというレポを拝見した。
限定の数がどれだけなのか不安を胸に、夜伺った。
まだ提供できるとのこと。うーん、間に合った。
品書きには、「特濃白湯麺(塩味)」900円と出ている。
がんこで白湯麺は珍しいが、これに輪を掛けて“特濃”とある。
小川充也店主に伺うと「うちでは初めての品になります」
とのこと。こってりで使用するコラーゲンとは、少し違った
脂を使用しているとのこと。
早速、限定が登場。
スープを啜る。うん? 何か怪しげな脂である。手前の茶色の
液体は、カリカリに揚げられたニンニクチップ投入の、風味
豊かなマー油が投入されている。しかし、がんこの基本である
塩スープはしっかりとベースを構築し、鰹か鯖節の香りが鼻を
くすぐる。これは旨い。今までのがんこにはなかった塩である。
10月の次の提供日は、29日月曜で、19:00からである。
とりあえず限定なので、約20食が用意されるとのこと。
FILEさん
物足りない日々を送っていたが、FILEさんのブログを
拝見すると、がんこ西早稲田店で、本日(25日)限定の
麺が提供されているというレポを拝見した。
限定の数がどれだけなのか不安を胸に、夜伺った。
まだ提供できるとのこと。うーん、間に合った。
品書きには、「特濃白湯麺(塩味)」900円と出ている。
がんこで白湯麺は珍しいが、これに輪を掛けて“特濃”とある。
小川充也店主に伺うと「うちでは初めての品になります」
とのこと。こってりで使用するコラーゲンとは、少し違った
脂を使用しているとのこと。
早速、限定が登場。
スープを啜る。うん? 何か怪しげな脂である。手前の茶色の
液体は、カリカリに揚げられたニンニクチップ投入の、風味
豊かなマー油が投入されている。しかし、がんこの基本である
塩スープはしっかりとベースを構築し、鰹か鯖節の香りが鼻を
くすぐる。これは旨い。今までのがんこにはなかった塩である。
10月の次の提供日は、29日月曜で、19:00からである。
とりあえず限定なので、約20食が用意されるとのこと。
FILEさん