続いて釜揚げつけ麺が出てきた。出てくるタイミングが良い。
まず、釜揚げ麺から出てきた。器の中にはうどんの麺より少し細い
麺が、たっぷりの湯の中で泳いでいる。先ほど頂いた塩拉麺の麺
より太く、喉ごしはつけ麺の方が断然良い。
つけ汁は濃厚だ。ベースはしょう油とも味噌とも区別つかず、
食べ進むうちに味が濃くなってくる。たぶん器の底に隠し球が
潜んでいると感じた。不思議なつけ汁である。
このつけ麺は、単独で頂く方が味の深みが判るようだ。
今度来る時は、昼にしよう。この麺も“元気自家製麺”である。
お勘定の時に、若手の二代目だろうか、「前回もお見えに
なりましたね」と声をかけられた。これは、嬉しいね。
ぶっこ麺らーめん
岐阜県多治見市太平町1-14-1
11:00~14:00、18:00~21:45 月曜定休日
0572-25-8595
まず、釜揚げ麺から出てきた。器の中にはうどんの麺より少し細い
麺が、たっぷりの湯の中で泳いでいる。先ほど頂いた塩拉麺の麺
より太く、喉ごしはつけ麺の方が断然良い。
つけ汁は濃厚だ。ベースはしょう油とも味噌とも区別つかず、
食べ進むうちに味が濃くなってくる。たぶん器の底に隠し球が
潜んでいると感じた。不思議なつけ汁である。
このつけ麺は、単独で頂く方が味の深みが判るようだ。
今度来る時は、昼にしよう。この麺も“元気自家製麺”である。
お勘定の時に、若手の二代目だろうか、「前回もお見えに
なりましたね」と声をかけられた。これは、嬉しいね。
ぶっこ麺らーめん
岐阜県多治見市太平町1-14-1
11:00~14:00、18:00~21:45 月曜定休日
0572-25-8595