昨日は近隣の高齢者施設の説明があるというので、聞きに行った。
最近知り合いが施設に入り悠々と暮らしていたり、あんなにお元気だったのに
突然に逝ってしまわれたり、入院されたり、近辺はなんとなく慌ただしくて、
背中を押されるように心細くなったわけだが、人の終焉の形は予想もつかない。
でもある程度の知識は持っていたほうがいいと参加した。主催者は10人も来たらいいとこと
思っていたら50人近く集まり、皆さん老後のことを真剣に考えているのがよくわかる
との感想だった。
80歳に近くなった今、生きることにそんなに未練はないがもう少し元気でこの世の風に親しみたいもの。
そのためにもあれもこれもと考えるのだが、いまいち体がついていかない。
生きるということはそういうことなのかと老いと格闘しながらちょっぴり不安なこの頃である。
とにかくこの施設を利用する条件は介護認定を受けなければならないこと。
要支援2をはずされてしまった今は条件にはほど遠く何年先になるのかは未定としておこう。
最近知り合いが施設に入り悠々と暮らしていたり、あんなにお元気だったのに
突然に逝ってしまわれたり、入院されたり、近辺はなんとなく慌ただしくて、
背中を押されるように心細くなったわけだが、人の終焉の形は予想もつかない。
でもある程度の知識は持っていたほうがいいと参加した。主催者は10人も来たらいいとこと
思っていたら50人近く集まり、皆さん老後のことを真剣に考えているのがよくわかる
との感想だった。
80歳に近くなった今、生きることにそんなに未練はないがもう少し元気でこの世の風に親しみたいもの。
そのためにもあれもこれもと考えるのだが、いまいち体がついていかない。
生きるということはそういうことなのかと老いと格闘しながらちょっぴり不安なこの頃である。

要支援2をはずされてしまった今は条件にはほど遠く何年先になるのかは未定としておこう。