今年、はじめから感染が拡大しているコロナウィルス。









人々の生活を一転させたこの病魔に対する憤りが日に日に増してきます。
ある面、自然界からの人類への警告のようにも思えるのですが
それ故に、克服していくものでもあります。
3つの密を回避して、できるもの。軽率な行動かもしれませんが
自転車での走行。社会的的に許されてそうな散歩、ジョギングとは、
違うものですが、類似するスポーツなのでこの時期、続けても周りには
不快感は与えないかなと思い、3月もそれなりに走りました。
ロードで123.9km
ミニベロで47.9km
あわせて、171.8km
少ないてすが、今年は緩く楽に走ろうと思います。
ロードは、短時間をペースを上げて走り、その後は、スローダウンして、
距離を稼ぐ走りに。
今年こそ、年間1500km越えを復活させたいなと思ってます。
ミニベロは、散策目的の緩い走り。
年間500kmをぶらぶらと走ろうかと。
緩い健康対策ですが、なかなか面白いものです。
3月の最後の休日は、マスク探しのドラッグストアー巡りを兼ねて
桜探索。歩きながら見るだけですが今年も桜を楽しめました。








