goo blog サービス終了のお知らせ 

ロードバイクで走って読んでアウトドア

ロードバイク、ジョギング、Swim、読書、Flyfishing、キャンプ、テニス、PC、Zaurusで遊ぶ遊ぶ。

8月18日(日)のつぶやき

2013年08月19日 02時49分44秒 | OUTPUT100

朝から町内会の清掃活動。走りに行こうかと思ってたら、草取りあるのを忘れてた。


おはようございます。朝は、涼しいですが今日も暑くなりそうです。体調に注意して、元気に過ごしましょう。



Defy3 5ヶ月ぶりにゆるりと乗ってみました。 そこそこ走れたのでひと安心。

2013年08月19日 00時05分03秒 | 自転車
ひさしぶりにDefy3に乗った。
約5ヶ月ぶりのロードでの走行。
まずは、感を取り戻すことに注力することに。
極力重いギアは使わず、ゆっくりと走ることにした。

いつものような運動強度を保つために、強めに踏み込むことは、
さけて軽く回すようなイメージで走った。

コースもなるべく平坦路を走ろうと思ったのだけど、試してみたくて
物見山を石沢CC側から登ることにした。フロントギアをインナーへ
入れて、軽めにして登ったが、比較的呼吸も楽に登れた。

そこから鳩山の団地からコンビニのほうへ下りて、ひと休み。
無理はしないよう心がけていくことにしてたので、まずは足を休めることに。
物見山だけどそこそこ登ったダメージが足にあったので、距離も短めに
走ろうと思って、まずは、黒山三滝へ向うことに。

いつものトレーニングコースを走るが、ここも出力抑え目。
なるべく負荷をかけずに走る。

ゆっくり黒山三滝の麓を目指す。いつもであれば48分くらいでつくところ
53分かけて到着。
春は、川にヤマメの姿が見えたが、今日は見ることが出来なかった。
暑いので支流に待避したのかな??
5分ほど休んで下る。

越生梅林を通過して、越生CCの裏側を通るトレーニングコースに戻る。
玉川工業前を通って、最後は、高麗川自転車道を通り自宅へ戻った。

ロードバイクは、ゆっくり走っていてもある程度の時間を乗ると
良いトレーニングになる。しかも運動強度を自分の体調に合わせて
変えることができるので、良いトレーニングマシンだと思う。

これからロードには、暑い夏を越えると再び良い季節になる。
毎週、1時間でもいいので、乗り続けていこうと思う。

走行時間 109分
走行距離 42.2km
平均速度 23.2km/h
最高速度 52.5km/h

ブログランキング 

人気ブログランキングへ