goo blog サービス終了のお知らせ 

ロードバイクで走って読んでアウトドア

ロードバイク、ジョギング、Swim、読書、Flyfishing、キャンプ、テニス、PC、Zaurusで遊ぶ遊ぶ。

ひさしぶりのフライフィッシング

2009年07月27日 06時04分26秒 | Fly Fishing 
ほんとに久しぶりにフライのロッドを握った。

近くの川へキャスティングの練習。
ドライで探るもチビのお魚さんからアタックがあり、それなりにドキドキした。

一箇所だけ、22,3cmの良型がドライに出て、2,3アタックがあるが、フライを
銜えることが無かった。腕が悪いのか・・・
出方がヤマメぽっかったので残念。

今シーズンは、自転車にはまったので、なかなかフライで釣りに出ることが
少ないが、やれるときには楽しんでみよう。

それにしても夏で近場とはいえ、渋い釣りだなぁ。

Defy 3ツーリング12 近所のキャンプ場

2009年07月27日 05時50分37秒 | 自転車
昨日は、関東地方は夏の日差しが戻ってきて大変暑かった。

そんななか真昼間にDefy3に乗った。
午前中乗るつもりだったが、空気をいれようとしたら、空気が抜け気ってしまった。
今もっている空気入れでは、入らないことがわかったのがその時で、あわてて空気
いれを買いにいった。自転車屋さんで、ディスプレイスタンドを購入し、空気入れ
もということで物色すると圧力計がついたものだと、高い。

自転車屋さんには、結構圧力を高くしていれるので、圧力計着きのものが楽で
いいと進められるが、ホームセンターを物色することに。ブリジストン制の
安価なものを購入。自宅で空気を入れるとこれで十分。細いタイヤであることと
この空気入れも従来のものより、高圧でも入れられるということで入れると
楽に空気を補充することができた。圧力は、自分の感覚になるけど。

自転車を整備して、乗り出したのが2時過ぎ。
先週、先々週の雨や家族でお出かけしたので、乗れなかったので少しでも乗ろうと
走り出す。

それにしても暑かった。大汗をかきながら、近所のキャンプ場まで走る。
キャンプ場を探しながらなので、ペースが遅くなることもあったが、ちょっと
した山道も登り、毛呂山の奥に入る。

距離的には10km前後だと思っていたので、今回は軽めのギアで回転数を上げて
走ることを意識した。結構スピードを出して毛呂山まで飛ばしたが、キャンプ
場探しでうろうろしたので、平均スピードが落ちた。
でもやはり、ロードバイクで走る爽快感はいい!!

来週も頑張って乗ろう。

走行距離 24.5km
走行時間 60分
平均速度 24.5km/h

ブログランキング 

人気ブログランキングへ