秋晴れの心地よい天気のなか、昨日、今日と運動会三昧です。
昨日は、息子の幼稚園の運動会でした。
幼稚園の運動会は、みんなまだまだ小さくて、なんの競技も一生懸命で、可愛らしくて見ててとっても楽しめます。幼稚園の運動場は、程好く小さくてビデオとるのも楽だし、子供たちの顔も直ぐ近くで見れるので、観戦だけでも十分楽しめます。
年中さんになると、そろそろ勝ち負け、1等賞とかそういうものに気づきだして、自分も一番取りたいなどということ言い出して、その割には本番になるとあら負けっちゃったという感じであっさりしてたりしてたりして。
でも本人が運動会を楽しみにして、とっても喜んで参加してたりするので、そういうのを見るだけでも感慨深いものがあります。
そして今日は、地区の自治会の運動会で、子供たちには自分たちの運動会のオプションみたいなもので、かけっことかお遊戯とかで参加するとお菓子がもらえてよろこんだたりします。
なんかだんだんそういうものにも馴染んできてる自分も、半分寂しい気もするのですが、これはこれで、楽しみが増えてはいるので良いのかなと、妙に受け入れたりしています。
まっ、今日も快晴で運動会には、もってこいの一日でした。
昨日は、息子の幼稚園の運動会でした。
幼稚園の運動会は、みんなまだまだ小さくて、なんの競技も一生懸命で、可愛らしくて見ててとっても楽しめます。幼稚園の運動場は、程好く小さくてビデオとるのも楽だし、子供たちの顔も直ぐ近くで見れるので、観戦だけでも十分楽しめます。
年中さんになると、そろそろ勝ち負け、1等賞とかそういうものに気づきだして、自分も一番取りたいなどということ言い出して、その割には本番になるとあら負けっちゃったという感じであっさりしてたりしてたりして。
でも本人が運動会を楽しみにして、とっても喜んで参加してたりするので、そういうのを見るだけでも感慨深いものがあります。
そして今日は、地区の自治会の運動会で、子供たちには自分たちの運動会のオプションみたいなもので、かけっことかお遊戯とかで参加するとお菓子がもらえてよろこんだたりします。
なんかだんだんそういうものにも馴染んできてる自分も、半分寂しい気もするのですが、これはこれで、楽しみが増えてはいるので良いのかなと、妙に受け入れたりしています。
まっ、今日も快晴で運動会には、もってこいの一日でした。