goo blog サービス終了のお知らせ 

ロードバイクで走って読んでアウトドア

ロードバイク、ジョギング、Swim、読書、Flyfishing、キャンプ、テニス、PC、Zaurusで遊ぶ遊ぶ。

我が家でブームの茂三爺さん

2013年08月13日 07時59分19秒 | 家族の日記
我が家で今、流行っているのが吉本新喜劇の茂三爺さん。

関東では、ほとんど馴染みがないですが、新喜劇座長のようです。

新喜劇なんで、毎度毎度お決まりのギャグなのですが、インパクトが

あって面白い。子供向けのギャグだけど、表情といいやることいい

単純に笑えてしまえるところがいいんです。

こてこてのどつき漫才ぽいところや、携帯ネタなどは出すタイミング

も絶妙で面白いです。

誕生日のお祝い。子供は楽しみにしてるんだな。

2013年08月04日 00時16分25秒 | 家族の日記
今日は、下の子の11回目の誕生日。

子供というものは、自分の誕生日のは、大きなイベントで
とても大切な日なんだなと思いました。

何と無く今日は、朝から下の子は、そわそわして妙にテンション
が高くて、はしゃいでいました。
夜は、お祝いで外食でしたが、楽しみだったようで、喜んで食べてました。
お姉ちゃんからプレゼントをもらって、照れ臭そうにありがとうって
言ってる姿が何とも言えず良かったです。

みんなで食事をするというのは、いいものです。
来年もみんなで祝えるといいな。

ゲリラ雷雨の夏祭り

2013年07月27日 22時02分09秒 | 家族の日記
毎年恒例の夏祭り。今年も7月の最終の土・日曜に
や予定通り、開かれました。

ダンスなどの模様しもの、出店、など、今年も自治会の役員の
みなさんがご苦労されて準備。

祭り当日を迎え、最初の2時間は順調に進んでいたのですが、
だんだん、空が重たくなって雨雲が広がった。

雨がポタポタ落ちてきて、あっと言う間にゲリラ雷雨。
この15年、こういう事はなかったのだけど、今年はどうか
している。ゲリラ雷雨も、ここ数年酷くなる一方ですが
今年は、降り方も酷いし予想ができない。

地区の祭りだけでなく、都内の花火大会まで、はじまって
30分で中止。

いったいどうなってることやら。

先週末の休みは、子供の相手やらでだらだとしせまった。

2013年07月22日 20時24分27秒 | 家族の日記
先週の休日。今週こそは、走って自分なりに活性化した状況に持って行こうと
思っていたら、やっぱりウィークデイの疲労もあってだらだらとした休みにしてしまった。

多少でも走って運動すると、リフレッシして活動的な日々へ循していくのだけど
どうものんびりするような生活スタイルになっていて、個人的にもつまらない。
何と無く、自分からアクション掛けてないと、生活がなだらかでマルーンとした
感じがして、メリハリに欠ける。

そんなところを治す のも、自分の心がけ次第で、やると決めたことを、ひたすらやれば
いいだけ。それだけで生活にハリが出る。(ここまで入力10分)
もっと、そんなことをやるべきだと思う。

週明けが、何と無く前週からずるっときたような感じにもなるし、気持ちを変えるという
意味でも、なにかしらやるべきだと思う。
もとの基本路線に戻してもいい時期たと思う。

最近、食べたり、飲んだりが多くてリバウンド気味

2013年07月17日 21時35分05秒 | 家族の日記
最近、飲む機会が増えて少々リバウンド気味。
昨年の夏からなんだかんだあって、まとまった運動が
出来てない。短い距離でもいいので走れば良かったんだが
なかなか出来ずじまい。

そうこうしている間に時が流れて一年が過ぎたカタチに。

ロードでもランでも走る時間は、たんまりとあったんだけど
野暮用に流された感じがする。

環境の変換がいくつかあって、それに慣れるのがやっとという
感じで意思が整えられなかった。

新しい環境にも慣れてきたので、もろもろ整えて有効な時間活用を。
コメント (1)

子供の自転車整備

2013年06月23日 12時25分35秒 | 家族の日記
子供の自転車のカギが壊れたんで、交換。
なんとカギが入らないので結構手間取った。

無理やりカギを入れようしても、これが入らない。
どうしたものかと思案したあげく、金鋸で切るなことに。

メッキされてるので糸鋸が入らない。
しくはくして、15分くらいかけてやっと切った。

後は、着けるだけだけど、なかなか上手く入らず
これまた悪戦苦闘。

なんとか取り付けて、無事終了。

ちょっとした事でも、やり慣れてないと手間が掛かるものです。

近所の桜は、まだ大丈夫です。

2013年04月04日 09時42分09秒 | 家族の日記
昨日の大風で桜 だいぶ散ったかなと思ってたら、まだ大丈夫でした。






枝垂桜もいい感じです。

マジェスティ125 これに乗っていたこと思い出しました。良いバイクでした。

2013年03月27日 20時20分40秒 | 家族の日記


数年前まで乗っていた愛車です。
マジェスティ125 です。
小型車ですが、よく走りました。
中高速域が気持ちのいいバイクでした。

フロントは、なんとなくYZRを思い出して好きな面構えでした。
記念に残しておこうと。

ひさしぶりにこんな景色を見たくなりましたぁ!!

2013年03月27日 19時45分20秒 | 家族の日記


5年前に長崎に帰ったときの写真です。
南山手のグラバー園からとった風景です。

小学生のころ、南山手に住んでていて、毎日この景色を見ながら育ちました。
ほんと綺麗なところです。
この風景が変わらないところがうれしい。

四季折々、この景色は趣きを変えて子供ながらに綺麗だなぁといつも思ってました。
あの当時は、まだ一般道にも石畳の道があって、アスファルトじゃなかったなぁ
たしか、グラバー園の前の道も自宅近くまでは、石畳で今思うと、ヨーロッパ
の古い町の道と似ているなぁ。

近所の桜並木 来週くらいが見ごろかなぁ??

2013年03月24日 19時13分05秒 | 家族の日記
午前中、走ったので足の疲労回復を兼ねて近所を散歩。

桜もたくさん咲いてて色があって散歩にいい季節です。


公園の花も元気に咲いてます。



これは桜並木の桜です。
この桜並木結構長くて、1kmから2kmほど桜のアーチの中を歩くような感じで
見ごろになる多くの方が来ているようです。



まだ、つぼみも多いんで、来週末あたり満開だといいんですが。
暴風吹くなぁ!!!


ブログランキング 

人気ブログランキングへ