goo blog サービス終了のお知らせ 

目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

クチナシの黄色

2018-09-27 | 趣味
雨は昨日の午後から降り始めました。

それからずっと降ってます。

梅雨の時期よりも雨が多いですよね。

一昨年の九月も雨ばかりでした。

去年は十月に雨ばかりでした。

日本の気候はこれからこんなパターンに変わるのでしょうか。

嫌ですね。

そんなの嫌です。

梅雨は六月、雨が降り続くのはその頃でなければなりません。

だって植物は成長する時期だし、みんな水を必要としています。

今は収穫の時期ですよ。

この時期に雨が降り続くのはいけません。

朝夕の寒暖差も出始め、澄んだ空に燦々と太陽が輝く季節、

それでこそ作物も美味しくなるというものです。

雨ばかりでは秋の味覚にいまいち味が乗らないじゃないですか。

気候がこんな風に変わってしまうかも、なんて考えもしませんでした。

秋祭りも稲刈りも運動会も、

雨では楽しさ半減ですよね。


雨で楽しいのは

私の染物くらいかな。

外仕事ができないので

おかげで染物が捗ります。

昨日はまた五枚も染めました。


くくり染めが面白くて、

くくる糸の強弱や幅や位置や、様々なヴァリエーションで

デザインが変わってくるでしょ。

どれ一つとして同じものはできません。


くくった輪ゴムや糸を外して布を広げる時の楽しみは

絞り染の醍醐味かな。

どんな柄になっているのか広げてみるまではわかりません。

喜んだり、がっかりしたり、気持ちが動くのが楽しいのです。

なんでもそうですが経験を重ねると

知恵もついて

工夫のためのアイデアも色々出てきますね。

ウクレレも

染物も、他のことに関しても

改めて継続は力なりという言葉を実感しています。




クチナシの黄色は明るい黄色ですね。

クチナシの実は栗きんとんの色に使われるそうです。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 染め三昧 | トップ | 人間以外の生き物と生きると... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

趣味」カテゴリの最新記事