秋分の日
2023-09-23 | お題
秋分の日がやってきました。
朝日の昇る位置もだいぶ南に下がり山から上る時間もだいぶ遅くなってきて
朝方は涼しい風が吹いてます。
庭に出たら又桔梗の花が咲き始めていました。
確かに桔梗は秋の七草に入っていたような気がしますが、
我が家の桔梗が咲くのは夏の盛り。
秋分の頃に咲くのを見るのは初めてだと思います。
異常気象のせいでコレからは季節の移ろいも今まで通りには行かなくなるのかもしれません。
春が来て夏になり、秋を迎えると冬の準備が始まる。
そんな昔ながらの四季はもう戻ってこないのでしょうか。
そう思うと、私が生まれて育った時代は幸運だったのかもしれません。
反面、私たちの世代が後先考えずに温暖化に向けて自然を破壊し続けたことの見返りとも考えられます。
いつの世も未来のことは想像を超えています。
どんな世の中になるのか分かりません。
だからこそ今を大事に生きていきましょう。
今日を過ぎると日一日と日暮れが早くなるけれど
秋の夜長の楽しみもやって来ます。
今朝は家人が拾ってきた栗を蒸しました。
暑いけど秋はもうすぐそこに☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます