goo blog サービス終了のお知らせ 

目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

お袋の味はフルーツいっぱいのケーキ

2025-02-27 | 日記

アーモンドケーキを作りました。

先ほどちょっと味見をした時。

はたと気が付きました。

 

山里のterra です。

 

<a href="https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11037741" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/original/1359491" width="240" height="240" border="0" alt="にほんブログ村 にほんブログ村へ" /></a><br /><a href="https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11037741" target="_blank">にほんブログ村</a>

励みになります、どうぞポチッとお願いします。

 

家人のお袋の味といえばフルーツいっぱいの手作りケーキ。

ケーキと言ったらフルーツが入ってなきゃ我慢ならないって人なんですよ。

今日のアーモンドケーキ。

何もフルーツ入っとらん。

絶対に文句が出るに違いない。

どうしてフルーツを入れないんだってね。

 

そう言うケーキもあるんだよ、といえばそう言うのは欲しくないって

きっと言うと思う。

それで考えました。

この生地に合うフルーツって何だろう。

ベリーも良いかもしれません。

リンゴも良いかも、、、、

色々考えてこの次はきっとこの生地とフルーツを混ぜたケーキを焼いて見ます。

 

温かく、風もなく穏やかな早春の一日が暮れて行きます。

明日もいいお天気だと良いですね。

暖かくなって俄然行動的になっています🌟

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子作りから始まる日

2025-02-27 | グルメ

今日は朝から良いお天気☀️

昨日注文していたものが届いたので朝からココナッツマカロン作りました。

 

我が家はいつも自家製のマヨネーズを作るんです。

マヨネーズは卵の黄身だけを使うので白身が残ります。

その白身の使い途がなかなか無いので二つ分くらい溜まっています。

白身を泡だてココナッツを削ったものと、胡桃、アーモンドパウダーなどを混ぜ込んで焼くだけなのでとても簡単。

 

朝食を用意しながらパパッと作りました。

朝食後はアーモンドケーキの仕込み。

アーモンドプードルが冷蔵庫にまだ眠っていたのに又買ってしまったのです。

しまった(*´ω`*)

 

アーモンドプードルってアーモンドを粉にしたものだけど

これも使用量は少しずつです。

アーモンドプードルをメインに使うお菓子って知らなかった所

先日アーモンドプードルメインの

その名もアーモンドケーキというのがあるのを知りました。

そういえばそんなお菓子があったのを昔知っていたかもしれません。

 

オーブンから出したばかりで湯気が出てる?

良い香りがキッチンを満たしてる、幸せの香り😁

 

 

齢七十を超えると昔という言葉が本物になってきますね。

若い時に過去を昔、なんて言うと笑い話になるけれど

この歳になると昔は本当に昔になります。

百年前のことは昔々、ですよね。

今日はお天気良いので外で布団を干してます🌟

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする