京都四条大宮『天道神社神輿会』ブログ

天道神社の神輿会”まるお”が綴るブログ。お祭りの事、地域の事、自身やメンバーのプライベート等を自由に書いていきます。

時代祭速報3

2011-10-23 17:05:18 | 祭りレポ ライブ速報
無事に終了しました。
大して雨も降らずに良かったです。

1日順延にも関わらず、終始見物客は満員でした。
威風堂々とそして、優雅に?行進してきましたよ。





関係者の皆さん、並びに見物の皆さん。
大変、お疲れ様でした。

さて、いまごろは銀閣寺は宮入かな?
レポが楽しみです。(笑)
誰が書いてくれるんかな?

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大役ご苦労様 (タイソン)
2011-10-23 22:21:15
親子三代の時代祭り参加ご苦労様でした。 すごい体験《マジにビックリ》短かっにこのよぅなぁ体験……すごいの一言〆〆〆ではでは
タイソンさんへ (まるお)
2011-10-23 23:33:44
鳥取遠征お疲れ様でした。
こちらの経験はホントに貴重でした。
親父が馬にのり、息子が童役で前を歩き、
少し離れた場所に嫁が着物で付き添う。
ほんで馬の後ろを弓を持って自分が歩きます。
何万人の人に見て貰えて、
しびれました。
家族全員でええ思い出になると思います。
お疲れ様でした。 (Kengo)
2011-10-24 04:09:11
銀閣寺の方も何とかいい天気で、いい祭でした。

こっちでもまるお君の時代祭、特にまるおJrの髪型で盛り上がってたで。
今日の京都新聞 (浦野です(^^)v(^^)v)
2011-10-24 06:37:50

親子三代、三組の写真が記事と一緒にのっとったよ(^_^)/(^_^)/
京都新聞朝刊☆彡 (mayu)
2011-10-24 08:11:38
まるちゃん、親子三代、新聞に大きく載ってたね

すっご~い

しかも、男前に

大役、お疲れさまでした
いつも (コテツ)
2011-10-24 13:01:50
いつも京都新聞では
祇園祭なんかでも親子三代の御奉仕が掲載されるので

今朝楽しみに新聞を開いてみたら

やっぱり出てた~

今年の天道祭は、甲冑姿でマイク持ってみるか~(笑)

コテツさんへ (まるお)
2011-10-24 19:37:52
コメント有難うございます。
まさか、記事付きで京都新聞掲載とは驚きました。
直系3代ってやっぱ話題になるもんなんですねえ。

でも、あの格好は暫くやりたくない・・(笑)
慣れない格好で人に見られながらの中距離移動は想像以上に
大変でした・・。
天道さんは、いつものスタイルでいきます(汗)
mayuさんへ (まるお)
2011-10-24 19:39:58
コメント有難うございます。
朝一番からバッチリとチェックいただき、
おおきにです。
嬉しいような、恥ずかしいような・・

だけど オトンの還暦の祝いの年に
めぐり合わせがあって参加できる事になり、
いい思い出になったと喜んでます。
応援有難うございました。
浦野さんへ (まるお)
2011-10-24 19:43:17
コメント有難うございます。
朝一番のチェック、有難うございます。
予定外の記事だったので驚きました!!
写真は沢山の方が撮られているので、
その中に京都新聞社が居てたとはねえ。
もう、240度くらいの角度からのフラッシュ攻め
でしたので、ちょっとビビッたわ。(笑)
*9割ほどがジュニア目当てですけどねえ。
銀閣寺はいけませんでしたが、いい記念になりましたわ。
kengoさんへ (まるお)
2011-10-24 19:48:13
銀閣寺八神社、お疲れ様でした。
後半、ちょっとだけピリっと降られましたが、
OKの範囲でした。
そうですかあ・・
そちらでも話題にしてもらえてましたかあ(笑)
嬉しい限りですわ。
お祭りも後、今シーズンは残すも一つだけですねえ。
3日も、お互いに頑張りましょう。

コメントを投稿