京都四条大宮『天道神社神輿会』ブログ

天道神社の神輿会”まるお”が綴るブログ。お祭りの事、地域の事、自身やメンバーのプライベート等を自由に書いていきます。

三栖初体験

2011-10-10 03:22:51 | 祭りレポ ライブ速報

こんばんは。丸井です。
三栖松明を終えて、無事に自宅に戻ったかと思ったら、
町内での運動会の直会が、まさかの継続中でした。
おいおい、午前1時やど潤オ
で、当然のごとく引き寄せられて、帰宅したのが、今です。
明日は、早朝の少年サッカーに続いて、六孫王御輿!!
大丈夫か、俺??


それにしても松明はエグい!
デカいし、なんと言っても炎がハンパないです。
長い日時をかけて準備された集大成。
詳しくは、後日のレポートでしっかりとまとめたいと
思います。
昨日のお祭りに関わられた皆様、
お疲れ様でした。





いや~、マジにビビったわ


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
起きてるか(^^)/ (イオちゃん)
2011-10-10 10:04:20
昨日はお疲れ様
本日も無理せず母校の前で頑張って下さい〓
イオちゃんさんへ (まるお)
2011-10-10 22:58:48
コメント有難うございます。
昨日はお疲れ様でした。
色々とお世話になり、有難うございました。
松明の話は何人かから情報を聞いてたのと、
ネットで画像等を下調べしてから臨みましたが、
本物は想像を遥かに超えるもので、
「家事ちゃうの~」
「これ、燃え過ぎ! アクシデント?」
って普通に思ってしまうほどの火の勢いで・・
それを担ぐ事ができる選ばれた氏子たちが
交代なしで熱に耐えながら担ぐ強烈に印象に残ってます。
放水組が、中に入り込んで、担ぎ手に水ぶっかけてたもんね(笑)
三栖はいよいよ来週が本番ですねえ。
朝一番の獅子から神輿まで、
頑張って下さいね~。
初!ビックリ (タイソン)
2011-10-11 10:49:28
初/神輿ご苦労様でした !℃!…ビックリは良くわかりやすい\\初℃℃ 熱気すごい状態『一年に一回』事だからネェ〆〆 ちなみに日曜日参加予定 ですか!! おいらは参加します~~では
お疲れ様です。 (kengo)
2011-10-11 12:39:14
三栖初体験お疲れ様でした。

後ろから撮影していたん全然気付かなかったわ。

炬火(たいまつ:葦(よし)で作られているのでこう書く)は、間近で撮っていると本当に熱い!

そして炎は標識まで届く勢いなんで、まるお君が言うのも最もです。

七年撮影していても、難しい被写体のひとつです。

来週は朝一番から本祭り行ってきます!
kengoさんへ (まるお)
2011-10-12 13:10:43
お疲れ様でした。
そうなんですよ~
kengoさんが熱心に撮影されてる後ろから
僕も撮影&見学させてもらってました。
凄い迫力で・・
画像を見返すだけでも思い出します。
それと、
あ~ヨイヨイヨ~♪
が耳から離れへん(笑)
タイソンさんへ (まるお)
2011-10-12 15:37:08
どうも~
先日はお疲れさんでした。
タイソンさんも春日さんとの連荘やったんでよねえ。
さてさて、来週は私は大将軍さんでございます。
午前中は獅子タイムに見学に寄せて頂くかも知れません。
では、お互いに頑張りましょう。

コメントを投稿