goo blog サービス終了のお知らせ 

京都四条大宮『天道神社神輿会』ブログ

天道神社の神輿会”まるお”が綴るブログ。お祭りの事、地域の事、自身やメンバーのプライベート等を自由に書いていきます。

伏見稲荷六斎念仏奉納

2011-04-30 11:44:47 | イベント
こんにちは。丸井です。
昨日は、少し遅刻してしまいましたが、中堂寺六斎念仏を見てきました。

初めて見ましたが、思ってたイメージよりも、随分とクオリティーが高い。
それも、小さな子供達も一緒になって、太鼓や鐘を叩いたり、踊ったり、
非常見ごたえがありました。
お神輿でお見かけする顔ぶれも何人か出演されてましたが、
こんだけ、スピードと迫力がある演技で、なおかつアクロバティックやとはね。
最後の演目の、獅子舞なんて、完全に体操競技ですよ。
難易度が高すぎます。
過去出のゆうじ君は、特に凄い。
彼は実に芸達者で・・、マジに見入ってしまいましたよ



弁慶と牛若丸          獅子舞
 

*画像提供は明日香さん。毎度有難うございます

その舞台の裏には、お神輿が鎮座されています。
夜の稲荷さんで、お神輿の横で、こうして伝統芸能が見れる。
心地いい気候の中、神秘的な空気感がたまらなく良かったです。



帰り際に、お世話になった東九条役員の皆さんと遭遇してビックりしました。
やっぱり皆さん、地元お稲荷さんのお祭りは大切に思われてるんですねえ。

それと・・

先日 初コメントを下さった。kengoさんも来られてまして、
しっかり挨拶させて頂きました。
神輿を中心に撮影されている写真家さんで、ご自身でもHPを持たれています。
僕自身もお神輿に興味を持ち始めた時から何度も見させて貰ってました。
各お祭り用のポスターを作成や、ホームページ用の写真を撮影されるなど、
活躍されていますが、担ぎ手の方ならば、一度は見たことあるんじゃないかな。

よかったらどうぞ。  京の祭 祭人達の肖像

梅の宮大社ご奉仕メンバー決定!

2011-04-30 00:43:27 | 天道神輿会よりお知らせ
5月3日(火・祝)の梅の宮大社へのご奉仕メンバーが
決定しましたのでお知らせ致します。 今回の登録は10名です。
ご奉仕メンバーは精一杯頑張りましょう。

国領 ・ 出呂町 ・ 宮竹 ・ 藤田 ・ 梶原
横山 ・ 申 ・ 佐藤 ・ 中川・ 丸井
                 (順不同・敬称略)

(注意事項) *長パッチ・長ダボ禁止。 手甲も無し。


お世話になる梅津神事団の皆様、ならびに地元の皆様、
当日はどうぞ宜しくお願い致します


なお、当日はAM9時に鉄平へ集合です。
宜しくお願いします。

                                丸井 一弘