てんち米店 東京府中のこだわり米屋 無農薬玄米・出産内祝い米・引越し挨拶品・披露宴両親贈答米

日々のあれこれ、米屋としての徒然を気分のままに。玄米・精米・環境・町づくりetc!

「東京”粋な”ごはんグランプリ」 雑感

2013-12-20 23:18:43 | お米

グランプリの炊飯試験や審査を通じての雑感。

 

1.炊飯器:

とにかく、最近は、「ああだ、こうだ」で非常に高価な炊飯器があります。

(珍しく)結論から先に言うと、

IH圧力の型落ちをお安く購入した方がお得かと。

基本的機能は十分です。

 

最新の物との価格差で、

もっと美味しいお米を召上った方がいいんじゃないかと。

 

例えば、三万円の価格差があったとすると、

一月10kg消費しているご家庭なら、

10kgで500円高いお米を使っても、年間で6000円。

5kg消費なら、1000円高いお米でも、年間で6000円。

炊飯器の価格差で、5年分になります。

 

別に高いお米を買うことをお薦めしているわけではありません。

デフレ価格に慣れてしまって、30年前より安いのに、

「これ、意外と高いのね」と、のたまう方も結構います。

(30年前の家計簿見たら、もっと高いお米を買っていて、一方、

通信費が異常に増えていることにびっくりしている方もいました)

 

心理的な上限値について、もう少しゆとりを持たれてもよろしいのではという、

米屋の陰謀と笑っていただければ (^_^)

 

あ、業界やらメーカーやらに怒られちゃうかな?

少なくとも、こんなことを言っちゃうと、炊飯器メーカーのCMなどにお呼びがかかることはない (^_^)

 

2.グランプリに出典されたお米は販売できるのか?

 「グランプリ上位のお米は販売出来るのか?」ということを気にされる業者さんもいました。

確かに、グランプリ受賞って、箔が付きますよね。

POPにもサイトにも売り口上として書けるし。

 

でも、ちょっと気になることも。

1.出典品は、「普段の」お米か?

グランプリ用に、言わば、ドーピングされたお米を出典するケースがあるようです。

足切りに使う食味計で、高い数値が出るように、肥料設計するとか、

色選機を何度も通して、超厳選米にするとか。

一部のコンテストでは、県とか地域ぐるみでの、出典もあるようで。

 

こうなると、入選したお米が、本当に美味しいんだか?

また、その後、その状態のお米が仕入れ出来るんだか?

 

2.普通は、販売先がある程度めどがついている?

入賞の場合、お米マイスターの希望者が販売できるとしたら、

穫れ秋に、販売先が全然決まっていないってこと?

 

もしそうだとしたら、大変怖いですね。

本当は、どんなお米なんだい?

 


最新の画像もっと見る