日曜日に父親の米寿のお祝い。
親戚縁者総勢20名集まりました。
最近は、
「黒い服を着たときばかりだね」
が口上ですが、
珍しく、慶事で(^_^)
まぁ、賑やかな一日でした。
場所は、東府中の
御膳所ささ川さん。
和食が基本ですが、当日はフォアグラを使った料理まで。
堪能させていただきました。
使った引き出物が、
「おひつ」
と
「薯蕷(じょうよ)饅頭」 (上用饅頭とも)
人の宣伝しても始まらないのですが、
おひつは、いいですよ。
これ買ってから、次の日に食べきるのであれば、余ったごはんは、このおひつに入れて、冷蔵庫保管してレンジでチン。
タッパーで冷凍庫より、明らかに美味しいです。
そして、薯蕷饅頭は
府中の名店
青木屋さんにお願いしました。
普通のでっかい紅白饅頭は、何とも大味で
皮も美味しく感じませんが、
さすが、薯蕷ですね。
ふんわり、しっとり。
最近流行りの、名前ばかり京都の老舗風で、本当は違う和菓子屋さんとは違いますね。
次は、白寿らしいですが、まだ11年ある (~_~;)
あ、卆寿は無視します (^_^)
それと、当日の引き出物もう一つ。
お米1kg袋です。