東京都指定障害福祉サービス事業者LLCてくてくゆかりのブログ

東京都指定障害福祉事業者LLCてくてくのスタッフや周辺の人々が週変わりで語るブログです。

てくてくからお知らせ

2009年12月30日 | てくてくのまいにち
てくてくのホームページは来年から新しくなります。

タスク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまってるネタ第一段:冬至のご開帳!高山不動尊

2009年12月30日 | てくてくのまいにち
ここ最近仏像ブームだと言いますが、コンビニに仏像の本が売っているのを見たときには時代は変わったと思いました。
「東京近郊仏像めぐり‐日帰りで行ける観仏ガイド‐」という雑誌だったのでしっかり購入しました。
本を参考に訪れたのは飯能からに西に行った吾野の山中にある高山不動尊、常楽院。



冬至の1日だけ開帳される五大明王のひとりの軍荼利明王(ぐんだりみょうおう)が安置されています。
飯能から1時間に2本の秩父線に乗り換え吾野駅からこの日のみ出ているバスで狭い山道を20分ほど。
開帳時間は数時間もないようで、悪天候の場合は冬至でも開帳しないという、東京の都会暮らしでどこにでもすぐ行ける、いつでも開いてるという事が当たり前ではないと考えさせられるアクセス環境です。
バスを降りて15分ほど山道を歩きお寺の膝元に到着。そこから百数十段の急な階段を登ってやっと境内に。

↑上がるのを拒否するような急な石階段。
「昔の人は安全な階段を作る技術、意識がなかった」で済ませてしまっては昔の人を馬鹿にしすぎです。危険な階段にした何かしらの意思を感じましたが・・。


いつ開帳されるのか心配だったので早めにお寺に到着。今年一番の冷え込みの中1時間ほど待っていると下のほうから法螺貝が鳴り響いてお坊さん達が階段を登ってきます。本堂へ上がって護摩焚きが行われます。
護摩焚きが終わってふと気付くと人がいなくなってます。みんなさっさと帰ってしまったのかと思ったら本堂の裏からまたさらに急な階段を上がったところに軍荼利明王が安置されていました。
2mを超える立像でお顔の彫りが深く奥行きがあって獣のような顔つきをしておられました。

造像年代は平安時代。当時の首都から遠く離れた関東東北の仏像は京都の洗練された仏像に対し、現地信仰されてきた神のようなイメージと混ざって荒々しい力強さがあってとても魅力的です。


↑山々を背景に銀杏の霊木を。登り登りで気づいたらいつの間にか高い所にいました。

来年は奈良遷都1300年記念祭があって普段拝観できない仏像が続々と開帳されるようです。久しぶりに古都仏像めぐりをしたいなあ。
タスク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーシックインカムって何?女性の視点から考える入門編

2009年12月29日 | てくてくのまいにち
以下のイベントが2月にあります。
私も発言をさせていただきます。

桐田



《転送転載*歓迎》

ベーシックインカムって何?--女性の視点から考える入門編


日時:2010年2月6日(土)午後2時~4時半
会場:アートフォーラムあざみ野(男女共同参画センター横浜北)セミナールーム
http://www.artforum-azamino.jp/map/index.html
東急田園都市線「あざみ野」東口
または横浜市営地下鉄「あざみ野」1番出口より徒歩5分 定員80人
参加費:1000円(事前申し込み 800円)
☆参加費の減免もあります。事前にご相談下さい。

「ベーシックインカム」とは《すべてのひとが生活に最低限必要な所得を無条件で支給される》という考え方。世帯単位ではなく個人単位に支給されるのも魅力です。

《働いても食べていけない》厳しい雇用状況、福祉政策の破綻の中でにわかに脚光を浴びてきた政策構想ですが、賃労働だけが労働と認められる社会の中で価値なきものとされてきた障害者の生、女が担ってきた育児・介護などの無報酬労働や社会的に有用でも利潤を生みだせない労働の再評価にもつながる、さまざまな人たちが希望を持ってつながりあうことができる考え方です。

ベーシックインカム研究者の堅田香緒里さん、反婚のシングルマザー桐田史恵さん、シングルマザーで介護労働者&ライターの白崎朝子さんに、女の視点からベーシックインカムについて問題提起していただき、会場の皆さんと語りあいたいと思います。

[提起者プロフィール]
堅田香緒里
 埼玉県立大学助教。最近の論文「ベーシック・インカムとフェミニスト・シティズンシップ―脱商品化・脱家族化の観点から」『社会福祉学』50巻3号、「ベーシック・インカムをめぐる疑問に答える」『週刊金曜日』741号。

桐田 史恵
 2008年反婚パレードを企画。陽のあたる毛の会メンバー。リーフレット『婚姻制度をしっていますか?』を作成
http://hinoataruke.org/

白崎 朝子
 介護福祉士・ライター。著書『介護労働を生きる』(現代書館、2009年年)。
『季刊福祉労働』(現代書館)、『世界』(岩波書店)、『週刊金曜日』、『シルバー新報』等に執筆

主催 フェミックス 電話03-3511-0028
FAX 03-3511-0029 メール info@femix.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てくてくのおみせ年末のお休み

2009年12月24日 | てくてくのまいにち
12月31日(木)てくてくのおみせ は、
お休みをいただきます。

年始は、1月7日(木)から
通常通り営業します。

ネットショップでのご注文
発送は、30日が最終になります。
ネットショップでは、カレンダーの販売をはじめました!
今年のうちにぜひ!

2010年も てくてくのおみせ を
よろしくお願いします!

てくてくのおみせ 桐田




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チンたま

2009年12月23日 | てくてくのまいにち
これ、ハマっています。

もう、ちょー簡単。

レシピ(書くのも気が引けます)
材料 タマネギ
作り方 �皮むいて、芯に十字切り込みちょいと入れる。
    �レンジで、5分ほどチン
    �その後、少しそのまま放置(2~3分)蒸らします。
    �カツ節などトッピングし、お好みの調味料でどうぞ
     (おすすめは、醤油&マヨネーズ)
 え~ネイミングに抵抗ある人は、ホットたまとか温たまとか紹介して下さい。
 でも私的には・・「チンたま」だ~!
TAC
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末・振り返って

2009年12月21日 | てくてくのまいにち
このブログも開設当初より書き込むスタッフがだいぶ増えました。
ブログ当番の順番が回ってこないのをいいことにネタになることがあっても書かずじまいにしてしまうことが増えてきました。
ので、この2,3ヶ月で書き損ねたことを2,3書こうと思います。

今回は時間がないのでとりあえず宣誓だけでw

今年もあっという間に終わりですね。

タスク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キラキラ

2009年12月17日 | てくてくのまいにち
いや~各所で輝いていますね。
あっちでキラキラ こっちでキラキラ
平日午後は、TBSのキラキラ

神戸でも、原宿でも、横浜でも
きんきんキラキラ とっても綺麗。

でもね、な~んか一味足りないって感じ。
みそ汁には、出汁が大切って感じ。

ふと、思ふは・・・そうだ、雪がない。
そう、今までは銀世界に煌めく、目映き光って
ご様子で見てきました。
環境変われば、美しさも色々なのですね。
変わらないのは、見に行く時の環境。

けっ きらきらなんて「どぅわいきらいどぁ~」

独り身の 目にまぶしき LED
カップル発熱
エコじゃなーイ

TAC
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月号会報の発送を!

2009年12月07日 | てくてくのまいにち
いつも会報の発送作業をお手伝いいただきありがとうございます!

会報「てくてくのまいにち」12月号
発送作業は12月16日に行います。
作業を手伝っていただける方を募集しています。
よろしくお願いいたします。

12月16日(水)11時~13時頃
てくてく事務所にて
会報を折る作業
封筒に入れる作業

お茶、お菓子を用意します。
今月は桐田が「どんぐり(シイの実)クラッカー」を焼いてくる予定。
よろしくお願いします。


桐田
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かりん燈関東(仮)の企画 第2回 場所変更で~す!!

2009年12月04日 | てくてくのまいにち
てくてくのまいにち11月号でお知らせしたイベント会場が、
以下のように変更になりました。
申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。

「介助者たちは、どう生きていくのか?」は続く。(第2回)

日時 2009年12月6日(日)19時スタート
場所 GARTER(ガーター)3F(高円寺北3-40-13)
高円寺駅北口から高円寺中通り商店街に入り、定食ヤシロを越えキタコレビルという古着屋(派手)
を左に折れたところにあります。
*会場は3階なのですが、エレベーターがありません。急遽、用意いただいた会場のため申し訳ありません。
人手が必要な方は声をかけていただきますようお願い致します。

主催 かりん燈関東(仮)
料金 無料(カンパ歓迎)

内容 
2009年5月東京ではじめて開催された「かりん燈」企画『介助者はどう生きていくのか?』を受けて、
ここでの議論や介助者のつながりを関東でも継続していこうと「かりん燈関東(仮)」を
立ち上げようとしています。
10月に一回目の集まりを持ち、今回がその第二回です。
1、前回までに話されたことやあがった提案などを報告
2、かりん燈関東(仮)としてやっていきたいこと、どう展開していくか具体的に考える
3、前回の議題のなかから少しまとまった議論を

*かりん燈通信9号を希望者にはお渡しします(コピー代実費)
*おにぎりなど用意する予定です。(山口静子さん、桐田などより/カンパ)

イベント企画
小川てつオ・ぺぺ長谷川・桐田史恵
09092734693(キリタ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WIIを買いました

2009年12月03日 | てくてくのまいにち
任天堂のWIIを買いました
沢山のゲームがある中選ぶのは大変です。ゲーム機は高いですね。
DYDとブルーレイは観れませんが楽しく使っています。
今年はボーナスもでるので強気に経済の循環に貢献しています。
中島
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする