東京都指定障害福祉サービス事業者LLCてくてくゆかりのブログ

東京都指定障害福祉事業者LLCてくてくのスタッフや周辺の人々が週変わりで語るブログです。

国連勧告から人権モデルを考える 学習会

2024年03月02日 | 介護、重度訪問介護、障害者、難病

学習会「 国連勧告から人権モデルを考える 」

講師  黒岩  海映(みはえ)さん
場所 江戸川タワーホール船堀(都営新宿線船堀駅から1分)
日時 2024年3 月 17 日(日) 13:30~16:30 302 会議室
参加費無料 どなたでも参加できます。

会報No421 号巻頭文で大谷恭子さんが国連勧告での最も大きな突き付けが「日本に残る『医療モデルを人権モデルに
転換せよ』であった」と述べています。全国連ではこれまで「医療モデル」から「社会モデル」への転換を訴えてきましたが、
その先を目指す「人権モデル」については議論がされてきたわけではありません。障害者差別、インクルーシブ教育に関わ
り、海外のインクルーシブ教育を見て来られた講師をお招きしました。理解を深める機会としましょう。
http://japaninclusiveeducation.org/article202401a/

<講師プロフィール>
弁護士・日教組インクルーシブ教育分科会共同研究者・日弁連障がいを理由とする差別禁止法
制に関する特別部会、障害者権利条約パラレルレポートPT事務局長
海外視察等:2014年ジュネーブ(国連障害者権利委員会審査傍聴)・イタリア(インクルーシブ教
育),2019年ジュネーブ(国連障害者権利条約プレ審査),2022年ジュネーブ(国連障害者権利
条約本審査),2023年スウェーデン・ノルウェー(インクルーシブ教育)

問いあわせ先:TEL 03-5313-7832 FAX 03-5313-8052
Mail info@zenkokuren.com

佐々木

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知的障害のある人の自立生活について考える会シンポジウム

2024年02月12日 | 介護、重度訪問介護、障害者、難病

佐々木

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知的障害のある人の自立生活について考える会

2024年01月13日 | 介護、重度訪問介護、障害者、難病

 

「知的障害のある人の自立生活について考える」ONLINEシンポジウム2023 ひとまず、ここまで来たぞ!地域での知的障害のある人の自立生活&実践者が語る-これまでとこれから

「知的障害のある人の自立生活について考える」ONLINEシンポジウム2023 ひとまず、ここまで来たぞ!地域での知的障害のある人の自立生活&実践者が語る-これまでとこれから

「知的障害のある人の自立生活について考える」ONLINEシンポジウム2023 ひとまず、ここまで来たぞ!地域での知的障害のある人の自立生活&実践者が語る-これまでとこれか...

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【法律が夢を阻まないように】障害のある人の欠格条項ってなんだろう?

2023年05月04日 | 介護、重度訪問介護、障害者、難病

加納佳代子さんから

【法律が夢を阻まないように】障害のある人の欠格条項ってなんだろう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第37回国際障害者年連続シンポジウム

2023年01月30日 | 介護、重度訪問介護、障害者、難病

京都のJCIL日本自立生活センターからのお知らせです。

佐々木陽子

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトマトを考える

2023年01月01日 | 介護、重度訪問介護、障害者、難病

明けましておめでとうございます。

 ミニトマトをよく食べる人がいる。

ミニトマトが大好きなのだと思い込んできた。

本当に大好きなのか? と、ふと考えた。

手が使いづらくなって来て、使える時と使えない時があり、自分でも困っている人。

自分の思い通りに動かない手、かろうじて手掴みで食べられるもの、ミニトマト。

手が汚れるのが嫌な人が、手を汚さずに食べられる唯一の物なのではないか?

手にその物も、匂いも残らない、数少ない食品、ミニトマト、

これに代わる物があるだろうか?

大好きだとは私の思い込みだったのか?

私の思い込みは、まだたくさんあるのだろう。

たくさんの思い込まれの中で暮らしているのだろう。

今年もよろしくお願いします。

佐々木

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知的障害のある方の投票について

2022年06月26日 | 介護、重度訪問介護、障害者、難病

みんなの選挙 には これまで障害があって投票に行けなかった、行きづらかったという人や、

障害のある人をサポートする人たちに役立つ選挙のが掲載されています。

知的障害があると言われていても、

どんなに重度でも、あきらめないで。

自分が必要なことは自分しかわからない。

自分に関係する制度は選挙にかかっているから。

佐々木

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べたいものを

2022年04月26日 | 介護、重度訪問介護、障害者、難病

「ギョーザぁ〜、 ギョーザぁ〜」今、食べたい物、

食事を餃子に決めて、言った。

 

作って食べる。

一緒に寝ていた、だいじなチキンラーメン、

介護員さんに持たせて一緒にテーブルに移動、

食べたい、今、食べると決めて、じっと見たり指さしたり

 食べたい時に、お湯をかけて食べる。

普通の事だけど、

重度訪問介護を使って、自分の家で暮らしているからできる生活。

ささき

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ東京都抗原定性検査

2022年04月10日 | 介護、重度訪問介護、障害者、難病

今年度も東京都の新型コロナ抗原定性検査が始まりました。

てくてくアトリエすむちでもスタッフに週2回の検査を計画しています。

申し込んだキットが、先ほど到着しました。

早く、使わなくて済むようになると良いですね。

それでも、これを使えるのは、日本がまだ平和だからですね。

佐々木

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする