僕の大好きな風景に、北海道・美瑛町の「パッチワークの丘」というところがある。
美瑛町のシンボルともいえる風景で、濃淡のある緑や黄色の畑がパッチワークに見えるということだろう。
で、トイレに貼ってる西日本新聞のカレンダー「四季彩々」の10月をめくると「カラフルパッチワーク」と題された写真が載っていた。
有明海の海苔の養殖の光景だそうで、ググって見つけたサイト『ZUISOS(随想)』には、別の写真だけど撮影者の“遊歩爺さん”の紹介文で「毎年10月中旬に海苔の種付けが行われて、秋の訪れを感じる光景がここ熊本県宇土市長浜海岸で見られます。まるで海に浮かぶ色鮮やかなパッチワークです、日ごとに色が飛んでいき彩を感じるのは、ほんの数日です」と書いてあった。
海苔というと有明海の特産物。
「丘のパッチワーク」よりもパッチワークらしい色とりどりの「海のパッチワーク」が、足許の九州にもあった訳だ。
※参照:『ZUISOS(随想)』「海に咲くパッチワーク」
美瑛町のシンボルともいえる風景で、濃淡のある緑や黄色の畑がパッチワークに見えるということだろう。
で、トイレに貼ってる西日本新聞のカレンダー「四季彩々」の10月をめくると「カラフルパッチワーク」と題された写真が載っていた。
有明海の海苔の養殖の光景だそうで、ググって見つけたサイト『ZUISOS(随想)』には、別の写真だけど撮影者の“遊歩爺さん”の紹介文で「毎年10月中旬に海苔の種付けが行われて、秋の訪れを感じる光景がここ熊本県宇土市長浜海岸で見られます。まるで海に浮かぶ色鮮やかなパッチワークです、日ごとに色が飛んでいき彩を感じるのは、ほんの数日です」と書いてあった。
海苔というと有明海の特産物。
「丘のパッチワーク」よりもパッチワークらしい色とりどりの「海のパッチワーク」が、足許の九州にもあった訳だ。
※参照:『ZUISOS(随想)』「海に咲くパッチワーク」