goo blog サービス終了のお知らせ 

雑感録

他愛もない雑文です。真に受けずに、テキトーに読み流してくださいね。無言フォローお許しください。勝手フォロー大歓迎!

福岡なるほどフシギ発見~おまけ25~ めっけもんの装飾古墳

2014-05-11 | なるほど
  竹原古墳 6世紀後期(古墳時代末期) 国指定史跡 所用で若宮だったか宮若だったか、ええと…宮若!に行って、妙に時間があいたので近くに何か面白いものがないかと調べてみたら、国の文化財に指定されてる装飾古墳で竹原古墳というのがあるらしい。 宮若市のサイトで見ると入館料215円とか書いてあるので、壁画のレプリカの展示館でもあるのかな思って、とにかく暇なんで行ってみた。 何せ装飾古墳といえば年に1日 . . . 本文を読む

福岡なるほどフシギ発見~おまけ24~ 如水を信頼した大名の城

2014-05-03 | なるほど
  久留米城 織豊期城郭としては1587年ごろ築城? 1600(慶長5)年7月、石田三成挙兵の報せを聞いた黒田如水は、中津城天守の金蔵を開き、支度金を用意して農民兵や浪人をかき集めた。 中には金目当てで2度、3度と並ぶ者もいたらしいが、如水は集まったという評判の方が大事と笑っていたとか。 ケチ(倹約家ともいう)な如水だけど、金の使いどころは知っていたんだろう。 たちまち9千の兵を集めると、1万と . . . 本文を読む