goo blog サービス終了のお知らせ 

雑感録

他愛もない雑文です。真に受けずに、テキトーに読み流してくださいね。無言フォローお許しください。勝手フォロー大歓迎!

アビスパ福岡MHS(マンスリーホームスタジアム)浦和にウノゼロ勝利!

2025-04-07 | AVISPA
これで順位も5位に浮上!車椅子席からの眺め浦和レッズをホームに迎えて車椅子席は4000円(平面駐車場込み)                   介助者の息子は無料 . . . 本文を読む

When I’m Sixty-Four PART2 今季初MHSで会心の勝利

2024-06-27 | AVISPA
今日は映画評以外の話題。昨日は今シーズン初めてのMHS(マンスリーホームスタジアム=月に1度はアビスパ福岡のホームスタジアム・ベススタで観戦しようという個人キャンペーン)で、障害者席(車椅子をレンタル)で観戦してきた。障害者席はSS席の後ろの列で、ピッチに程よい近さ。チケット代は4000円(一般席の半額近く)だけど、初めての障害者席購入で介助者の分も買わなきゃいけないのかと思って3人分で予約してし . . . 本文を読む

When I’m sixty-four PART2 平和台に新スタジアムを【アビスパ】

2023-12-06 | AVISPA
アビスパ福岡の最終戦セレモニーで高島福岡市長が挨拶をしてベススタの芝の張り替え(1億円)とアウェーゴール裏ビジョンのリニュアル(2億3千万)を公言した。これとは別に、かねてから博多の森へのアクセス改善で、地下鉄空港線の延伸計画などいろいろ言われてきたけど、これはさすがに実現不可能。そこで、現在進行中のセントラルパーク構想にスポーツ都市化という観点も入れて、平和台陸上競技場を新スタジアムにするという . . . 本文を読む

When I’m sixty-four PART2 アビスパ福岡フィーバー(死語?)【アビスパ】

2023-11-15 | AVISPA
Jリーグ杯優勝以来変わったこと:・テレビの全国放送で扱われた。・日頃見向きもしなかったローカルニュース(バラエティ系)で取り上げられた(特番2局、スポーツコーナーのレギュラー化までは至らず相変わらずホークスばっか)・最終戦は予約で1万人を超えた(2万人プロジェクトでも1万4千弱だった)。・サッカー専門誌(サカダイ&サカマガ)がこぞって特集を組んだ。・故『西日本スポーツ』が号外企画を立ち上げた(結局 . . . 本文を読む

When I’m sixty-four PART2 祝アビスパ福岡Jリーグ杯初優勝【アビスパ福岡】

2023-11-04 | AVISPA
今日はJリーグ杯の決勝。透析があるので国立には行けないけど、録画予約をして準備万端。中継は地上波であるので、透析中に見れないこともないけど、念のための録画予約して準備完了。透析中のひるめし(今日は明太子マヨネーズのパン)を食って、いよいよ試合が始まるので、透析中のベッドでテレビ観戦。ゲーム中に透析が終わりそうだったので、看護師がテレビを観れるよう工夫してくれた。試合は後半に1点を返されて、PKの追 . . . 本文を読む

When I’m sixty-four PART2 ベススタ観戦予定【アビスパ福岡】

2023-10-23 | AVISPA
今年から透析病院が送迎付きのところに変わって、透析日も火木土になったので、アビスパ福岡の土曜日の試合が観戦できなくなってしまった。今シーズンで観戦できそうなのは、あと12/3(日)の最終戦だけ。満足に歩けない現状だと車椅子席しかないと思ってるんだけど、Jリーグ杯決勝進出が決まって、果たしてチケットが取れるかどうか?次節・10/23(土)マリノス戦は「アビスパ2万人プロジェクト」なんてやってるし、決 . . . 本文を読む

When I’m sixty-four PART2 アビスパ福岡決勝進出!【アビスパ福岡】

2023-10-19 | AVISPA
先週水曜と日曜に行われたJリーグカップ準決勝で、アビスパ福岡は2戦合計2−0で決勝進出を決めた。クラブ初のタイトルを賭けて、11/4(土)の決勝に臨む。まあ、土曜は透析なんで行ける訳ないと端(はな)から高(たか)をくくっていたら、透析病院の看護師が言うには、透析患者に決勝を見に行く人がいて、透析日を変更してくれと申し出があったらしい。12/3(日)のホーム最終戦ぐらいは行きたいと思って . . . 本文を読む

When I’m sixty-four PART2 マンスリー・ホーム・スタジアム【アビスパ】

2023-10-02 | AVISPA
今シーズンはアビスパ福岡が好調で、J1の2位以下が混戦ということもあるけど、先日の鹿島戦に勝てば鹿島と入れ替わって上位進出というところまで行っていた。結果は惜しくもスコアレスドローで8位のまんまだったけど、天皇杯とJリーグ杯(Leveinカップ)はベスト4まで行って、ACL出場も夢ではなくなっている。個人的に「マンスリー・ホーム・スタジアム(MHS)」と勝手に銘打って「月に一度はベススタ(博多の森 . . . 本文を読む

負けて勝ったルヴァンカップ

2022-06-11 | AVISPA
先週のルヴァンカップ・プレーオフステージ第一戦ホームで応援して勝たせた(というのもおこがましいけど)という自負があるだけに、第二戦アウェイ@カシマスタジアムの声出し応援には行けなかったけど、アウェイゴールで勝ち抜けたという感動でしみじみ。 結果としては負けちゃったんだけど、負けて感動できるというのも不思議な感じ。 目指すはルヴァン・ベスト4以上! プライムステージは8月! ※写真は第1戦ホーム . . . 本文を読む

負け試合にこそ、アビスパの成長を見た!

2021-10-03 | AVISPA
昨日のホーム清水戦。 緊急事態宣言明けとワクチン摂取完了ということで、久しぶりに博多の森球技場こと“ベスト電器スタジアム”に配偶者といっしょに行ってきた。 去年もコロナ禍で、基礎疾患持ちの僕はスタジアム観戦も後援会支部会(#VOYAJ1 支部)の集まりも自粛してきたので、久しぶりのスタジアム観戦。“レベルファイブスタジアム”だった博多の森球技場はネーミングライツがベスト電器(すでにヤマダデンキ傘下 . . . 本文を読む

それでもアビスパを愛す

2011-10-24 | AVISPA
きのう、アビスパのJ2降格が決定。 まあ、降格は時間の問題だとは分かっていても、現実から目を背けて一縷の望みに託してたんだけど、そう簡単に奇跡が起こるほど世の中は甘くない。 所詮J2で3位のチームがJ1で戦うってのがムリだったのかなあ。 降格でガッカリしてる人が福岡にどれだけいるのかっても気にかかる。 前回、前々回ともJ1復帰には5年(J2を4シーズン)かかってる。 たぶん我等が貧乏チームは今回 . . . 本文を読む

J1開幕

2011-03-05 | AVISPA
  ひっさしぶりにJ1での開幕。 仕事はたまってるし、疲れもなぜだか足にたまっててヘロヘロなんだけど、 こういうときにリフレッシュしとかないとやる気まで失せてしまう。 という訳で行ってきた新潟戦。 やきそば500円×3 助六弁当600円 キャラメルポップコーン300円 アンサーナントカダギー500円 ドリンク3本390円 締めて3290円也 (食いに行ったのか?) しかし、J1開幕戦で入場者数1 . . . 本文を読む

アビスパ残念

2010-12-25 | AVISPA
いや~。 残り10秒(推定)で追いつかれて、 延長後半14分(推定)の同点ゴールはオフサイドの判定。 う~~~~ん、残念! まあ、よくがんばったんじゃないでしょうか。 それにしても、あんな芝の枯れ果てたピッチも久しぶり見たなあ。 娘のサンタからのプレゼントは電子辞書(高校生用)。 電子辞書なんて馬鹿にしてたけど、検索すると、国語辞書だけじゃなく歴史事典とか類語辞書とか四字熟語辞典とかいろんなもの . . . 本文を読む

5-0完勝!

2010-03-28 | AVISPA
今日は今シーズン初のレベスタへ。 我らがアビスパは5-0で完勝! いかに相手が3連敗中の富山とはいえ、今年のアビスパの強さは本物のような気がしてきたぞ(まだ4試合だけど)。 先制後は格が違うっていう感じになってきて、富山が2人目の退場者を出した時には相手に同情してしまうほどの余裕だった(今日のレフェリー、スタンドから見てる限り、ちょっと?が多かったし)。 しかし、今日は天気もいいし、博多の森は桜 . . . 本文を読む

ハダカの男な~ら~(え?違う?)

2009-06-01 | AVISPA
我らがアビスパはついに10戦連続勝ち星なし(その間3分7敗)。 通算成績はここまで4勝5分9敗の勝ち点17で18チーム中14位。 早くも昇格争いからは脱落してしまったようだ。 今シーズンは3回ほどレベスタで観戦して1分2敗、オイラが行ったら勝てないのかと思ったが、どうもそうではなっかようで、ひと安心(していいのかよくないか…)。 熱心なサポーターのみなさんは怒り心頭、田部GMに説明会を約束させたら . . . 本文を読む