みなさんこんにちは。
7月に入って初めてのエントリーです。
最近は暑くなり梅雨も重なっていますね。
下呂市午前9時の気温は23度で丁度涼しい感じです。
温暖化の異常気象には寒冷化もあります、今まで無かった天候がもたらせる場合があります。ですから寒いからといって温暖化が間違っているわけでは無いですよ(^-^
最近買ったものとしてはSEIKOの電波ソーラー式アナログ腕時計です。
今日はバローへ行く予定です。
さて、季節外れかもしれませんが今回は「静電気」を紹介します。
よく物をこすりあわせると色々な物がくっつくあれですね。
皆さんはよく冬に経験されていると思います。私もパイプいすに触れた時にパチッとなるので不快に思ったりします。
これを解消するには簡単です。出来るだけ大きな手を広げて壁などに当ててみてください。
パチッと放電するのは指などの小さい面積で物に触れる時が多いです、面積を大きくしてあげれば簡単に不快に感じなく逃がしてあげる事が出来ます。
さて、今は梅雨ですから、静電気は全く起きないと言っても過言ではありません、が。
身近な日用品で静電気が起きています。
それは「サランラップ」に代表されるような広げると容器に密着するラップです。
実はラップにはめくると静電気が起きる原理を利用して容器などにくっつくという離れ業をやってのけます。
実は、静電気はこする以外に剥がれる事により起きる事も出来ます。
試しに、アルミ缶に竹串をさして回るようにしてあげてそれにラップを巻いて思いっきりそのラップをはがしてみてください。
アルミ缶に電気が帯電します。
さて、今ダイソンから発売されている羽のない扇風機がありますがあれも静電気を応用しているみたいです。
(現物は見ていませんが、原理を推測する事は出来ます(^-^;)
高圧の静電気を空気にあるわっかにかけると、その近くにある空気が静電気を帯びてわっかの電気を反発しあい空気が前に飛び出します。
この原理は現在、航空機に使えないかと研究していると聞いています。
それでは、おっと!こんなにのんきにカキコしている場合ではありません。バローへ行ってきますのでそれでは又明日。
皆さん良い土曜日を。