(写真:3県の県境にまたがって 小和田駅)
飯田線の旅に再び戻る。あー涼しいと車内の冷房にひと心地。
飯田線は天竜峡から先、本長篠付近まで長野・静岡・愛知県境の山間部を縫って一路豊橋へ向かう。列車は天竜川の切り立った谷にへばりつくように、断崖をいくつものトンネルでクリアしながら走る。落石防護のためのストーンシェッドや、落石警報用の電線(落石があると切れて非常通報が出る)が線路脇にあり、線路保守の厳しさを物語っている。
このあたりは泰阜ダムの堰堤の上を走ったり、三県の県境にまたがる小和田駅(写真)があったり、駅の両サイドがみっちりトンネルの中にかかっていたり(大嵐駅)、地盤がもろくトンネルが掘れなかった為に川の上をS字に走る区間(リンクHP・飯田線各駅停車)があったりと、飯田線の車窓の見所が続く。
中部天竜に到着。本来ならここで途中下車し、「佐久間レールパーク」を見学して行こうと思ったのだが、パッと見の展示物がしょぼそうなのでパスしてしまった。
車窓から見える川では、子供が水遊びをしている。青々とした山々の雑木林を眺め、長いトンネルの冷えた空気を切り裂いて外に出ると、外気との温度差でガラスが曇る。浦川駅でワイドビュー伊那路と交換。タバコを吸いに外へ出る。席へ戻ると長旅に疲れたのかウトウト。本長篠駅を過ぎてからはぐっすりと眠り込んでしまい、気が付いたら既に豊川を過ぎていた。車窓の風景はすっかりと街めいている。下地の手前で名鉄線と合流、豊川放水路と豊川本流を長い鉄橋で渡ると、辰野を出てから9時間でようやく終点の豊橋に到着である。
(写真:右が上諏訪9:20発の544M列車 豊橋まで6時間34分のロングラン列車)
飯田線を完乗(天竜峡~唐笠間は徒歩)して感じた事は、これほどまでに長い路線であるから水と食料はちゃんと準備したほうがいいねと言う事。
そんなんかよ(笑)と言う感じだが、途中から腹は減るし喉は渇くし、でも列車本数から言ったら降りらんないしというジレンマを感じたので(笑)。
乗ってみて面白い路線だと思います。辰野~飯田は車窓風景はそれほどでもないが、飯田~本長篠は本格的山岳路線で車窓は山紫水明の趣と見ごたえありますしね。長いけど、それは乗り鉄としてのスキルアップにはいい路線だなと。
豊橋の駅ビルの店で生ビールと名古屋らしくどて煮で一人乾杯。くわあ、喉渇いてるから染みるねえ~(笑)。生中おかわり!
すきっ腹に叩き込んだ生のパワーと疲れで、帰りの東海道線は爆睡もいいとこ。浜松では駅員に起こされ、浜松~沼津も全く長く感じることなく(寝てたからね)沼津乗り換えで熱海。
熱海駅前の共同浴場で寝汗を流して、本日のラストラン。
18きっぷを余すところなく使いました。
飯田線の旅に再び戻る。あー涼しいと車内の冷房にひと心地。
飯田線は天竜峡から先、本長篠付近まで長野・静岡・愛知県境の山間部を縫って一路豊橋へ向かう。列車は天竜川の切り立った谷にへばりつくように、断崖をいくつものトンネルでクリアしながら走る。落石防護のためのストーンシェッドや、落石警報用の電線(落石があると切れて非常通報が出る)が線路脇にあり、線路保守の厳しさを物語っている。
このあたりは泰阜ダムの堰堤の上を走ったり、三県の県境にまたがる小和田駅(写真)があったり、駅の両サイドがみっちりトンネルの中にかかっていたり(大嵐駅)、地盤がもろくトンネルが掘れなかった為に川の上をS字に走る区間(リンクHP・飯田線各駅停車)があったりと、飯田線の車窓の見所が続く。
中部天竜に到着。本来ならここで途中下車し、「佐久間レールパーク」を見学して行こうと思ったのだが、パッと見の展示物がしょぼそうなのでパスしてしまった。
車窓から見える川では、子供が水遊びをしている。青々とした山々の雑木林を眺め、長いトンネルの冷えた空気を切り裂いて外に出ると、外気との温度差でガラスが曇る。浦川駅でワイドビュー伊那路と交換。タバコを吸いに外へ出る。席へ戻ると長旅に疲れたのかウトウト。本長篠駅を過ぎてからはぐっすりと眠り込んでしまい、気が付いたら既に豊川を過ぎていた。車窓の風景はすっかりと街めいている。下地の手前で名鉄線と合流、豊川放水路と豊川本流を長い鉄橋で渡ると、辰野を出てから9時間でようやく終点の豊橋に到着である。
(写真:右が上諏訪9:20発の544M列車 豊橋まで6時間34分のロングラン列車)
飯田線を完乗(天竜峡~唐笠間は徒歩)して感じた事は、これほどまでに長い路線であるから水と食料はちゃんと準備したほうがいいねと言う事。
そんなんかよ(笑)と言う感じだが、途中から腹は減るし喉は渇くし、でも列車本数から言ったら降りらんないしというジレンマを感じたので(笑)。
乗ってみて面白い路線だと思います。辰野~飯田は車窓風景はそれほどでもないが、飯田~本長篠は本格的山岳路線で車窓は山紫水明の趣と見ごたえありますしね。長いけど、それは乗り鉄としてのスキルアップにはいい路線だなと。
豊橋の駅ビルの店で生ビールと名古屋らしくどて煮で一人乾杯。くわあ、喉渇いてるから染みるねえ~(笑)。生中おかわり!
すきっ腹に叩き込んだ生のパワーと疲れで、帰りの東海道線は爆睡もいいとこ。浜松では駅員に起こされ、浜松~沼津も全く長く感じることなく(寝てたからね)沼津乗り換えで熱海。
熱海駅前の共同浴場で寝汗を流して、本日のラストラン。
18きっぷを余すところなく使いました。