goo blog サービス終了のお知らせ 

フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

今度は、ミツバチが盗られた

2011-06-08 08:32:43 | Weblog
蛍だけじゃなく山間部では養蜂している日本ミツバチ(在来種)の巣箱が盗まれるという事件が頻発しているとの報告が高知新聞であった。蛍のときは、一行すら載せてなかったのにミツバチは巣箱が個人のものだから窃盗事件となるのか新聞に載った。蛍のときもそうなんだけどナント情けない事件が発生するんだろう。人間は、ミツバチから蜂蜜を盗って人間が作った巣箱を人間が盗るのか。大抵は、老人が趣味でミツバチに素を提供して蜂蜜をもらっていたのが現状なんだけどその巣箱のなかの蜂を狙って巣箱ごと盗んでいくなんて何をかいわんやだね。ちょっと前、東北でさくらんぼ泥棒とか米泥棒
とかが横行したね。その結果、自然の神様が怒って3.11の大津波でしょう。高知もこのようなことが頻繁に起こるということは、自然の神様が怒って南海大地震が引き起こされる可能性が高まったということだ。蛍も、ミツバチも去年はなかった。今年からというのが意味深だ。蜂を盗ると罰が当たるぞ!なんせミツバチだからな。足るを知らないといけないとホタルが言ってるよ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Take me out to go sketching | トップ | こころは、あじさいの花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事