goo blog サービス終了のお知らせ 

フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

namesake

2022-10-30 09:21:16 | Weblog

Remembering names at a party is never easy, except at a gathering in Tokyo on Saturday where all 178 guests were called Hirokazu Tanaka – breaking a Guinness World Record previously held by 164 Martha Stewarts.土曜日、東京での集会で178名のタナカヒロカズが集まって前の記録であったマーサシュチュワート164名のギネス記録を破ったことを除いてパーティで名前を覚えるのは難しい。って何のこと?東京の映画館に同名の人を集めるって企画だったんだって。その名前がタナカヒロカズということだ。3歳から80歳までの田中さんが参加したという。ベトナムのハノイからも駆けつけた人がいるって。誰が始めたのか知らないけどギネスの記録を争うんだから世界中でやってるのかな。面白いね。

昨日マグロをもらったから

捌いてくれと

姉が言うから

右手の薬指が本調子じゃないけど

捌きに行った

大間のマグロのショーだと

来て見たら

鰹くらいのマグロが2匹だった

渡された包丁が

ナント肉切包丁

これで切れという

まさかまさかで捌いていたら

案の定 切れない

叩き切るにはいいかもしれないが

魚切るのは繊細な作業なんだからとブツブツ

2匹目のひれを落とす時に右手の薬指が引っ掛かって

包丁が滑った 左手に当たった

左手の薬指を切ってた

肉包丁は肉は切れるんだ

作業中止

どうにか1匹目で刺身を作ってたから

食べるには困らなかったが

すっと忍び込むような切れ味の

包丁が欲しかったなぁ

年なんだから気をつけてね

と言われてもなぁ

包丁のせいだと思うけど

年のせいなのかな

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« upside down | トップ | crush »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事