十月桜
十月に咲く桜は、八重咲きです。
秋にみる桜は、春の桜とはまた違う雰囲気があります。
春に咲くソメイヨシノは一重。
十月桜は、八重咲き。
お花は、一重より、八重の方が、華やかです。
でも、今頃見る桜は、心なしか寂しげに見えるのは、自分の気持ちがすっかり秋モードになっているからでしょうか・・・。
今夜のお月さまも、とっても大きくて落ちてきそうです。
今夜は、十六夜の月(いざよいのつき)
満月が過ぎると、月の出が少しずつ遅くなります。
ためらう(いざよう)ように出るので、十六夜の月。
十七夜の月は、立待月。
十八夜の月は、居待月。
十九夜の月は、寝待月。
月の出るのを、立って待ち、座り込んで待って、とうとう寝てまとか・・・。
お月さまが出てくる待ち時間が長くなるのが、月の呼び名でわかりますね。
サッカー観戦のできるテレビもなく、秋の夜長を月をめでることが楽しみだった。
そんな時代に、こういう名前がついたのでしょうね。
これこそ、ゆとりの時間です。
ゆとりのない私は、サッカー観ながら、ブログをしゃかしゃかと書いています。
今日の私の小さな幸せ
さんまの佃煮、今年も作りました。
そして、小鹿田焼きのお皿に、盛ってみました。
そう、送ってもらって作ったんでした。
娘がそのレシピをながめて、「苦いとこだめな人だもんね」の部分に仰天。(笑)
私宛のレシピだと思わなかったらしく、あとで大笑い。
お皿いいねぇ~。秋刀魚が美味しそう!
我が家は今夜は焼いて食べましたよ。
家内から心配メールが来ます。「子離れしなくちゃ!」と返しました。
今日は二番乗り!次回は絶対一番乗りだ。
うひゃ~、さんまの佃煮、美味しそうですねぇ~!
白いご飯と一緒に食べると最高に幸せな気分になれそうですね。
いや~、腹減った。(o ̄∀ ̄)ノ”ハラヘッタバイ!
小鹿田焼きのお皿もグッドですネ。(^-^)v
桜に、月に、さんまの佃煮。
日本人に生まれて良かったです。ヽ(^▽^)ノ ヒャッホ~イ!
空が高くてね
風がちょっとつめたい感じ
それぞれの秋が すすんでいるようです
さんまちゃん いい照りぐあい
小鹿田のお皿で 美味しさもいっそうアップですね
そのお皿も 小粋な敷物で ぐっといい感じに
お互いを 引き立てていますね
サッカー観ながらブログは正解でした。
まともに観ていたわたしは切れてましたから。
あまりにも不甲斐なくて。
主人が会社帰りに三脚を置いて月の写真を撮っている人を見かけたそうです。
昨日の月は撮影したくなる月だったんですね。
サンマの佃煮は美味しそうです。
サンマとお皿の色合いがいい感じですね。
昨晩のNHKのその時歴史が動いた
でも本当の豊かさとは何なんだろう・・・
物は豊かですが、時間に追われていて、大切なものを失くしているのかも・・・
時には、ゆったりとおつきさまを眺める時間を持ちたいものです。
このブログでいつも色々なことを教えて頂いています。
さんまの佃煮、作り方をメモらせて頂いているので、今年こそ作りたいです。
快晴!!!!!!!
空よ♪って歌っていました!
夜は月!
イザヨイというやつですね!
ふくやぎさんとこは満月でした!
秋刀魚は塩焼き!
よりも開きの方がおいしい!
蒲焼きもいい!
食べたい人の作ってくれた料理!
空の青と淡いさくら色が、とても綺麗で、ホッとしますね・・・。
tamiさんも最近お忙しい?
お互い同じくらいのペースでの更新ですよね。(笑)
朝晩冷えるし、お互いぼちぼちで、頑張りましょうね。
なんだか、お店っぽいですよ♪
昨日も、お月様キレイでしたね。
今日は…?
まだ見てない(笑)
ホント1日・1日で出る時間が違ってくるから凄いっていうか、やっぱ昔の人って、観察力が素晴らしいし、いい表現能力を持ってましたよね。
あたしも、もうちょっと上達したいもんですが…(苦笑)