困ったオヤジが行く

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

幻の県道走破計画

2015-01-28 17:00:01 | アウトドア

津軽にも「幻の県道」が存在する。 歴史は古く、14世紀まで遡るとも言われる。 十数年前にTLR200Rで何度か分け入ったが、絶対的な孤独感に対する恐怖心からその度に断念していた。 その異様な恐怖感は、法峠寺と法峠という修験者がかかわる異界に踏み入る事から来るものだろうか。 当時はGPSを持たなかったため、コンパスを頼りに進んでいたが、磁場の関係か精神的な弱さかコンパスさえ信じられなくなる。

 

近年、NPOなどが主催する「徒歩で縦走するイベント」などが行われるが、二年ほど前には、4名の山岳会員が遭難し、県警の救助ヘリの世話になっている。

http://www.aotoyo.com/maboroshi.html

トライアルマシーンでの走破は、県境越えなど単独での経験はかなり多く、実績も有る。 しかし、このルートは人によりコースが変り、現在聞いているだけで、5つのルートが有るようだ。 法峠から沖上平を目指すのだが、地図に無い林道が縦横に交差し、方向感覚を狂わせる。 どちらに行っても行止りなのだ・・・。 その先、熊笹に分け入り、道を探す。 幸い、バイクや自転車の乗り入れは規制されてはいない。

 

時代は便利になった。 グーグルマップやマピオンの航空写真でルートを辿る。 「え、こんな道が出来たの?」「こっちに行けるのかなあ?」など、パソコン上で記憶を辿りながら、アクセスとアタックを繰り返す。 また春になったら、ダイソウの滑車を探さないと。 100kg程のTLR200は2個の滑車で25kgの力で引き上げる事が出来る。 最初の難所は、バイクを5m下の地面に降ろさなくてはならない。 昔の記憶が甦る。 沢沿いの道は羽虫とアブが避けられない。 ヘルメットを取ると、羽虫が目や鼻穴や耳穴に入ってくる。 巨大なアブがいつの間にかジャージの上から血を吸っている・・・。 普通の林道や田舎道では無縁な事だ。 しかし、ここは野生が支配する場所なのだ。

 

「一人で、よく行くねえ。」と言われるが、私なりに楽しんでいるのだ。 無理せずに。 走破した後、白地図にマーキングしてからののコーヒーは格別なのだ。 

 

で、バイクに乗れない今日も、グーグルマップとにらめっこ。 ♪

 --------------------------------------------------

追記 : TLR200の代わりに、XL250Sトライアルバージョンを完成させます。  フロントフェンダーを変えれば、それらしくなる。 TLRだと、移動が大変だし高速も辛い。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スリーホイラーに関する考察

2015-01-21 16:44:44 | 自動車

はい、次のブログです。 え”、早すぎる? 夜勤明けでこれから新年会♪♪♪♪♪ だからハイなんです。 

「スリーホイラ」、日本では前1輪が一般的で、荷台に荷物を載せる事が前提でした。

https://www.youtube.com/watch?v=Aqb3j5UCW60

これはクロガネ号。バイクが原型?。(札幌で学生の頃、サンユウ鉄鋼という解体屋に30台ほど入っていて貰える状態だったが、運べなかった。 その頃は価値が分からず、残念なことをした。 同じころ、パブリカ800の空冷水平対向をメグロのフレームに載せようとしていたから、手が回らなかったのも・・・。) ヨーロッパとは違った発展だな。(生活に余裕が無かったんだね。東南アジアの発想かな。)

欧米はスポーツとして、前2輪で発展した。 モーガン、いいなあ。 モーガン・プラス8は弘前に1台生息している。イラストライターのヤマノイ氏の車庫に。 なんと、フレームは木骨で定期的な増し締めを必要とする。

https://www.youtube.com/watch?v=thBnbsR9WDA

https://www.youtube.com/watch?v=gjn-53H0WfQ

現在ではT-REXが有るが、化け物?

http://dmc-japan.net/t-rex-14r/

レトロなのがいいなあ。

メッサーシュミットも、秋田の友人が持っていたが、今も有るんだろうか?

そうそう、ロッカーアーム+コンロッドはメンテはそんなに必要ないですよ。 薪割の発動機(古い話だねえ。)を思い出して欲しい。

このクラスは1000~1500単気筒で、巨大フライホイールのおかげでアイドリングは1分間に10回前後の爆発かなあ。 面白いですよ。 忘れた頃に、次の爆発が有る。 山奥の作業小屋に転がっていたりするので、お酒1升で貰って来たりします。 大型トラックのピストンで互換性の有るのを探します。 何かかんか、合うんですよ♪

と、これから新年会へGO!

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はやはり、超軽装備

2015-01-17 13:17:38 | バイク

ここ数年はXLOCの皆さんに合わせ、過積載で行動していましたが、やはり今年から超軽装備に戻ります。 その為にシュラフを更に小型化しました。

左のグリーンが今までのシュラフで、真ん中のヘルメットの半分のが新しいシュラフ。 これなら邪魔にならない♪  テントも大したこと無いから、ロールマットが一番の荷物かな。 考えよう。 リュック一つで収まるように♪  

バイクは基本、XL250SとXL怪です。 XS650は気楽に乗れるバイクではないからなあ。 あとは無理せずに、4輪も使います。 勘弁してネ。 

4輪を使う場合は、バイクかカヤックを積載して行きますよ。

で、「今週の気に入った1枚」です。 いいな~!

こんなの、ホンダあたりで出さないかなあ。

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のバイクは・・・

2015-01-13 13:56:52 | バイク

今年初めてのバイクネタです。 友人からREDバロンにトラのロケットⅢが入ったとの知らせが有り「ドリャアー!」と見に行ってきました。

ケ”、既にこの世の物とは思えない・・・。 2300ccの車のエンジン? ミュンヒマンモスじゃないんだから、こんなのバイクじゃない、エ~ン。

で、BMWのGSも見てみた・・・。 どデカイ!!!!! 絶対足は届かないし、ボリュームが有りすぎる。 コケたら絶対に起こせない・・・。

せめて単気筒なら・・・ムリ!

トライアンフのエクスプローラーなら・・・やっぱしムリ!!!

とにかくデカイ。 目の前の地面もフロントタイヤも見えん。

こんなんでオフロードは絶対走りたくない。 こいつらに比べると、ドカのハイパーモタードは見ていて安心する。 あれでも普通に見えてくる。

他のロードバイクも見た。 ポジションが低い・・・。 とにかく大きい。 ワシのXS650が250cc位に思える。 ビューエルのライトニングも2台居た。 GSに比べると125ccくらいに見える。 実際、ドカのモンスターもビューエルのライトニングも、ワシの体格でも小さいと思う。 それに、弄れる機械ではなくなった。 コンピューター診断の別次元に行ってしまった。 マスクもガンダム以降の醜美混在の世界だ。 カッコ良すぎる無言の威圧感、これじゃ若者の恐怖心・バイク離れも理解できる。 古典的なハーレーが普通に見える。

と、ジジイの個人的感想でした。 REDバロンに行くと、いろんなバイクが一度に見られます。 皆さんも冷やかしに、行ってみましょう。 見るだけタダ♪買わされないでね。

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフレ誘導に疑問・規制緩和・逆行?

2015-01-08 14:22:17 | 国際・政治

今日は少し疑問を提起してみよう。(提起だから極論だぞ。)

 

我々は昔、貨幣価値がどんどん下落するインフレに苦しみ、デフレ社会への移行を望んだ筈だ。 学校の社会科でも習った筈だ。 ところが今は、デフレ社会が悪で、インフレへ誘導しようとしている・・・。 政治家は、庶民の生活は考えていない。

 

何故だろうか。 政治家が経団連や大企業の言いなりで、大多数の国民を見ていないからだ。 政治家自体が自分で生活に困っていないからで、当然彼らは学生運動とも無縁だったろう。

 

学生運動が盛んだった頃を思い出して欲しい。 マルクス・レーニン・エンゲルス・ケインズ・社会主義・共産主義・資本主義・・・。 明治維新の志士たちの様に、苦学生が徹夜で議論したものだ。 結果は・・・。 当時、理想を語った仲間は、或る者は機動隊に叩かれ、或る者は公務員になり、或る者は政治家を目指し。 大多数の無関心を装った者が利口だったのか・・・。

 

今、苦労知らずの政治家は馬鹿になった。 この上、一層の規制緩和を行い、インフレに誘導しようと・・・。 人口の減少にも手立てを持たない。

 

歴史を見よ。 かつて西欧では、人口の減少・国力の低下に移民の受け入れで対応した。 確かに移民は治安の問題や、宗教の問題を引き起こした。 が、日本人はあくまでもヤマト単一民族に拘る。 国が亡びれば、意味は無いのに。 ならば、日系人やユダヤ民族など、限定して受け入れば・・・。

 

一層の規制緩和? 昔は各町内に食料品店や雑貨屋・八百屋・パン屋・駄菓子屋等が有り、それぞれ生活が成り立っていた。 床屋さんも酒屋さんも。    ところが、規制緩和以降、総てが中央資本やチェーン店でなくては食べていけなくなった。 確かに全国どこへ行っても、同じ物が同じ価格で、手に入る。 悪い事ではないが、地域の特性も生活も奪われていった。

 

じゃいっそ、中央資本やチェーン店を総て排除した特区を日本中に作れば? 超高齢化社会に入りつつある現在では、町内で買い物や生活ができる昔の環境の方がベストと思う。 仕入れや供給を行政がまとめればいい。 かつての健全だった頃の農協の様に。 などと考えてみる。

 

経済対策と政治? リーマンショック以前の世界大恐慌。 この時、ルーズベルトはケインズの経済学を使った。 他にケインズ経済学を使って国力を大きく上げたのは、健全だった頃のヒットラー・ナチスだ。 何故ヒットラーがあそこまで強大になったかは、以前に取り上げた事が有る。 たぶんヒットラーなら、3.11大震災の総ての復興を公共事業とし、被災者や失業者に仕事と収入と住居を与えたと思う。 それが出来なかった民主党は論外か・・・・。

http://blog.goo.ne.jp/tamenobu3/c/c615a55077a11c356b5ac02dce87a9f4

 

失業者や余剰人員は、公共事業が吸収したのだ。 ある意味、米軍も同じで、兵士を養い、欲求不満を押さえつけるには、常に攻撃目標や戦争が必要だ。 日本の自衛隊は・・・。 両面での治安維持・・・。

 

原発問題? 半減期が2万4千年のプルト二ューム・・・、これで無毒にはならない。 人間の寿命が80年なのに、5万年もかかる廃炉後の処理を後世に?????  キリストが何回復活するの?????  賛成・反対以前の問題でしょう。

 

などなど。

-----------------------------

批判でも何でも書き込んで下さい。

スマホ弄ってないで、考えましょうね。 まともな政治家、出てきて下さいな。

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする