困ったオヤジが行く

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

コレ、欲しいなあ

2018-01-20 18:41:46 | バイク

今年はバイクの保管場所が無くなるので、3台を残して処分する事になる。  年齢と共に体力も落ちて来ていて、大型バイクは無理・・・。  XS650も、バックでの車庫入れが大変で、3年前に処分した。  

でも、長距離の高速道は、やはり排気量の余裕が欲しい。   で、中古で安いXL1200を・・・と考えた時も有ったが、重さの関係からトライアンフが欲しい。  ヤマハのボルトは、重すぎて問題外だった。   ロイヤルエンフィールドも、いいかも・・・。

なんで日本のメーカーは、こんな発想が出来ないんだろうか???

 

トライアンフ・ボバー1200

ロイヤルエンフィールド500

ワシのXLエンフィールドモドキ

ウ~ン、作年返したメグロS3を、また借りようか・・・。

メグロS3

 が、「そろそろバイク止めたら」とも言われている・・・。   軽トラで我慢するかなあ・・・。


ホンダベンリーJ型他

2018-01-14 10:18:36 | バイク

私の生まれた年、1953年にホンダからベンリーJ型が発売された。  これは、忘れ去られたバイクの1台で、未だに私が入手できない希少種です。  この路線のバイク達は、何処へいってしまったのだろうか。   探しても探しても、現れない。

 

ベンリイJ型[編集]

ベンリイJ型ホンダ・コレクションホール所蔵車
ベンリイJ型
ホンダ・コレクションホール所蔵車
ベンリイJC56型
ベンリイJC56型

1953年6月発売。最高出力2.7949kW[3.8ps]/6,000rpm・最大トルク0.4kg-m/4,000rpm・排気量89ccの空冷4ストロークOHV単気筒エンジンは、前進常時噛合式3段トランスミッションと組み合わされ公称最高速度は65km/hをマークする。

車体面での特徴として、フロントブレーキ・クラッチレバーはハンドルバーのグリップエンドに支点を持つオポジット型・24インチホイール・サドルシート装備するほか、ドライブチェーンが全て右側に装着される。

さらに最大の特徴として、通常はフレームに固定されるエンジンをクッション機構内蔵にスイングアーム前方に固定した独自のシーソー式リヤクッションを採用した。

この翌年1954年にジュノーが発売された。  これはホンダの最初の水平対向だったろうか。  これはわたしの元に3年居て、現在は友人がナンバーを取得し、走っている。

なかなか大変なエンジンで、ミッションがリンゴ箱ほどの大きさだ。  この時代はトヨタのパブリカもヨタ8も空冷水平対向2気筒を載せていた。  私はダイハツのクロガネ号をモデルに、この水平対向800ccをメグロS3のフレームに載せ、トライクにしようと自動車部の仲間と奮闘していた・・・。  クロガネ号は解体屋にゴロゴロ有って、何時でも手に入ったが、なんで私はクロガネ号をのこさなかったんだろうか。  バイクではなく、3輪自動車だったからかなあ。

クロガネ号(3輪車・トライク)

鉄馬たちは、1台1台性格が違い、機械ではなく相棒でした。  古き良き時代です。  今のハイテクマシーンには、魅力が無い。   心が通わないから?

昔の思い出です。

 


無駄遣い・・・

2018-01-04 17:24:47 | アウトドア

 明けまして おめでとうございます

     今年もよろしくです。

 

今年は、何となく不穏な雰囲気で始まりました。   バブルが3月まで持つか・・・ トランプと北が何かやらかすか・・・。 

暗い先行きを照らすのに、また無駄な懐中電灯を買いました。

今までのがXM-L2で 2500LM。  新しいのがXP-L V6(強発光タイプ)。  V6は米国・軍事用や警察でも使われている、現在購入できる最強のLEDだと思います。

こんなのが、2千円台で買えるんだから恐ろしい世の中になったものです。  凄まじい明るさで手の平に収まります。  今回は楽天のポイントでタダ♪

私の老後も、明るく照らして欲しいものですなあ。  タダじゃあダメ?