goo blog サービス終了のお知らせ 

困ったオヤジが行く

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今年のベストショット

2014-12-31 13:10:12 | 写真

今日は大晦日。 夜勤明けで、呑むぞ~の前に今年のベストショットを決めなくては。

今年は写真の出来ではなく、札幌に居た時代から40年間「見たい」と思いつつ見る事が出来なかった「タウシュベツ橋梁」の写真です。 そう、条件が重ならないと完全な形で見る事が出来ない幻の橋・・・。

う~ん、奇跡だ。

皆さん良いお年を、来年も呑みましょうね♪

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お神渡りに対抗して・・・。

2013-02-17 22:30:28 | 写真

諏訪の「お神渡り」の話が出たので、壊れた記憶の中から「白神の竜神」を紹介します。

「白神の竜神」は伝説でも信仰でもなく、運が良ければ見ることが出来る「神秘現象?」です。

昨年3月に岩木山方面に行った時の事です。

急に鼓膜が圧迫され、鼻の奥がきな臭くなりました。 「何か、とんでもない物が来る。」  私にとって携帯が着信する時の電磁波と霊の周波数は同じに感じるのですが、そんなもんじゃない。 完全に違う。

P1010014

それは西の空に突然現れ、どんどん形を変え、近づいてきます。

P1010020

P1010022   

まさか「竜神様」か? 時速にして400km/hを超えている。 音速を遥かに超えていながら、衝撃波も音も無い。  

白神山地の上空に突然現れ、20分ほどで八甲田に消えていきました。 鉛を流した様な空に連続的な模様を描きながら。 西目屋の老人に聞いた事があります。 あまりにも荘厳な姿でした。

これは、寒帯前線ジェット気流と言い、冬に強まり、時に音速を超えます。 なかなか目視できない自然現象ですが、昔の人が竜神と考えたのも頷けます。 写真をクリックして拡大してみて下さい。

以上「白神の竜神」でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする