困ったオヤジが行く

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

XL怪の改造計画・そのⅠ

2017-06-16 18:36:12 | バイク

「スーパーなカブ」はマフラーで行き詰っている・・・。  カブのマフラーだと定位置に付かないのだ。  エキパイの取り回しにも無理が有る。  なので、ストレートマフラーにデフィユーザーパイプで自作しようとしている。  学生時代に乗っていた、CL72のマフラーと同じに考えればいい。  45年前か・・・。

こんな直管でキチンと消音されていたのだ。  純正で排気音は素晴らしく、歯切れが良かった。

で、自作の為、しばらくお休みです。

並行して「XL怪」のホイールベースを延長しようとしている。   現在はXL250Sのフレームをそのまま使用しているので、ホイールベースが短い。   昨年レストアした「メグロS3」のスタイルに改造しようと考えた。

これを、フロントを詰め、リアを後ろにずらす。  そう、スイングアームの延長だ。

こんな感じに。

スイングアームは250Rのアームがボルトオンで使えるので、先日の切断したスイングアームを使って延長します。

さて、どうなる物やら。

基本、私の改造はボルトオンなもので、小一時間で元に戻せます。

 

 

 


チョット白神へ

2017-06-14 14:05:23 | アウトドア

今日は「猫又舎」は定休日です。  先週のミニ弾丸ツーリングが楽しかったので、今日は白神へミニ・ダート弾丸ツーリングに♪   久々の250Sです。

秋田の人喰い熊が出た「二ツ井」へは、ここを左折。   今日は白神へ。

ここは津軽ダムの水陸両用車のゲート。

何時もの「アクアビレッジ暗門」です。  ここが白神ライン「弘西林道」の入口。  ただし土砂崩れの為「津軽峠」で通行止めです。  毎年だもんね・・・。

日本海まで54kmのダート。  で、津軽峠です。

ん? 深浦60km?増えてる???    鰺ヶ沢96km?????   

まあ、いいか。   どうせ通行止めだもんね。

「猫又舎」のコーヒーを持参したので、休んで帰ります。   リアBOXに「猫又舎」のシールを貼ってます♫

来週は何処へ行こうかなあ。

 

 

 

 


今年初めてのショート弾丸ツーリング

2017-06-07 13:00:27 | バイク

昨日、バイク仲間からメールが有り「明日走れる?」と。   明日は定休日だからいいよ♪   でも3時間しか無いそうだ。

で、相棒は・・・

「これを貸すから、ドカ900SSで行く」と・・・・・・。

CBR900RR・・・、逆車でメーターは・・・・・

恐怖の300km/h・・・。  ワシの写真を載せます。

・・・・・・・・・、恐い・・・・・。

で、結局こうなりました。

近年に無い弾丸ツーリングで、私の「XL怪」のバッフル板が排気圧で壊れました。  深浦往復、2.5h・・・・・凄まじい”の一言でした。

-------------------------------------------------------------------------------

日曜日のお客様です。

この方は、ハンターカブ2台、郵政カブ2台の「大カブ主」です。  そうそう、青森の〇鳥さんも見え、北上のカブ・ミーティングに行ってきたそうです。  ただ、この参加資格は、水平・単気筒エンジンだそうです。

私の「スーパーなカブ」は、番外・・・。  まあ、冷やかしに行ってみるか♪

---------------------------------------------------------------------------

追記

バッフル板が飛んだため、排気圧が下がり、キャブの混合気も薄くなりました。   スロットルを戻すとバンバンいいます・・・。   排気圧を戻し、キャブ調整もしないと。   バッフル板はダイソーのステンレスおろし金かなあ・・・。   それとも「スーパーなカブ」用のダウンマフラーを、こっちに 付けるか・・・。   エキパイ径が違うから、溶接し直さないと・・・。

オ~、アブナイ!  悩んで禿げたらどうしよう♪

 ---------------------------------------------------------------------------

追記の追記

バッフル板は作業が大変なので、22.2パイの単管パイプで ディフューザーパイプを作りました。  16cmの単管に4cmごとに半分まで切れ込みを入れ、ハンマーで半円に潰す。  (互い違いに。)   これを2次膨張室の前のエキパイ接合部に入れOKです。    二次膨張室の後ろのマフラーは不要なため、切り落としました。   二次膨張室には入り口側にステンレスたわし三個を入れました。

重低音の効いた、キャブトンマフラーの様な音に変わりました。   十分に静かです♫