Steel Pan 珠(たまき)

*スティールパンのライブ情報、レッスン、ひとりごとなど☆
*神田・自由ヶ丘・山梨でレッスン開講中!

感謝感激の3日間でした!!!

2024-05-06 17:17:00 | 2024年
ラテンアメリカへの道フェスティバル。
5/3,4,5、快晴の3日間!
イチニチに、2回のステージ演奏(1回入りハケ込み30分)と4回のスティールパン体験会(1回15分)。

実にハードな3日間でしたが、たくさんの方々のおかげで無事に乗り越えることができました!!!
ありがとうございました。

演奏中、何度も最高に幸せだー!!!と思いましたが、この表情が物語っているのではないでしょうか☆笑

まずは、もちろん演奏メンバーにも感謝ですが、日替わりスタッフの皆様に大きな感謝を!

1日目。


2日目。


3日目。
最終日、本当は1人だけで困っていたんです…💦
そしたら、大サプライズ!!!
栃木から!Fukuharaさん!
Shiraishiさんがお話くださったようで、もう本当になんとお礼を申し上げたら良いのか…!!!
トロピカリブTシャツもバッチリすぎます!!!


3日間の最強最高のスタッフの皆様!
ありがとうございました!!!

私自身は体験用の楽器と、メンバー演奏用の楽器・自分の演奏楽器を車で運ぶ都合上、車の搬入時間が決まっているので、毎日9:00に現場入り。
(それから19:00以降の搬出時間まで車は入って来られないし、駐車場はちょっと離れているしで大変でしたが💦なんとか乗り越えた感です!)

初日以外は、演奏メンバーは演奏に間に合えばいい感じだったので、テント内の設営はスタッフさんが手伝ってくださいました。朝早くから感謝!

私は演奏する以外に、体験会の講師。
15分だけど、近くのステージからは、ほとんど爆音で音楽が流れてくる中、大声で参加者の皆様にお教えしなければならず…😅
まぁ、普段から大きい声を出しているので、声枯れすることはありませんでしたが、苦手な龍角散顆粒を頑張って飲みました!偉い!!!w

スケジュール過密でしてねぇ。。。
あるスタッフさんに、(いい意味で)その体型だから、耐えられるんですよ!痩せなくていいです!そのままでいいです!と言っていただきました😆

まぁ、確かに。
痩せると体力落ちちゃうので、今回は良かったかな、と。
でも、本当は痩せないと膝に良くないのですよ。
体力落とさずに、頑張って健康的に痩せます!!!w

今回の日々のスケジュール。





体験会は1回につき5人。
毎日ほぼ満員御礼!
5/5、途中経過の写真。
イベント最終日に思いついて、このパンダホワイトボードを持って行きましたw

演奏だけじゃなく、奏者andスタッフさんたちの飲み物準備とか、、、
(これでも足りなかった…💦)

お手伝いをお願いして、タダなわけにも…ねぇ、ってことで、交通費になっちゃうくらいだけど、お礼を用意したり。

リーダーちゃん(←私…笑)、やることいっぱいすぎて、昨晩帰ってきて玄関で倒れるように(いや、倒れたのかな?記憶がないけど)、玄関入ってすぐのフローリングで2時間半爆睡でした!笑
(人が見たら事件?と思うだろうな…と、起きて思いました。身体が痛かった…もう少し頑張って、ソファーがあるところまで辿り着けばよかった💦笑)

今日は午前中は動けなかったので、寝まくりました。
明日からまた別の仕事だし、、、
あー、もう1日休みが欲しい…と思いつつ、今日1日休めたから良しとしなければ!
明日からも、がんばるっ!!!

話戻って、最終日の演奏。
2回とも大盛り上がりで、とても嬉しかったし楽しかったです!






子どもたちもみんな楽しそうに踊ってくれました😊
立てるかどうかのちびっこちゃんも、お母さんに支えされながら、ステージをパタパタとリズム感よく叩いてノリノリでいてくれて、すごく癒されました!



最終日はステージのトリも務めて、アンコールもさせていただけて、会場全体がひとつになったような、最高なひとときとなりました。


今回声をかけてくださった、いつもイベントなどでお世話になっております、アミーゴ株式会社さまはじめ、演奏メンバーのおふたり(ゆうくん、きみちゃん)、スタッフの皆々様、お越しくださった皆々様、応援してくださった皆々様、心から感謝しております!

ありがとうございました😊

早くパワーフル充電して、次のイベントに備えます!!!

次は、、、
「初夏のスティールパンまつり@甲府駅」
甲府駅、改札出て右、すぐ!
観覧無料!


ぜひお越しください!!!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラテンアメリカへの道フェス... | トップ | 【動画】ラテンアメリカへの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2024年」カテゴリの最新記事