布団カバー作ってます、ちくちくと手で縫って呆れるほどのスローペース

・・・どんなに真面目に作っているかを頼まれてないけどお知らせするわ。睡眠や生活の向上に微力を発揮すると経験しているから。

私の記憶に残るであろうベスト3 パート10

2016年01月27日 | 大相撲本場所 私の記憶でのベスト3 
大相撲初場所が終わりました。

私の記憶に残るであろうベスト3
(敬称略)


位 琴奨菊初優勝おめでとう

まさか、まさか・・の琴奨菊が、
あのコロコロ負けてた、右肩に付箋のようなピラピラのテーピングのイメージが残っていた、琴奨菊が!
成し遂げるなんて、思ってもみませんでした。

表彰式でのインタビューで上手に日本語を話していたのにびっくり、あ!そうだよ、日本人だもん。
あのウザイ「日本出身なんちゃら・・」の重圧によく耐えて、14勝1敗の立派な成績。

幕内最高優勝なんて自分には手が届かない、と思っていた関取衆もいるかもしれない。
でも、自分も頑張れば出来るかも、って思ってくれるかもしれない。

「あの時の琴奨菊関の優勝が励みになりました」と、いつか誰かが語ってくれる日がくるかもね。
本当におめでとうございます。



位 5日目 宝富士×蒼国来 3分35秒の一戦

長く攻防の有った相撲、どちらが勝ってもぜんぜんおかしくない内容、見応えどっしり。
勝った宝富士は会場の大歓声と拍手に「優勝したかと思った」と言ったそな、あはは。

攻守が目まぐるしく入れ替わり、土俵際で耐えては社交ダンスのようにクルクル、
体が離れてレスリングみたいになったり、で、最後は普通に寄り切り。

こう言う一番は後からビデオで見てもあまり面白くはないけど、
生で見た時に「あ~~、凄かったぁ!」とワナワナ出来ます。



位 3日目 国技館で観戦 外国人客の多さに驚いた

私は1月12日の3日目に観戦に行きました。
外国人観光客の方がとてもとても多く、お子さんも多かった。

正直、楽しく見てくれているのかな?と心配になりました。
テレビと違い、座った席からの絵はずっと変わらないので退屈しても不思議ではない。

皆さんお相撲の知識は殆ど無いでしょうから、ちょっとでも補えるようなスクリーンがあったら良いなぁ・・
それは過去2回行った時にも思ったけど、かなりムリとは分かってますよ、はい。

売店でひよちゃん焼を買おうと列に並んでいたら、前の男性がその前の外国人さんにいろいろ教えていた。
「・・クワトロ・・」って聞こえたからスペイン語よね。

最後に親切にしてくれたお礼に「ご馳走したい」となったらしく、日本人男性は懸命に断っていたけどどうなったかな?
私の注文の方が先に終わり、結果は見届けずじまい。

ちょっと素敵な場面でした。




楽しい初場所の15日間でしたが、後味が悪かったのは物言いと、その後の判定。

ここで付くかい!? 
え~~、物言い無しぃ!?
どう見ても隠岐ノ海が残してるよ!
うわぁ、栃ノ心気の毒、安美錦の足も微妙やで~
日馬富士怒ってたよね
あれで豪栄道が髷つかみの反則って、ひどいわ

などなど、いろんなバージョンが有りましたねぇ。

天覧相撲でのグズグズ協議は江戸時代なら切腹もんじゃね?

ツイッターでどなたかも言っていましたが、
せめてタブレットくらい持って土俵上できっちり確認している姿を見せて欲しいなぁ、と思いました。