最新の画像[もっと見る]
-
長野総合車両センター内のカシオペアを見てきました! 1日前
-
長野総合車両センター内のカシオペアを見てきました! 1日前
-
長野総合車両センター内のカシオペアを見てきました! 1日前
-
長野総合車両センター内のカシオペアを見てきました! 1日前
-
長野総合車両センター内のカシオペアを見てきました! 1日前
-
Prince of Wales を見てきました!お月様 1週間前
-
Prince of Wales を見てきました!お月様 1週間前
-
Prince of Wales を見てきました!お月様 1週間前
-
Prince of Wales を見てきました!お月様 1週間前
-
Prince of Wales を見てきました!お月様 1週間前
剪定作業お疲れ様です。
雪が多くて作業が遅れ気味でリンゴの成長には
影響がないのでしょうか。
上に真っすぐ伸びている枝はざっくりと切り落とすんですね。
今年もようやく剪定作業が始まりました。
ポイントは3点、日当たり、作業性、消毒が良くかかることです。
上に伸びている枝は、徒長枝と呼び、まっすぐ伸びた元気の良い枝です。
基本的には切り落とすのですが、夏の暑さよけに一部残します。
雨が降ったとき、そこに雨がたまり、日照り防止です。
半月ほど遅れていますが、切断箇所から病気が入るのを防ぐ意味で、
3月中旬ごろまでに完了すればokです。
剪定は全くの素人でしたが、講習会で学び、今年で3年目となります。
秋の収穫をイメージし、剪定しています。